2013年箱根駅伝「異例の雑草集団」が注目を集める理由
投稿日: 2013年01月01日 07:00 JST
2013年箱根駅伝「異例の雑草集団」が注目を集める理由
正月恒例の箱根駅伝、2013年は異例の「雑草集団」に注目が集まっている。10月の予選会で落選した大学の選手で構成される「関東学連選抜」(学連選抜)だ。学連選抜が翌年のシード校(予選会免除校)になる10位以内に入れば、予選会からの出場枠が1つ増えて11校の出場になる。84、85回('08、’09年)ではそれぞれ4位、10位に入り話題となった。今回、第89回の学連選抜もシード権獲得は堅い、と言われているのだ。
注目される要因のひとつは、今回でいったん学連選抜が中止されること。もうひとつは「これまで予選落選の大学から2人まで選ぶルールでしたが、今回は1人選抜に変更(全16人)。予選会の最上位校が監督を務めますが、拓殖大の岡田正裕監督は各大学監督に推薦選手3人をあげてもらい、選抜選手の適性をきちんと把握しています。学連選抜は監督の熱意が重要なのです」(スポーツ紙記者)
今回の予選会では、複数の有力大学が落選したので、早川翼(東海大4年)、大沼恭教(亜細亜大4年)など大学屈指の選手も選抜に入っている。なかでも1年生で選抜入りした山口修平(創価大)は、高校時代に数々の全国大会に出場した1区のスペシャリストだ。「早川さんや大橋さん(秀星・専修大4年)のような大学トップと練習するだけでも参加したかいがあります」と語った。
国士舘大3年の菊池貴文は「母校のために、’14年のシード枠を増やすのも選抜選手の役目」と話す。そのほか流通経済大2年の吉村大輝、拓殖大4年の野本大喜、など予選会で1時間00分台を記録した選手が学連選抜に居並ぶこととなる。
千葉で合宿中の岡田監督を訪ねると、こう語ってくれた。「今回の選抜選手には各大学の監督のご協力もあって、それぞれの区間の適正と経験を持った選手を、直前の記録会の成績や現在の体調などをしっかりとふまえて選べています。非常にレベルの高い選手を揃えられました」
(週刊FLASH 12月24日号)
【関連記事】
年商50億円稼ぐ筋ジストロフィー男性 成功の陰に年下妻の献身
この記事が気に入ったら
いいね!/ フォロ− しよう
WEB女性自身の最新の情報をお届けします。
【注目アイテム】
「メスを使わない美容整形」コルギのパワーを自宅で!!
ジェニファー・ロペス、カイリー・ミノーグが「約20歳年下彼氏」を手に入れたワケ!
45歳、奇跡の美乳・原志保さんのボディを作るヒミツのグッズ公開!!
着るだけで、エステの効果がインナーに!!
可愛い47歳! 元CA佐藤亮子さんの大人気トラベルブランド
コラム・連載
-
おおしまりえの芸能NEWSナナメ読み
二宮和也との関係は…伊藤綾子にみる“におわせ彼女”の心理
かねてより真剣交際が噂される、嵐の二宮和也さん(34)と、フリーアナウンサーの伊藤綾子さん(37)。...
-
辻仁成 子連れロッカー「希望回復大作戦」ムスコ飯<エッセイ>
YouTubeで会える息子の“お兄ちゃん”!(辻仁成「ムスコ...
毎晩の楽しみは息子と夕飯を食べながら一緒にYouTubeを観ることです。なかでもハマっているのが「フ...
-
辻仁成 子連れロッカー「希望回復大作戦」ムスコ飯<レシピ>
パリジェンヌ風玄米サラダ(辻仁成「ムスコ飯」第169飯レシピ...
【1】玄米は鍋に多めの湯を沸かし、塩を加えて20〜25分パスタを茹でる要領で少し芯が残るくらいに茹で...
国内
-
韓流・海外セレブ
-
ミシガン州の大家族に14人目の息子誕生——1/16384の確...
2018.04.23|海外ニュース
-
2018.04.20|海外ニュース
-
レオ様 日本のデパ地下に!23歳年下恋人と試食しまくり1時間...
2018.04.19|海外ニュース
-
-
芸能
-
2018.04.24|エンタメ
-
AKB48グループの動画配信サービスが早くも大反響「正直神」...
2018.04.24|エンタメ
-
2018.04.25|エンタメ
-
ライフ
-
秋田とロシアの“懸け橋ねこ”に!県知事が語るミールくん...
2018.04.23|暮らし
-
女優生活50年・丘みつ子 没頭しつづける「陶芸・篆刻」...
2018.04.22|暮らし
-
『渡る世間』女優・中田喜子語る「DIYで変わった私の人...
2018.04.22|暮らし
-
グルメ
-
お買い物
女性自身チャンネル
“韓国で最も有名な日本人”KangNam「日本と韓国の架け橋に!」2018.04.17
今回のK☆STAR LOVERSのゲストは、“韓国で最も有名な日本人”として日本のバラエティ番組でも活躍する歌手KangNam(カンナム・31)。 この日は、ネプチューンの名倉潤と、河本準一(次長課...
-
2018.04.03
-
2018.03.27
-
2018.03.27