image

 

’58年12月の創刊以来、『女性自身』は皇室ご一家の“愛”にまつわるエピソードを読者に紹介してきた。美智子さまや雅子さまが皇室へ嫁がれる不安を抱えられていた一方で、皇室から民間に嫁いだ方々にもドラマがあった。

 

昭和天皇の第四皇女・池田厚子さんは『回想の中の両陛下』(228号・’63年5月13日号)と題された手記で、民間の生活の楽しさを語られた。

 

《テレビなどで、大ファンの島倉千代子さんが歌う番組でもありますと、私はステレオのスイッチを切り、テレビの前にわくわくしながら、すわってしまいます》

 

来年には皇室を離れることになる眞子さまの“先輩”といえば、’05年に都庁職員の黒田慶樹さんと結婚した黒田清子さん。清子さんも“普通の幸せ”を大切にしていた。

 

『清子さん、今日の献立は?』(2241号・’06年1月3日号)では、結婚1カ月後の初々しい“新米主婦”ぶりを掲載している。本誌が清子さんを目撃したのは都内のスーパーだった。

 

当時は結婚直後でもあり、まだ大勢の警察官が護衛についていたが、30分ほどかけて特売品を吟味し、3本で98円のネギなどを購入する姿からは、新婚生活への喜びが伝わってきた。

 

来年11月4日に結婚式を挙げられる眞子さまと小室圭さん。おふたりのご婚約が報道された直後、本誌は『眞子さま 美智子さまへ「結婚」の直談判』(2775号・’17年6月6日号)と題し、“庶民派デート”のもようを掲載している。

 

横浜市の回転ずし店で目撃した主婦は「小室さんがお皿を取ってあげたり、眞子さまの代わりにおすしを注文してあげたり、仲むつまじいご様子でしたよ」と語っていた。

 

小室さんは、婚約会見直前には地元の書店で、節約レシピ本を手に取る堅実な一面も。博物館で研究員を務められている眞子さまと、法律事務所で働く小室さん。共働きとなるおふたりの場合は、家事も分担ということになるのだろうか。

 

時代が変われば、家族の形も変わっていくが、それでも皇室の“愛”は 変わらない――。

関連カテゴリー:
関連タグ: