画像を見る

「(兄と姉が珍しくない名前で)最後変化球欲しいな。個性豊かに育ちますようにみたいなので、お母さんが“さいり”ってつけて、おじいちゃんが漢字をつけた。で、何を間違ったか、おじいちゃんは“い”を見落としたんだね。だから漢字では“沙莉”ちゃんになっちゃった」

 

6月12日に配信されたポッドキャスト番組『松岡茉優伊藤沙莉「お互いさまっす」【公式】』で、伊藤沙莉(30)は、家族から付けられた自身の名前の由来を明かしていた。

 

実兄がお笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介(34)で、たびたび家族エピソードをメディアで披露している伊藤。放送中のNHK連続テレビ小説『虎に翼』で、ヒロイン・猪爪寅子を好演している。

 

「作中で沙莉さんは、戦争により夫に先立たれ、家族の協力のもと、一人娘を育てています。シングルマザーの芝居の参考はお母さんだと聞いています。お父さんはもともと道路工事会社を営んでいましたが、バブル崩壊で倒産。沙莉さんが2歳の時に“蒸発”したそうです。その後はお母さんが塗装業者の棟梁として働くなどして、伯母さんの助けも借りながら俊介さんと、一般人の長女、沙莉さんの3人兄妹を育てあげました」(芸能関係者)

 

23年7月、『しゃべくり007』(日本テレビ系)に伊藤が出演した際、MCを務める上田晋也(54)から、「親御さんどんな方で?」と尋ねられ、こう答えていた。

 

「母はチャキチャキな人で、塗装屋なんですけど、だから親方感のある人、ですかね」

 

そんな伊藤家には家族の時間を過ごす大切な場所があるようだ。

 

「出身地の千葉県内にある韓国料理店『ほんがね』に定期的に訪れているといいます。伊藤さんは成人後、育ててくれた感謝を込めて、お母さんにご飯をごちそうしようと考えていたそうです。しかしお母さんはわが子からご飯や物をプレゼントされることを潔しとしない人。お姉さんの説得もあって、ようやく受け入れてくれて一家で食事できた店だったとか。以降、常連だそうです」(スポーツ紙記者)

 

「ほんがね」の店員・李さんに話を聞いた。

 

「沙莉ちゃんには7年ほど前からよくお越しいただいていますよ。ただ最近は沙莉ちゃんも忙しいので、今年の1月に家族で来てくれたきりですね。でもこの前、この辺で用事があったのか、代わりにマネージャーさんが来てくれて、『沙莉ちゃんから“よろしく”と伝えておいてと言われている』と言っていました。CMにもたくさん出る人気女優となった今でも、人柄は全然変わらなくて本当に素敵な方です」

 

次ページ >【写真あり】物心ついたときからとにかく辛いものを

関連カテゴリー: