美容
101 ~125件/719件
-
マインドフルネス活用の「5秒呼吸」暴飲暴食防ぐ効果への期待も
2019/10/05 11:001日1回でも、5秒間、吸って、吐いて〜と深い呼吸に意識を集中すれば、副交感神経が優位になり、過食を防ぐ。マインドフルネスを応用したメソッドで“やせる脳”を目指そう! 「生まれてこのかたずっと呼吸を続けていても、『いま私は呼吸をしている!』ってしっかりと意識を向けたことってありますか? 1日1呼吸でも、5秒間、吸って、吐いて〜に意識を集中させてください。頭がすっきりして、暴 -
忙しい夜も1滴で時短美容!肌・髪・指先に使える万能オイル
2019/09/26 18:10株式会社Cureが販売する「Diola アルガンオイル」は、モロッコ産の希少な最高級のオーガニックオイル100%で作られた美容オイル。成分を壊さないように、低温で丁寧に手搾りする伝統的な製法にこだわり、また、つけ心地が軽くべたつきも少ないため、オイル特有の油っぽさが苦手、という人も抵抗なく使用できる。 「Diola アルガンオイル」に含まれる天然ビタミンE(トコフェロール -
「チートデイ」でダイエット大成功!女性体験者が語る効果
2019/09/20 15:50糖質オフ、脂質オフ、食事制限しているのに体重が減らない……とお悩みのあなた! ガッツリ食べたほうがいい時期かもしれません! 「チートデイ」を取り入れて、いわゆる「停滞期」を乗り切りましょう! 「食事制限によるダイエットは、その種類を問わず、長く続けていると体重が思うように減らなくなる時期がやってきます。いわゆる『停滞期』ですが、これを“爆食い”によって解消することができる -
ダイエットの停滞期に…「チートデイ」におすすめの食べ物
2019/09/20 11:00ダイエットをしているのに体重が減らなくなってきた——そんなときは、いっそのことガッツリ食べたほうがやせるんです! 「そんなおいしい話、ある?」と半信半疑のあなたも、最近話題の「チートデイ」を取り入れて、いわゆる「停滞期」を乗り切りましょう! 「食事制限によるダイエットは、その種類を問わず、長く続けていると体重が思うように減らなくなる時期がやってきます。いわゆる『停滞期』で -
“爆食い”にやせ効果!?…話題の「チートデイ」って結局何?
2019/09/20 11:00「食事制限によるダイエットは、その種類を問わず、長く続けていると体重が思うように減らなくなる時期がやってきます。いわゆる『停滞期』ですが、これを“爆食い”によって解消することができるのです」 そう教えてくれたのは、スポーツドクターとしてダイエットやボディメイクに詳しい栗原隆先生。ダイエット中に爆食い? にわかには信じがたい話だが、そのメカニズムをうかがった。 &nb -
呼吸の仕方を変えるだけで15kg痩せる!新ダイエット法
2019/09/16 11:00肉を食べることと呼吸法で15kg痩せた! そんなダイエットを体験したのが、肉ダイエットインストラクターの長谷川香枝さん。 長谷川さんの「肉ダイエット」の超基本は“2.9秒簡単呼吸法”。常に姿勢を正しておなかに力を入れへこませることで、筋肉を“形状記憶”させるという方法だ。たったの2.9秒なので、テレビを見ながら、信号待ちの間など、日々気がついたら行える。   -
ダイエット中、肉を食べるならどれ? 痩せる食べ方正解集
2019/09/15 11:00基礎代謝を上げ、脂肪燃焼も促す「肉」は実はダイエットの最強食材!肉でやせるための正解をお教えします。 【Q】痩せる肉は…? 【A】牛肉、羊肉、豚肉! 牛肉には、筋肉を作る良質なタンパク質が多く含まれているので代謝がグンとよくなります。血の巡りをよくする鉄分も多く女性にうれしい食材。羊肉は、L-カルニチンが牛肉の約1. -
肉とスープの組合せで“食べて痩せる”!意外なダイエットレシピ
2019/09/15 11:00体の筋肉量を増やし、基礎代謝を上げることができる肉は、実はダイエットにピッタリの食材なんです。また、脂肪燃焼を促進するL-カルニチンや食欲を抑えるチロシンなどの成分も豊富。肉は、まさに“食べるだけでやせ体質になれる”ダイエット食材なのです。そんな肉を使った、満腹感たっぷりのダイエット料理を紹介します。 【1】牛赤身肉のステーキ+トマトとにんじんのコンソメスープなど -
気になる「足汗」さらさらに!ビオレが生んだ“ムレ0”ケア
2019/08/27 18:00汗やニオイに対する意識は、年々高まっている。花王株式会社が行った調査では、「足」もムレやニオイへの意識が高い部位の1つで、足のムレは調査対象の45%、足のニオイは 30%の人が「気になる」と回答しているという。('17年、花王調べ) 足はワキと同じくらい 大量の汗をかくのだ。1日に足から出る汗・水分は約コップ1杯分と言われており、足指は靴下や靴に覆われているため、閉鎖的で -
40代記者が薄毛予備軍だった…女性向け育毛剤をガチで調査!
[PR]2019/08/27 12:00「出勤前にセットしていても、前のように決まらなくなってしまって…」(42歳・会社員) 「シャンプーしたあとに、排水溝に落ちている髪の量が前よりも増えた気がします」(45歳・専業主婦) 「髪が生えるスピードが遅くなって、美容院に行く頻度が減りました」(55歳・自営業) 薄毛、抜け毛……、女性読者から編集部に日々寄せられる髪悩みの悲痛な声。こうした声は -
全身使える角質ケアも!「お肌のトラブル」解決グッズ最前線
2019/08/20 17:34肌のお手入れで大切なことは、キレイに「落とす」こと。メイクや皮脂汚れを落とすように、古くなった角質を取り除くことは、キレイな肌を保つためには、大切なお手入れだ。化粧品の製造販売を行っている株式会社Cureから、女性にうれしい角質ケアグッズが販売されていることをご存じだろうか。 ■全身使える角質ケア「ナチュラルアクアジェル」 -
知らぬ間に進む女性の薄毛 鍵は正しい“頭皮ケア”と育毛剤
[PR]2019/08/20 12:00「女性の社会進出が活発になったことで、“自分が見られている”と思う機会が増えたと思います。仕事をされている方に限らず、社会が変わってきたことで“身だしなみを整えなきゃ”という意識が女性のなかで昔より強くなっているのではないでしょうか。その分、抱えるストレスの内容が多様化。抱える悩みも増えたことで薄毛や抜け毛も増えてきているのだと思います」 こう語るのは -
腹筋は「10秒そる」で鍛えられる!専門家が語る革命的メソッド
2019/08/05 06:00「令和は冷夏か!?」と目されていたものの、梅雨明けを迎え猛暑が続く日本列島。夏といえば「薄着で体形が目立つ」と悩んでしまうのが女ゴコロというものだが、とくにお腹回りは年齢とともにぽっこりしがち。「今年こそは」と思ったものの、つらい腹筋運動に嫌気が差し、三日坊主に終わったという人も少なくないだろう。しかし、そんな悩める女性たちに朗報が! 「じつは腹筋運動がつらいというのは誤 -
「そる腹筋」で夏のダイエット、従来の3倍の効果ある実践法とは
2019/08/05 06:00体形が目立つ季節、ぽっこりお腹をなんとかしようと腹筋運動……つらいですよね~。「そる腹筋」なら力を入れることなく超ラクチン、これなら続けられそう! 「じつは腹筋運動がつらいというのは誤解です。腹筋は1日たった10秒『そる』だけで、鍛えることが可能です」 そう語るのは、理学療法士でヨガインストラクターの中村尚人さん。これまで腰痛など姿勢の問題を抱え -
スパイスカレーで7kg減!脳にもたらす効果に注目した女性
2019/08/02 11:00「それまでどんなに頑張ってもやせなかったのに、スパイスカレーを食べるようになって、1年で7キロも体重が落ちたんです」 こう話すのは、東京大学大学院で食品科学を研究する、スパイス研究家の印度カリー子さん(22)。大学院での研究テーマはズバリ、「肥満症とスパイスの関係」だ。 幼いころから食べることが大好きで、3年前までは現在のスッキリ見た目からは想像 -
代謝を高め多幸感で過食防ぐ…幸せに痩せるスパイスカレーレシピ
2019/08/02 11:00巷でブームのスパイスカレーだけど、実は自宅で簡単に作れます。視覚、嗅覚、味覚など五感をしっかり意識して食べれば、食事の満足度、幸せ感が高まり、自然にダイエットに! 「それまでどんなに頑張ってもやせなかったのに、スパイスカレーを食べるようになって、1年で7キロも体重が落ちたんです」 こう話すのは、東京大学大学院で食品科学を研究する、スパイス研究家の -
手が抜けない夏のスキンケアでの“最強時短グッズ”を発見!
2019/07/30 20:20現在、管理職の比率も上がったことで、女性は忙しく、自分にかけられる時間が少なくなっている。時間に追われ、疲れていても『毎日キレイでいたい』と願う女性は多いはずだ。そこで、こだわりの美容成分をたっぷりと配合することで、時短効果だけでなく、お肌への美容効果にも特化したスキンケアアイテムとして生まれたのが「JITANNO -ジタンノ-」シリーズ。美容にこだわりたいけれど、仕事や結婚、育児など、様々なライ -
まつエク、顔ヨガ…皮膚科医が警鐘鳴らす「美顔習慣」に注意!
2019/07/25 15:50洗顔時には念入りなマッサージ、テレビを見ながらローラーをコロコロ……。でもちょっと待って! よかれと思ったその習慣が、かえってトラブルを招いてしまうことがあるのです。 「どのような美容習慣を心がけているのか、クリニックを訪れる方に問診すると、美肌のためにと思っていた行為が、じつは肌を痛めつけていたというケースが本当に多いのです。きちんと洗顔して、保湿をする。外に出るときに -
防腐剤がトラブルの原因に…夏にやってはいけない“美顔ケア”
2019/07/25 15:50夏本番、日差しによるダメージから肌を守るための対策は必須。シミやシワの予防のほか、小顔になるためのケアを意識する人も多い。 「どのような美容習慣を心がけているのか、クリニックを訪れる方に問診すると、美肌のためにと思っていた行為が、じつは肌を痛めつけていたというケースが本当に多いのです。きちんと洗顔して、保湿をする。外に出るときにはUVケアをすることが美肌キープの基本なので -
遺伝子検査で人生最後のダイエット!最新サロンがすごかった
2019/07/19 15:00時間がかかると思われている遺伝子検査界に、新風が吹き込んだ。2019年2月に1店舗目をオープンしたボディメイク・サイエンスエステサロン「SLENDA GINZA」だ。 「人生最後のダイエット」と銘打った同サロン。その秘訣は、ダイエットに遺伝子検査を取り入れることにあるという。 HPによると、人類の遺伝子は99.9%同じだが、0.1%の遺伝子の違い -
美容液シャンプーを使った「正しい頭皮と髪の洗い方」
2019/07/03 16:00「加齢とともに毛髪の悩みが多くなるのは、女性ホルモンの減少がおもな原因。髪の成長力が落ちるので細くなってスカスカし、さらには相対的に男性ホルモンの割合が高くなるので、特に頭頂部が薄くなってくるのです」 そう話すのは、毛髪診断士の余慶尚美さん。ヘアケア商品の開発・プロデュースにも携わる立場から、年齢髪への対策とおすすめのアイテムを教えてもらった。 -
髪に少しのお金と時間を!40代からの「美容液シャンプー」
2019/07/03 16:00うねり、薄毛、パサパサ髪……加齢とともに深くなる髪の悩みが、梅雨どきはさらに爆発! でも、あきらめないで。まずは頭皮を整えることで、髪質も改善できるのです。そこで注目すべきは「美容液シャンプー」。栄養たっぷり、40代以降のマストアイテムです。 「加齢とともに毛髪の悩みが多くなるのは、女性ホルモンの減少がおもな原因。髪の成長力が落ちるので細くなってスカスカし、さらには相対的 -
セレブも注目するメソッド「パレオダイエット」を専門家解説
2019/06/24 11:00「パレオダイエットを始めてから、2週間でお通じがよくなり、1カ月後には吹き出物や目の下のクマが消え、肌にツヤが戻ってきました。そして3カ月後には体脂肪が10%減って、今でもずっとキープしています!」 そう語るのは、パレオダイエット研究科の熊谷ナオさん。ふだんはノーメークで過ごすというだけあり、その肌はツヤツヤだ。 パレオダイエットとは、旧石器時代 -
健康的に夜の小腹を満たす!おすすめのダイエットおやつ3
2019/06/24 06:00やみくもに体重を落とすのではなく、きちんと食べて筋肉をつけ、メリハリのある体を作るダイエットが注目され始めている。 「人はガマンすればするほど食欲が加速し、結果的にドカ食いをしてしまいがち。つまりはダイエットにとって逆効果です。それに、空腹状態になると交感神経が緊張してストレスホルモンが分泌され、血行不良、動脈硬化、頭痛、肩こり、冷え性など、さまざまな不調が起こりやすくな -
トリートメントはもみこむ時代!プロに聞く頭皮ケアの新常識
[PR]2019/06/04 12:00「やはり年齢を重ねていくと、トップのボリュームが潰れやすくなってしまうんです。生え際や分け目が潰れてしまうと、どうしてものっぺりとして寂しい印象を持たれてしまうのが悩みの種です。会社の同僚にも『最近ボリューム減ってない!?』と言われてしまうことも……」 こう語るのは都内に住む40代の女性会社員・野口さん。女性のライフスタイルが多様化したことで、ストレスを感じる機会も増える