散歩にアルバム整理…もの忘れが気になる人に勧める生活習慣
投稿日: 2014年09月03日 08:00 JST
「最近、『予定や約束をすっぽかしてしまった』とか『薬を飲み忘れてしまった』、『知り合った人の名前が覚えられない』といって病院を訪れる方が特に増えています」
そう話すのは、認知症を専門に、これまで多くの記憶障害の方の検査や訓練をしてきた、千葉労災病院リハビリテーション科の言語聴覚士である安田清さん(60)。親の認知症も心配だが、あなたも、最近“うっかり”が増えていませんか?そこで、もの忘れが気になる人におすすめの生活習慣を紹介。
【鍵や携帯電話など、日常使うものの置き場所を決める】
鍵や携帯電話など日常使うものを入れる箱(100円ショップなどにある)を用意して、必ずそこに入れるようにする。鍵などの箱は玄関先に、メガネなどは居間に、それぞれ置く。面倒くさがらず、決めたところに置く習慣を。
【薬を飲み忘れないよう、薬ケースなどを使う】
食前にテーブルに出しておき、食後すぐに飲むことがオススメ。外出先にはマイ箸の箸入れの中に薬を入れるのも◎。カラ袋を捨てずに置いておくと、飲んだ確認ができる。
【火災防止のため、調理器具などに火は使わない】
火を使わない調理器具(IHヒーターなど)がベストだが、火をつけるタイプのコンロは空焚き防止センサーつきに。火をつけるときは必ずタイマーをつける。来客や電話などの際には、必ず火を消す。「火を消したか」などの張り紙も効果的。
【ICレコーダーや携帯電話、スマートフォンを使う】
携帯電話やスマートフォンはアラーム機能を使い、予定の時間をセットする。特にICレコーダーはアラーム再生機能があると、声で時間を教えてくれるので便利。前の晩に必ず予定を携帯電話のメモ欄に入力しておき、朝起きたら確認する習慣を。
【散歩することで脳を活性化させる】
散歩するときは万歩計をつけるとやる気もアップ!散歩の後、歩数を記録すると、継続する励みになる。散歩コースは『今日は右回り』『明日は左回り』など、日替わりにするのも気分転換にもってこい。日記やデッサンのネタを探しながら歩くのもオススメ。
【アルバムを整理する、自分史をつけるのもいい】
古いアルバムを整理し、それぞれの写真にタイトルなどをつけておく。将来的に、記憶の活性化に使うことができる。また、自分の履歴、好み、趣味などを書いておくことや、書店で市販されている「自分史」をつけるのも◎。
【出かけるときはメガネや手帳などを入れるところを決めておく】
出かける際は、ポーチやウエストバッグの中に、メガネや手帳、携帯電話などを入れる場所を決め、必ずそこに入れるようにする。財布や定期券、メガネなどはチェーンや伸縮性のあるひもをつないでおくと安全。
【日記などをつけて記憶の整理をする】
メモや日記に書きこむという動作が、記憶を助けてくれる。カレンダーに大事な用意を書いて、チェックしたり、日めくりの下段のメモ欄を利用するのも有効。
【エンディングノートをつけたり、後見人を決めておく】
万が一のことや、将来に備えて、エンディングノートを書いておく。それに合わせ、日頃から周囲の人に自分のもの忘れの状態を知らせておく。また、後見人や連絡先を決めたり、通帳や財産の管理を相談しておくことも大事。
【関連記事】
この記事が気に入ったら
いいね!/ フォロ− しよう
WEB女性自身の最新の情報をお届けします。
【注目アイテム】
「メスを使わない美容整形」コルギのパワーを自宅で!!
ジェニファー・ロペス、カイリー・ミノーグが「約20歳年下彼氏」を手に入れたワケ!
45歳、奇跡の美乳・原志保さんのボディを作るヒミツのグッズ公開!!
着るだけで、エステの効果がインナーに!!
可愛い47歳! 元CA佐藤亮子さんの大人気トラベルブランド
コラム・連載
-
おおしまりえの芸能NEWSナナメ読み
二宮和也との関係は…伊藤綾子にみる“におわせ彼女”の心理
かねてより真剣交際が噂される、嵐の二宮和也さん(34)と、フリーアナウンサーの伊藤綾子さん(37)。...
-
辻仁成 子連れロッカー「希望回復大作戦」ムスコ飯<エッセイ>
YouTubeで会える息子の“お兄ちゃん”!(辻仁成「ムスコ...
毎晩の楽しみは息子と夕飯を食べながら一緒にYouTubeを観ることです。なかでもハマっているのが「フ...
国内
-
韓流・海外セレブ
-
ミシガン州の大家族に14人目の息子誕生——1/16384の確...
2018.04.23|海外ニュース
-
2018.04.20|海外ニュース
-
レオ様 日本のデパ地下に!23歳年下恋人と試食しまくり1時間...
2018.04.19|海外ニュース
-
-
芸能
-
宇多田ヒカル新作とFirst Loveに数々の共通点、ファン...
2018.04.25|エンタメ
-
2018.04.25|エンタメ
-
2018.04.25|エンタメ
-
ライフ
-
秋田とロシアの“懸け橋ねこ”に!県知事が語るミールくん...
2018.04.23|暮らし
-
女優生活50年・丘みつ子 没頭しつづける「陶芸・篆刻」...
2018.04.22|暮らし
-
『渡る世間』女優・中田喜子語る「DIYで変わった私の人...
2018.04.22|暮らし
-
グルメ
-
お買い物
女性自身チャンネル
“韓国で最も有名な日本人”KangNam「日本と韓国の架け橋に!」2018.04.17
今回のK☆STAR LOVERSのゲストは、“韓国で最も有名な日本人”として日本のバラエティ番組でも活躍する歌手KangNam(カンナム・31)。 この日は、ネプチューンの名倉潤と、河本準一(次長課...
-
2018.04.03
-
2018.03.27
-
2018.03.27