女性自身TOP > ライフ > 健康 > もっとも病気になりやすいのはAB型!?血液型と病気の関係 もっとも病気になりやすいのはAB型!?血液型と病気の関係 記事投稿日:2015/02/01 07:00 最終更新日:2015/02/01 07:00 『女性自身』編集部 「ついつい気にしてしまう血液型占い。これは日本特有のもので、血液型と性格には科学的な根拠はあまりないといってよさそうです。しかし、血液型によって『なりやすい病気』はあるのかもしれません」こう言うのは、順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生。昨年9月、アメリカのバーモント大学から、血液型と認知障害の発症リスクに関する研究が発表された。研究は、45歳以上の男女を対象に実施。平均... 記事の続きを読む 【関連記事】 免疫学の権威が監修「血液型別なりやすい病気」A型編 免疫学の権威が監修「血液型別なりやすい病気」B型編 免疫学の権威が監修「血液型別なりやすい病気」O型編 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 病気血液型 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 水道水で目を洗いすぎると角膜を傷つける恐れも!花粉シーズン目前に医師が警鐘 2023/02/08 15:50 健康 「ロト」1等売り場を独占入手! 2日で計16億円を出した東北の県は… 2023/02/08 15:50 暮らし 不調の元凶「心と体の“毒”」排出には食事の工夫がカギ 2023/02/08 11:00 健康 1日3回!マスク口臭に「重曹ブクブクうがい」酸性の口内を中和して臭い息を解決 2023/02/08 06:00 健康 「100万円値上がりした」老舗銭湯が“ガス代高騰”に悲鳴告白「努力だけではど... 2023/02/07 06:00 暮らし 見ているだけでポカポカ!カピバラ“いい湯だな”写真選手権 2023/02/06 11:00 暮らし 人気タグ 小室圭小林麻耶松山ケンイチプレミアリーグアサヒ飲料千賀健永ナンパ都啓一子育て痔ファーストレディスマートフォン カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム