華麗なるシンクロ物語(ストーリー) ~誕生編~
投稿日: 2008年12月10日 08:58 JST
こんにちは(。・ω・)ノ゙♪
2度目の登場のライターMAIです。選手の樹梨チャンが全日本の練習に集中している大事な時期なので、しばらくはMAI1人でブログをお届けしていきます☆
さてさて記念すべき第2回目の内容は、シンクロナイズド・スケーティングという競技についてです。
前回も簡単に説明してみましたが、シングルと違って本当に未知の競技だと思うので、この場を借りてより詳しく解説してみようと思います。
まずはお決まりの成り立ちから!
シンクロナイズド・スケーティング(=Synchronized skating)は、今から遡ること50年ほど前の1954年、アメリカのミシガン州アナーバーにおいて最初のチームが形成されました。
「シンクロの父」
当時、シンクロは"プレシジョン"と呼ばれていたのですが、はてさてプレシジョンとはなんぞや( ・◇・)?(・◇・ )
プレシジョン(=precision)とは、英語で「正確な」とか「精密な」とかいう意味があり、その名の通り正確かつキレイな隊形変化を氷上で見せるのが目的の競技です。
氷上のマスゲームみたいなものですね。ホッケーの試合の合間に出てきて演技を披露する感じは、陸上で言うところのアメフトの試合の合間に応援に出てくるチアリーディングにも似ています。
その後、プレシジョンはボストン周辺を中心にチームが増え、1976年に生誕の地・アナーバーで世界初のプレシジョン競技会が、アメリカとカナダの2カ国の間で行われました。1984年には、38チームが参加して第1回全米選手権が行われるに至ったのです。
意外に歳を重ねています、シンクロスケート(笑)
さて、いよいよここからシンクロは生まれ故郷のアメリカを出て世界進出を果たし、"プレシジョン"から"シンクロナイズド・スケーティング"へと名称も変わってワールド・ワイドな競技となるわけですが、長くなるので続きは次回の「~世界発展編~」で!
お楽しみに~o((=゚ェ^=))o''♪
ライターMAI(PLEASURES)
参考:英語版Wikipedia 項目"Synchronized skating"
この記事が気に入ったら
いいね!/ フォロ− しよう
WEB女性自身の最新の情報をお届けします。
【注目アイテム】
「メスを使わない美容整形」コルギのパワーを自宅で!!
ジェニファー・ロペス、カイリー・ミノーグが「約20歳年下彼氏」を手に入れたワケ!
45歳、奇跡の美乳・原志保さんのボディを作るヒミツのグッズ公開!!
着るだけで、エステの効果がインナーに!!
可愛い47歳! 元CA佐藤亮子さんの大人気トラベルブランド
コラム・連載
-
「予約の取れない」人気ゴッドハンドが教える、誰でもできる“美容&健康”簡単裏ワザ
人気トレーナーが教える「運動の成果が出ない理由」とは?
「自己流のエクササイズでは、どんなに頑張っても理想の身体になることは難しい」そう語るのは、欧米で人気...
国内
-
韓流・海外セレブ
-
ミシガン州の大家族に14人目の息子誕生——1/16384の確...
2018.04.23|海外ニュース
-
2018.04.20|海外ニュース
-
レオ様 日本のデパ地下に!23歳年下恋人と試食しまくり1時間...
2018.04.19|海外ニュース
-
-
芸能
ライフ
-
秋田とロシアの“懸け橋ねこ”に!県知事が語るミールくん...
2018.04.23|暮らし
-
女優生活50年・丘みつ子 没頭しつづける「陶芸・篆刻」...
2018.04.22|暮らし
-
『渡る世間』女優・中田喜子語る「DIYで変わった私の人...
2018.04.22|暮らし
-
グルメ
-
お買い物
女性自身チャンネル
“韓国で最も有名な日本人”KangNam「日本と韓国の架け橋に!」2018.04.17
今回のK☆STAR LOVERSのゲストは、“韓国で最も有名な日本人”として日本のバラエティ番組でも活躍する歌手KangNam(カンナム・31)。 この日は、ネプチューンの名倉潤と、河本準一(次長課...
-
2018.04.03
-
2018.03.27
-
2018.03.27