画像を見る

※この記事では一部、ドラマ本編の内容に触れています。

 

黒島結菜(25)がヒロイン・比嘉暢子を演じるNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』。

 

各スポーツ紙によると、5日に放送された第19話の視聴率は平均世帯視聴率が14.2%(関東地区)を記録。平均個人視聴率は7.9%だったという。前作『カムカムエヴリバディ』終了後の4月11日にスタートした本作。5月9日から第5週目に突入するが、視聴率が低下の傾向にあるようだ。

 

「本作は、沖縄本土復帰50周年を記念して制作されたドラマです。初回放送では16.4%を記録し、『カムカム』の初回放送時より0.3ポイント上回りました。第5話では、現時点での最高視聴率17.0%を記録。好発進だったのですが、第3週目あたりから失速してしまい、4日放送回では13.6%まで落ち込みました」(スポーツ紙記者)

 

アメリカ統治下の沖縄本島北部・やんばる地域を舞台に、物語が始まった本作。父の死後、母や兄妹と支え合いながら育った暢子は、沖縄の本土復帰とともに上京。料理人を目指し、自らの道を切り拓いていくストーリーだ。

 

第4週(5月2日~6日)では、暢子は高校の料理部に“助っ人”としてヤング大会に参加。部員たちと試作して選んだシークワーサー麺で作る「やんばるそば」の店を出店し、優勝を目指す。

 

暢子たちの店が繁盛ぶりを見せるも、ライバル校のリーダーが大会のスポンサー会社の令嬢だという“忖度”から場所移動を余儀なくされてしまう。さらに、暢子たちのチームの部員が出汁の入った鍋をひっくり返してしまい、そばを作ることができなくなってしまった。

 

だが、暢子は大会に来ていた妹・歌子(上白石萌歌)から渡されたシークワーサーを齧り、洋食風にアレンジした「やんばるナポリタン」をひらめく。機転が功を奏して、暢子たちは優勝。表彰台でマイクを握った暢子は、就職活動でくすぶっていたことに触れ、こう表明したのだった。

 

「うちは、レストランで働きたい! 東京に行って、料理人になりたい! コックさんになりたい! やりたいこと見つかりました! たった今、見つかりました!」

 

泣き笑いしながら高らかに宣言した暢子だが、放送終了後に朝ドラのストーリー展開に疑問を呈す視聴者たちによるハッシュタグ「#ちむどんどん反省会」がTwitterでトレンド入りする事態に。《個人的に面白いです!》《最終回まで楽しみ!》との声が上がる一方で、“色々と唐突すぎる”と難色を示す視聴者も。

 

《作った事もない、ナポリタンをぶっつけ本番で作り上げて成功させてしまうミラクル。。》
《いろんなことをあの会場だけで進めようとしてるな。ナポリタンはどうした。話の順番間違えてないか?》
《地元の産業を盛り上げるためのイベントの締めのスピーチで「東京に行きたいってわかりました!」と言われても》
《料理人になりたいのはわかるんだけど、なぜ東京でっていうのが無理矢理感あるなー》

 

次ページ >相次ぐ比嘉家の“謎”

出典元:

WEB女性自身

【関連画像】

関連カテゴリー: