グルメ
1 ~25件/728件
-
プヂン、10円パンほか“ちょっとレトロ”な2023年バズりグルメ大賞
2023/11/06 11:00気がつけば2023年も残りわずか。今年もさまざまなスイーツ、レシピがSNSをにぎわせた。10円硬貨やかためのプリン、棒付きチョコ……、改めて今年バズったグルメを見返すと、なぜか昭和を感じる懐かしさが。そんな中から本誌が選んだ「2023年バズりグルメ大賞」を紹介。“ちょっとレトロ”がブームのキーワードだ!【プヂン】「クックパッド 食トレンド予測2023」が現実のHITに!おもに練乳で作るブラジル式の -
新潟コシヒカリ、あきたこまちの新米が続々等級落ち…値上げ祭りの中、安くて美味しい「二等米」が家計の救世主!
2023/10/25 16:20記録的な猛暑の影響が、新米にも大きく影響している。10月13日、農林水産省は2023年産の米の作柄について、米どころの新潟県や秋田県など6県が「やや不良」と発表した。ブランド米「コシヒカリ」の産地である新潟県は、鳥取県と並んで全国で生育状態が最も低いという、予期せぬ事態も起こっている。お米のスペシャリスト、5ツ星お米マイスターで米屋「米処結米屋」を営む澁谷梨絵さんは、今年の新米の状況を次のように話 -
猛暑の影響で“等級落ち”した今年はチャンス!旬食材で節約&時短の「新米」レシピ
2023/10/25 16:20猛暑と少雨の影響で、今年の新米は全国的に見た目が白く、形や粒が小さい二等米が増えている。日本を代表するブランド米である新潟県コシヒカリや秋田産あきたこまちなども、ことごとく等級を落としている状態だ。この傾向について、5ツ星お米マイスターで米屋「米処結米屋」を営む澁谷梨絵さんはこう話す。「今年の夏は高温と水不足が続き、高温障害で乳白色のお米が多く、等級が下がってしまったと苦労された農家さんが多いです -
韓国発「絶品ミートボールパイ」が日本初上陸!人気ヘアメイクアップアーティストが手がける行列店
[PR]2023/10/17 06:00韓国ソウルで、トレンドの発信地として注目を集めるエリアの聖水(ソンス)。現地で行列の絶えないカフェ「tourtiere(タルティエ)」による、大人気メニューの絶品ミートボールパイがいよいよ日本に初上陸する。10月25日~31日までの1週間限定で、大阪・阪神梅田本店にてポップアップストアが開催するのだ。手がけたのは、ソウルや上海、東京を中心に活躍する人気メイクアップアーティストのPark Tae-Y -
「やっと復活!」「こんな日が戻ってくるなんて」カルディでコーヒー提供3年ぶり再開!利用者からは歓喜の声
2023/09/22 15:359月21日、カルディコーヒーファーム(以下、カルディ)を運営する「株式会社キャメル珈琲」がカルディの公式サイトにて店頭での無料コーヒー配布を開始したことを発表した。《平素よりカルディコーヒーファームをご利用いただき、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症の予防対策として休止していた、「コーヒーサービス」を再開しております。 何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。》カルディは、 -
最優秀賞は「ビーガン冷やしキウイ担々麺」!栄養満点キウイの“アガる”新レシピ
[PR]2023/09/01 11:009月1日「キウイの日」に向けて『~栄養士・管理栄養士の卵たちが考案~「キウイでポジティブを届けよう!」レシピコンテスト』が開催された。全国の大学・短期大学・専門学校等に通う管理栄養士・栄養士を目指す学生がオリジナルのレシピを考案。合計で500件を上回る多数の応募の中から選出された6グループが、8月29日の最終審査会に臨んだ。コンテストのテーマは「キウイを使用したヘルシーでポジティブになれるレシピ」 -
農水省も紹介! トマトがスイーツ化する「絶品・冷凍トマト」レシピ
2023/08/30 15:50さわやかな酸味で、暑さを忘れさせてくれるトマト。これに、まったく新しい食べ方があるって知っていた? 農林水産省も推奨する冷凍トマトで、おいしく健康になろう!夏野菜の代表でもあるトマト。夏は出荷量も多く、おいしく多様な品種のトマトが店頭に並ぶ。そんななか、農林水産省がX(旧ツイッター)公式アカウント(@MAFF_JAPAN)で、《シャリっとおいしい極上スイーツ》と、冷凍トマトを紹介したことが話題とな -
2分!練る!振る!小ワザで「インスタントコーヒー」を格上げするレシピ4
2023/08/25 11:00カフェで飲む一杯すら我慢を強いられる昨今のお財布事情。節約のために「カフェでひと息」も控えたいとなると、家でコーヒーを飲むことになるが、最近の物価高でコーヒー豆も高騰中。でも、もし家で淹れるインスタントコーヒーが最高の一杯になるのならーー。そこで覚えておきたいのが、インスタントコーヒーを激ウマに変身させるワザだ。「豆から淹れるコーヒーはテクニックが必要ですが、インスタントコーヒーなら誰でも簡単に、 -
全国のかき氷を厳選ナビ「中ふわっ&まわりとろっ」がブーム
2023/08/19 06:00こうも暑いと例年以上にかき氷が恋しい!最近のトレンドは、ふわふわの氷にとろとろのクリームをトッピングしたもの。かき氷評論家の山路力也さんによると「流行のエスプーマだけでなく、野菜やスパイスを使うなど、常識にとらわれない自由なかき氷が増えています」とのこと。そこで、最新の絶品かき氷が食べられる名店を山路さんにナビゲートしてもらいました♪■梵くら(宮城県仙台市)「想像を超える組み合わせの妙。かき氷にパ -
【土用の丑の日】絶滅危惧の「うなぎ」は食べてよい?「養殖だからOK」には大きな誤解が
2023/07/30 06:00今日、7月30日は土用の丑の日。土用とは季節の変わり目の時期のことを指す。もともと日本には、丑の日には「う」の付くものを食べるという習慣があり、江戸時代後半から夏バテ予防にとうなぎを食べるようになったといわれている。実際にこの時期は、スーパーなどにもうなぎの蒲焼がずらりとならんでいる様子を目にできる。しかしこのうなぎ、絶滅が危惧されているのはご存知だろうか。ニホンウナギは国際自然保護連合(以下、I -
大葉は「くるくる冷凍」で3週間保存できる! 凍ったまま使える料理も
2023/07/14 06:00夏になると、薬味につけあわせにと大活躍する大葉は、実は栄養満点。そう教えてくれたのは、栄養士の今井真理子さんだ。大葉はおいしいだけでなく、梅雨の疲労やこれからの夏バテ予防に欠かせないと話す。「大葉には抗酸化作用があり、疲労回復を促すβカロテン、ビタミンB、葉酸が豊富に含まれています。独特の香りの成分ペリルアルデヒドは、殺菌作用、免疫力アップ・食欲増進の効能があり、体がバテやすい時季に、ぜひとも摂取 -
好きな回転寿司チェーン店ランキング!3位「はま寿司」2位「スシロー」を抑えた一位は?
2023/03/21 17:401958年に大阪で初めて誕生してから半世紀以上が経過し、日本の国民食の一つといっても過言でないほど愛される回転寿司。しかし、2023年に入って、回転寿司業界を恐怖のどん底に陥れる出来事が。店内での迷惑行為を撮影してSNSで公開する“迷惑動画”が続出したのだ。1月に「はま寿司」で他の人が注文した寿司にわさびを乗せるなどする動画を皮切りに、回転寿司チェーン店内での迷惑行為を“自慢”する動画がSNS上に -
【九州地方の逸品】地域の人々に愛される絶品お取り寄せ5選<宮崎・佐賀・鹿児島・長崎編>
[PR]2023/03/20 12:00日本の半島にはその土地の気候や風土が育んだ美味しいグルメがたくさん。今回ご紹介するのは、宮崎・佐賀・鹿児島・長崎でその地に住む人々に愛される“地域の逸品”。自宅にいながら、日常ではなかなか味わえない半島自慢の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。編集部のおすすめをご紹介します。【宮崎県大隅半島】カツオ一本釣りの漁獲量は日本一!「日南一本釣りかつお三昧セット」カツオ一本釣りで有名な宮崎県日南市からお届 -
【手土産にもぴったり】春の団らんに喜ばれる絶品お取り寄せ4選<高知・山口・長崎編>
[PR]2023/03/20 12:00日本に数多くある“半島”。日本の半島にはその地の風土と自然、伝統が育んだご馳走がたくさん。何かとイベントが多くなる春は、ちょっと差のつく「半島の絶品グルメ」を手土産にしてみてはいかがでしょうか。今回は高知・山口・長崎でみつけた、編集部おすすめの絶品お取り寄せをご紹介します。【高知県幡多半島半島】羊羹とあんぱんのいいとこ取り「羊羹ぱん5種類セット」高知県宿毛市にある「菱田ベーカリー」の看板商品である -
ラーメン界のカリスマ宮崎千尋が選ぶ「いま食べるべき都内の絶品ラーメン」
2023/02/06 06:00令和に入っても進化を続けるラーメン。特に激戦区と言われている東京のラーメン業界だが、やはり知りたいのが「おいしい店」。そこで6000軒ものラーメンを食べ歩いたメディアでもおなじみの“ラーメン界のカリスマ”宮崎千尋さんにいま食べるべきラーメンを選んでもらった。■都内で本当においしい味噌ラーメン“女性が1人でも気軽にラーメン入れる”がコンセプトの人気店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンプロデューサー&コ -
ブームの“レアとんかつ”にネット上で広がる不安…専門家が教える「安心して食べられる判断基準」とは?
2023/02/01 15:50日本の国民食として100年以上にわたって愛され続けている「とんかつ」。しかし、そんなとんかつの“トレンド”が物議を醸している。発端となったのは、1月中旬にSNSにアップされた、あるとんかつ店を紹介する投稿。そこには、とんかつ店の味を絶賛する文章とともに、鮮やかなピンク色の断面を見せたとんかつの写真が。中には中心部が赤みがかったとんかつも。しかし、この投稿に対してネット上では”生焼けでは?”“食べて -
【おやつに食べたい】老若男女に愛される絶品お取り寄せスイーツ4選<奈良・和歌山・鹿児島・長崎編>
[PR]2023/01/28 06:00日本の半島には自然が育んだ美味がたくさん。自宅にいながら、「お取り寄せ」で日本各地の特産品を楽しんでみてはいかがでしょう。今回は奈良・和歌山・鹿児島・長崎でみつけた、編集部おすすめの絶品スイーツをご紹介します。【奈良県紀伊半島】新感覚ながらどこか懐かしい「あんぽ柿ジェラートほのぼの」日本伝統のスイーツ、あんぽ柿の中にイタリアンジェラートをたっぷり詰め込んだ新感覚のデザート。あんぽ柿の原料は奈良県吉 -
“梅干し離れ”に救いの手?欲しい梅干しアンケートに届いた“リアルな要望”
2023/01/17 06:00《梅干し離れの原因として、お客様が本当に求めているものとの差異があったのではと感じております。そこで、皆様が本当に求める梅干しを作るためにも「こんな梅が欲しい」などのお声を頂ければと思います。何卒よろしくお願いします》1月14日、Twitterにこう綴ったのは和歌山県で梅干しの製造を行う「梅樹園」だ。さかのぼること10日、梅樹園はTwitterで《皆さん、現在梅干し業界がどのような状況かご存じでし -
1人前100円以下!「生にら玉ご飯」「限界オムライス」人気料理家が教える“絶品ずぼら飯”
2023/01/03 06:00「大掃除で時間がない」「三が日くらいはゆっくりしたい」―。そんなときにおすすめな“混ぜるだけ”“レンチンするだけ”の超お手軽レシピをご紹介。超安上がりで味も抜群と、おいしいところだらけの逸品です。物価高騰で食費のやりくりに頭を抱えた一年。’23年も続けて値上げが発表されているが、年末年始くらいは手抜きしてゆっくり過ごしたいという主婦は多いはず。そこで、手間ナシですぐ作れる一品100円以下の“絶品ず -
【各県自慢の絶品スイーツ】おやつにも、食後のデザートにもぴったりな絶品お取り寄せ4選<静岡・富山・青森・三重編>
[PR]2023/01/01 06:00日本の半島には自然が育んだ美味がたくさん。そして自宅にいながら、各地の特産品を楽しめる「お取り寄せ」も充実しています。今回は静岡・富山・青森・三重でみつけた、編集部おすすめのお取り寄せをご紹介します。■【静岡県伊豆半島】素材の味を大切にした「伊豆柑橘ゼリー」伊豆半島は一年を通して雨量が少なく温暖、そして日照時間も長いため、美味しい柑橘を栽培するのにぴったりの場所。「伊豆柑橘ゼリー」は寒天を使用して -
【年末年始のおもてなしに】食卓の主役になる絶品お取り寄せ4選<熊本・愛媛・大分・広島編>
[PR]2022/12/30 06:00日本の半島にはその地の気候風土を生かした名産物がたくさん。そして自宅にいながらローカルの絶品を楽しめる、魅力的な「お取り寄せ」も充実しています。今回は熊本・愛媛・大分・広島でみつけた、編集部おすすめのお取り寄せをご紹介します。■【熊本県宇土天草半島】地元で人気のレストランが作る「天草フレンチセット」天草の食材を生かしたクラシックなフランス料理が楽しめる、地元で人気のレストラン「Picasso」。そ -
年末年始のおうち飲みに!「氷結無糖グレープフルーツ」はスッキリ味わいで食事にぴったり
[PR]2022/12/29 12:172022年も残すところあとわずか。年末やお正月はお家でゆっくりと食事を楽しむ人も多いだろう。おいしい食事のお供におすすめしたいのが、スッキリとした果実感を存分に感じられる、キリンの「氷結無糖 グレープフルーツ」だ。「氷結無糖 グレープフルーツ」は糖類・甘味料不使用のチューハイとして人気を博している「氷結無糖」の新フレーバー。「氷結無糖」はRTD (※1)ユーザーに留まらず、ビールユーザーからも支持 -
手土産&贈り物に大活躍!2023年干支の超かわいい「うさぎスイーツ」
2022/12/29 11:00早いもので、もうすぐ2023年。干支も寅(とら)から卯(うさぎ)に移ります。そもそも干支とは、古代中国にはじまる暦法上の用語で、それぞれに意味があります。卯は穏やかで温厚な性質であることから、「家内安全」。また、その跳躍する姿から「飛躍」「向上」を象徴するものといわれています。そんな縁起物でもある卯をモチーフにした、さまざまな商品が続々と登場しています。縁起物は年末年始の挨拶やちょっとした手土産に -
年末年始はビーフバーガーにバターサンド ちょっと高級なグルメ福袋
2022/12/28 15:50年々加速している福袋の争奪戦。毎年、新春のお楽しみにしている人も多いと思いますが、ファーストフード店など、早いところでは12月上旬から発売して既に完売しているものもあります。そこで、今回は今からでも購入可能でお得な福袋をご紹介。普段はちょっと敷居が高いお店もあるので、このお値打ちなチャンスをお見逃しなく。■お正月気分で贅沢したい気分のお値打ちな3選【1】バターサンド専門店「PRESS BUTTER -
見た目も大迫力、なす、しめじ、さつまいもで「丸ごと炊き込みご飯」簡単すぎる三選
2022/12/28 11:00野菜の滋味を思い切り満喫するなら、素材丸ごと、ど~んといただいちゃいましょう! 基本、調味料と一緒に炊飯器入れて炊くだけだから簡単&見た目もインパクト大♪ 新提案の味つけ+味変で何度もおいしいですよ! レシピはすべて2合分です。■2色使えば華やか★にんにくがしみてトロットロ「なす丸ごとで」なすは、炊き込む前に皮の両面に格子状に包丁を入れておきます。炊飯後に崩しやすく、味もよくしみ込む。たくあんとの