上皇后陛下
1 ~9件/9件
-
美智子さま 私物120トンの苦悩…引っ越し向けお一人で整理
2019/10/03 11:00「美智子さまはご退院後すぐから朝早く起きられて、夜も遅くまでお荷物の整理をされています。あまりに一生懸命やられているので、側近が『ご無理はなさらずに』と申し上げても『そうはいかないのよ』と手をお休めにはならないのです」 そう語るのは、最近の上皇ご夫妻の生活を知る関係者。9月8日に乳がんの摘出手術をお受けになったばかりの美智子さまは、すでにお引っ越しに向けた準備を再開された -
美智子さまが休まれない理由…手術直後でも早朝から荷物整理
2019/10/03 06:00「雅子さまは、この9月だけで1カ月間に3回もの地方ご公務に臨まれました。ほんの2年前には、ご体調が安定せずに出発直前に予定をキャンセルされることもありましたから、皇后となられてからのご活躍ぶりに感激してしまいます」 そう語るのは皇室担当記者。雅子さまはご好調のまま10月22日の「即位の礼」を迎えられるはずだと、宮内庁関係者の表情も明るい。 「令和 -
美智子さま 白内障手術後の肉声「まだ見えるようには…」
2019/07/11 11:00「上皇后さまから、つい先日お電話があり、お話をさせていただきました。いまは、お引っ越しのための整理がたいへんなのだそうです」 そう話すのは、美智子さまと親交のある元絵本編集者の末盛千枝子さん。美智子さまからお電話があったのは7月上旬だったという。 御代替わり後、体調が心配される美智子さま。6月上旬の検査で、不整脈や心臓の血液が一部逆流する症状が明 -
美智子さま「5月までもつかしら…」改元直前、知人に吐露
2019/06/20 11:00美智子さまは6月16日、東京都内の病院で右目の白内障の手術を受けられた。23日には左目の手術を受けられる予定だ。 宮内庁は10日、美智子さまのご体調について、血液の一部が逆流する中等度の三尖弁逆流症、軽度の僧帽弁逆流症および不整脈の所見が認められると発表。それでも手術はせず経過観察という方針となり、上皇ご夫妻は翌日から予定通り2泊3日の日程で京都を訪問された。これが上皇陛 -
美智子さま 心臓疾患発覚でも「手術しない」4年前の決断
2019/06/19 11:00グレーのロングドレスをお召しになった美智子さまが、手すりを頼りに、明治天皇陵への階段を一段一段、慎重な足取りで上られていく――。 上皇ご夫妻は、6月11日から2泊3日の日程で京都を訪問された。孝明天皇陵と明治天皇陵に退位の報告をされ、平成の御代から続けられていた上皇陛下の退位に伴う儀式をすべて終えられたのだ。 「12日の午前に参拝された孝明天皇陵 -
上皇ご夫妻 葉山ご静養を中止していた…大々的報道をご懸念か
2019/06/12 11:00赤地に菊の紋章があしらわれた「上皇旗」を翻して、上皇陛下と美智子さまを乗せた車が東京都八王子市の大正天皇陵へ向かった。 6月6日、退位後1カ月以上が経過し、初めてご公務でお出ましになったご夫妻を一目見ようと、沿道には多くの人が集まった。車内の美智子さまは、皇后時代と変わらぬやさしいご表情で、沿道の一人ひとりにお気持ちを届けるように手を振られていた。 -
美智子さま 新居の工事完了でも引っ越し準備が進まぬ理由
2019/05/24 16:00「5月10日に、美智子さまは宮内庁病院を訪れ、首のレントゲン写真を撮られていたのです。持病の再発が疑われたので、緊急検査となったようです」(宮内庁関係者) 3月から4月にかけて上皇ご夫妻は、通常のご公務に加えて退位に向けた行事が目白押しで、ギリギリまで心身を酷使されてそれらに臨まれていた。 「美智子さまはどのような公務に際しても、また人々にお手振 -
美智子さま 緊急検査していた!首の痛み再発で宮内庁病院へ
2019/05/24 11:00今月17日、宮内庁はご退位後の上皇ご夫妻の暮らしぶりを明らかにした。発表によると、1日に行われた即位後朝見の儀といった儀式や、4日に行われた一般参賀などはテレビ中継でご覧になって、行事が無事に終えられたことを喜ばれていたという。 そう話す宮内庁関係者。しかし、声を潜めてこう続けた。 「実は5月10日に、美智子さまは宮内庁病院を訪れ、首のレントゲン -
美智子さま 現在の生活は?一般参賀はテレビ中継でご覧に
2019/05/24 06:00「上皇后さまに連絡させていただきたいこともあるのですが、お引っ越しが大変そうなので、落ち着かれるまで電話などは遠慮しようと思っています。ご衣装やアクセサリー類など、たくさんお持ちですから、どれを手元に残され、どれをどなたにお譲りになるのか、じっくりとお決めになることでしょう」 そう語るのは、美智子さまと親交のある元絵本編集者の末盛千枝子さん。美智子さまが続けられてきた児童