美容
1 ~25件/817件
-
シワ改善・シミ予防・保湿…1本でエイジング肌ケアができる「Bb lab. 美容液」
[PR]2023/11/07 12:00毎日しっかりケアをしているのに、深まるばかりのエイジングサイン。そんな大人肌に寄り添う、シワ改善美容液が誕生! それが、真皮で効かせるBb lab. のシワ改善美容液「プラセンリンクルブライトセラム」。話題の「ナイアシンアミド」と「グリチルリチン酸ジカリウム」Wの有効成分をはじめ、年齢肌サポート成分を贅沢に配合。秋冬のスキンケアに投入したい1品だ。シワ改善、シミ予防*をはじめ、多くの肌悩みをカバー -
季節の変わり目でゆらぐ大人肌に。「iniksの敏感肌用オイルクリーム」で顔&リップを保湿
[PR]2023/10/24 12:00乾燥が気になり始めるこの時期、季節の変わり目でゆらぐ大人肌におすすめなのが、10月12日に発売した「iniks センシティブ シールドバリア オイルクリーム」。乾燥や花粉などが原因でバリア機能が低下し、肌あれがおこりやすい今時期は、角層のうるおいを高めて肌の水分量を整えることが大切。オイルのフタが水分蒸発を防ぎ、長時間うるおいを密封してくれるので、乾燥しらずの肌に。約90%がオイル・ワックス成分だ -
厄介な“浮き輪肉”をスッキリさせるには入浴後のマッサージ習慣を
2023/10/06 06:00記録的な猛暑となった今年の夏、アイスやかき氷など、冷たいスイーツを食べすぎたことも影響し、気づけば「おなかまわりがキツくなってしまった!」と、嘆く声をよく聞く。「腰まわりについた脂肪が、まるで浮き輪をつけているように見えることから“浮き輪肉”と言われていて、中高年女性から多くの悩みが寄せられます。太ってしまう大きな理由の1つは年齢とともに基礎代謝が低下すること。若いころはダイエットに取り組めば簡単 -
「リゾナーレ那須・ビューティリトリート滞在」で猛暑疲れを癒す! 美容ローラー「リファカラットレイ」などReFa製品も使える美容旅
[PR]2023/09/06 12:009月に入り、夏の疲れを癒したい人も多いだろう。そこで、美容ローラーでおなじみの「ReFa(リファ)」と「星野リゾート リゾナーレ那須」がコラボした特別宿泊プラン「ビューティーリトリート滞在」が9月1日よりスタートする。栃木県那須町にある豊かな自然の中で農業の営みに触れられる「リゾナーレ那須」にて、朝の森さんぽやハーブティづくり、農体験を行うファーマーズレッスンなど自然を楽しめるさまざまな体験ができ -
1日1杯!炭酸水で白髪予防!お金をかけない美肌&美髪ワザとは
2023/08/30 11:00「炭酸水を飲むと、胃腸が刺激されて血管が広がり、血行が促進されて代謝がよくなることで、さまざまなアンチエイジング効果が期待できるんです」そう話すのは、炭酸水を美容や生活に取り入れている“ドクター炭酸”こと、山本メディカルセンター院長の齋藤真理子先生。「炭酸水は、二酸化炭素を水に溶かして圧縮したものです。炭酸水を飲むと、胃の毛細血管に二酸化炭素の分子が入り込み、血管拡張ホルモンである“プロスタグラン -
今井絵理子、松川るい“嫌われ議員”のオジ媚びメークを斬る
2023/08/28 11:00自民党女性局の“パリ視察”がほとんど観光だったと判明し、炎上中の松川るい&今井絵理子。ほかにも、各誌の「嫌いな政治家ランキング」で毎回ランクインしている“嫌われ女性議員”7人。彼女たちに共通するヘアメークの特徴を、ヘアメークアーティストの福川雅顕さんが解説!【今井絵理子(39)】「髪形は比較的若々しく見えるものの、今井さんも先輩議員同様にメークが濃くて、いまっぽさは感じられませんね。眉毛もアイメー -
気になるお肌悩みに!スティック美容器「LEDプッシュスティック」で小じわやむくみ対策
[PR]2023/08/23 12:00加齢や夏場のエアコン乾燥などで、多くの女性が悩むのはお肌のコンディションだろう。化粧水やクリームといった従来のケア以外にも、新しい方法でお肌を整えたいと考えるあなたにおすすめなのが、「ファイテン LEDプッシュスティック」。顔のむくみ、ハリ、小じわ、様々なエイジングの悩みに、光とEMSでアプローチする、スティック型の美容器だ。使い方は、気になるポイントにスティックを押すだけ。美容医療の分野でも注目 -
血管がボコボコして…「手の甲の“老け見え”」の悩みに有効なケア4選
2023/08/14 06:00人に物を手渡すときなど、差し出した自分の手の甲を見て、「血管がボコボコ」であることに愕然とした経験はないだろうか? 40代以降、多くの女性が悩みを抱えているのがこの「老け手」だ。「顔や首は鏡を見なければわからないのですが、手はしょっちゅう目に入るので、気になって仕方がないという声をよく聞きます。そもそも、手は心臓より下にあることが多く、運ばれた血液などが心臓へ十分に戻りにくく、むくんでしまいがちな -
とかすだけでサラツヤ髪に。電動「YUKO デイリーケア LEDヘアブラシ」でお手軽ケア
[PR]2023/08/02 12:00夏場は髪の毛も紫外線やエアコン乾燥の影響を受けるもの。綺麗な髪の毛をキープしたい、もっと髪質を改善したいと感じている人は多いだろう。そんなあなたにおすすめなのが、電動ヘアブラシ「YUKO デイリーケア LEDヘアブラシ」。電動ならではの魅力が詰まった商品だ。振動によって絡まりをほぐし、サラサラのストレートヘアに。マイナスイオン搭載で静電気を抑えながらブラッシングができる。さらに、アスリートのケアや -
シミ、吹き出物…顔のトラブルは“偏食のサイン”かも
2023/06/07 11:00「足の裏には内臓と対応した『反射区』があり、そこにあるツボを刺激する健康法はよく知られています。じつは、顔にも同様に反射区があります。たとえば、肝臓に負担がかかっていると眉間に縦ジワが出るなど、対応した箇所にトラブルが生じることがあるのです。つまり、シミや吹き出物などの顔の異変は、臓器からのSOSであると私は考えています」こう話すのは、美容アナリストで鍼灸師の奈部川貴子さん。奈部川さんは中医学やイ -
黄ばんだ歯を白くする100均グッズ10選
2023/05/31 11:00「肌と同じで、歯にもツヤがあり白いほうが若く見えます。さらに、口元が明るいと、笑顔やいきいきとした表情が際立ち、ほうれい線の印象が薄れる効果もあるんです」そう話すのは、なんごうや歯科医院院長の南郷谷香利先生。口元の美容ケアを発信するYouTubeチャンネル「口元美容 かおり先生」が人気を集めている。口腔ケア商品を販売するサンスターが行ったアンケート調査では、「マスクを外した際に相手の歯の色が気にな -
老け見えの原因!“オバ背中”を解消する「ヘソ伸ばしストレッチ」
2023/05/17 11:00「じつはもっとも加齢を感じさせるパーツが背中なんです。背中の丸みや厚みは、女性の見た目年齢に大きな影響を与えます」そう話すのは、『1日3分でおなかも脚も細くなる女子のスクワット』(日本文芸社)の著者で、これまで3千人以上のトレーナー育成やアスリート指導を務めてきたスポーツトレーナーの坂詰真二さん。「老け見えの原因は2つ。体脂肪が増えて筋肉が減り、体がたるむことと姿勢の悪さです。これらが原因で、背中 -
食器を変えるだけ!食欲が半減する「赤皿ダイエット」とは
2023/04/28 06:002035年までに世界人口の半数が「太りすぎ」になるという見通しが発表された。肥満が社会問題化する欧米で注目を集めるのが「赤皿」食事法。そのダイエット効果とは?「赤をはじめ、暖色系の食材には食欲を増進させる作用がありますが、赤い食器を使うと、食べる量が少なくなる傾向があることがわかっています」こう話すのは、色彩専門家で日本ユニバーサルカラー協会理事の南涼子さんだ。人間は食事をする際、まず視覚からの情 -
シミ、シワ、毛穴をカバーして若返る!100均コスメ10選
2023/04/27 06:00「近年、100均コスメのクオリティの高さには驚かされます。今年47歳の私が日常で使えて、肌なじみのよい色や、シミやシワのカバーに優れたものまであるんです」こう話すのは、プチプラからロングセラーまで3万点以上のコスメを試しているエイジング美容研究家の遠藤幸子さん。50代以上でも取り入れやすい若見えコスメを厳選してもらった!「ラメやパール入りのものは吟味して選びましょう。輝きが強いと毛穴やシワ、肌のア -
シワ・シミ・肌荒れにこの1本で効く!「WrinkFade 薬用リンクルケア リフトボールセラム」
[PR]2023/04/26 12:00お肌の悩みは、年齢を重ねるとともに増えていくもの。なんだかハリが無くなった気がする、シワ、シミ、肌荒れが昔よりも気になる……と思っていても、一つ一つの問題に対処するのは大変で、化粧品や美容グッズがどんどん増えて時間も手間もかかる。そんな悩みを抱えている女性は多いだろう。そこでおすすめなのが、「WrinkFade 薬用リンクルケア リフトボールセラム」だ。手のひらサイズで、これ一本あればシミ、シワ、 -
更年期女性が気をつけたい「おばさん口臭」…歯ブラシ1本でできる対策とは
2023/04/21 11:0040~60代の女性の4人に1人が、周囲の人が気になるレベルの口臭を出している。あなたも会話中に顔を背けられたり、距離をとられた経験はありませんか?「口臭が気になって人前に出られない、マスクを外せないと訴える女性が急増しています」口臭治療専業の歯科医で中城歯科医院の中城基雄院長はこう話す。マスクを外すシーンが増えた途端、自分の口臭に気づく人が増えたのだという。まず、下の「口臭ダダ漏れ度チェックテスト -
春のゆらぎ肌対策!VC90ブライトニングスティックで小まめに保湿ケア
[PR]2023/04/19 12:00新しい出会いの多い4月。コートを脱ぎ軽やかな装いで出かけられるようになったが、春の気まぐれな天気や昼と夜の寒暖差に悩まされることも。空気の乾燥や急増する紫外線、花粉など、春はお肌の大敵だらけなのだ。その対策としておすすめしたい保湿アイテムがある。春の肌悩みをトータルケアしてくれるのは、メイクアップ&スキンケアブランドWrinkFade(リンクフェード)から発売されている「VC90ブライトニングステ -
自宅での白髪染めは痛むし大変…「awairo~泡彩ムースヘアカラー~」でツヤ美髪に!
[PR]2023/04/12 12:00年齢を重ねるとともに増えていく“白髪”。そろそろ白髪染めをしないと、と思っていても、コロナ禍もあり美容院に行きづらいし、自宅で染めるには手間が多そうなイメージがあって手を出しづらい。そんな悩みを抱えている女性は多いだろう。実際、女性の美容のお悩みに応えるプレミアムエイジングケアブランド「awairo」が2023年2月に行った調査では、こんな結果が。30代から60代の女性に白髪染めにおける意識につい -
新生活シーズン、「DROAS」のヘアケアで第一印象を格上げしよう
[PR]2023/04/05 12:00桜の花も散り、本格的に春の陽気となってきた。新年度をきっかけに、新たな出会いも増えるこの季節。第一印象を左右する髪のお手入れも見直したい時期だ。そんな人にこそ使ってほしいアイテムが、今年3月にフルリニューアルされた「DROAS(ドロアス)シャンプー・トリートメント・ヘアマスク」だ。コロナ禍以降、約半数の女性が髪を洗う頻度が少なくなり、1回あたりのお風呂の時間が長くなっている。(※1)結果、「しっか -
肩こりやハミ肉改善!田中みな実も心酔する下着美容研究家の「ブラジャーのお作法」
2023/04/03 11:00「ブラジャーの選び方、つけ方によっては、体調や美容にも大きな影響を与えます。とくに更年期の時期からは、体の状態に合ったブラジャーを選び、体を思いやることが大事です」こう語るのは、『Beauty Body Protocol 大人のための下着の教科書』(ブックマン社)の著者で、田中みな実をはじめ、多くのタレントからも信頼の厚い、下着美容研究家の湯浅美和子さん。ブラジャーは、本来バストを守り、美しいバス -
米こうじをひと晩浸けるだけ…「こうじ水」で美肌&美腸に
2023/03/18 06:00米こうじを使った飲み物といえば“飲む点滴”といわれる甘酒が思い浮かぶが、飲みにくいので続けるのが難しいという人もいる。そんな人におすすめなのが、スッキリしていてほのかに甘い「こうじ水」。便秘改善をはじめ、体へのメリットがたくさんあると、いま注目を集めている。「便秘に悩む患者さんにすすめたところ、『米こうじとミネラルウオーターだけで簡単に作れるうえ、飲みやすいので、毎日続けられる』と好評でした。しか -
骨を鍛えて顔のしわ・たるみ・ほうれい線を撃退 1分骨トレ美容で若返る
2023/02/01 11:00「顔が老けて見える原因は、骨の衰えです」そう話すのは、Dr.孝志郎のクリニック院長で、著書に『1日5秒骨トレーニング!』(ビジネス社)を持つ総合内科専門医、藤澤孝志郎先生だ。「高齢になると体が小さくなるのは、骨が縮むからです。というと『まだまだ先の話』に聞こえますが、骨の縮小率がもっとも高いのは下あごの骨。口のまわりのしわやほうれい線、たるみは、下あごの骨が縮むために起こるのです」(藤澤先生・以下 -
紫苑さん71歳「年金5万円生活のおしゃれテク6」
2023/01/23 11:00著書の『71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活』(大和書房)の発行部数が8万部を突破した人気ブロガー・紫苑さん。毎月の服飾費がほぼ0円でも楽しめるおしゃれのコツを伝授してもらいました!颯爽としたたたずまいで、71歳にはまったく見えない若々しさの紫苑さん。「子どもが独立して一人生活になったときにブランドものなどを捨ててすっきりしてから、節約生活を始めました。お金がないので、本当に必要 -
市場を席巻する1000円超えシャンプーが持つ安い商品との決定的な“違い”
2023/01/19 15:50「“シャンプーといえば、数百円”、そんな認識が変わりつつあります。ドラッグストアなどに並ぶシャンプーは、千円を超えるような、ちょっと高い商品が大人気なのです」(美容誌ライター)現在、ドラッグストアやバラエティショップのシャンプー売り場を席巻するのは1500円ほどの商品たち。このようなシャンプーは脇に追いやられた従来のシャンプーと何が異なるのだろうか? 毛髪診断士で、スカルプケアリストとして1万5千 -
乾燥や冷えに悩む女性に!ミネラル溶け出す「昆布風呂」入浴法とは?
2023/01/18 15:50厳しい寒さが続く時季、入浴をひと工夫するだけで、女性にとってうれしい効果が得られるという。「冬には“昆布風呂”がオススメです。昆布のミネラルが湯船に溶け出してお湯の肌当たりがよくなり、かさつきを解消。お肌がしっとりするんです」そう教えてくれたのは、長年海藻の研究をしてきた北海道大学名誉教授の安井肇さん。昆布の成分を熟知する安井さんは、その効果をお風呂でも活用しているという。「水道水に含まれる塩素は