女性自身TOP > ライフ > グルメ > ブームの“レアとんかつ”にネット上で広がる不安…専門家が教える「安心して食べられる判断基準」とは? ブームの“レアとんかつ”にネット上で広がる不安…専門家が教える「安心して食べられる判断基準」とは? 記事投稿日:2023/02/01 15:50 最終更新日:2023/02/01 15:50 『女性自身』編集部 日本の国民食として100年以上にわたって愛され続けている「とんかつ」。しかし、そんなとんかつの“トレンド”が物議を醸している。発端となったのは、1月中旬にSNSにアップされた、あるとんかつ店を紹介する投稿。そこには、とんかつ店の味を絶賛する文章とともに、鮮やかなピンク色の断面を見せたとんかつの写真が。中には中心部が赤みがかったとんかつも。しかし、この投稿に対してネット上... 記事の続きを読む 出典元:WEB女性自身 【関連画像】 【関連記事】 『坂上&指原のつぶれない店』で紹介したジビエの刺身が“危険すぎ”と物議…番組は「お店は加熱して提供していた」と謝罪 サーモンやヒラメも危ない!「アニサキス食中毒」が急増しているワケ 急増するテイクアウト ふた裏の水滴は食中毒菌の繁殖源に 関連カテゴリー: ライフ グルメ 関連タグ: 外食豚肉食中毒 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 電気代急騰の今、省エネ家電に買い換えると自治体ごとにポイントや商品券 2023/03/24 06:00 暮らし 4月ぶんから年金増額も…「価値は激減している」と専門家 2023/03/24 06:00 暮らし 花粉飛散ピーク!中耳炎やぎっくり腰を防ぐ正しいくしゃみのポイント5つ 2023/03/23 06:00 健康 「パジャマはシルク」「バランス力を鍛える」…100歳健康長寿導く最新ルール 2023/03/23 06:00 健康 春に気をつけたい市販薬の“飲み合わせ”花粉症薬&かゆみ止めでめまいも 2023/03/22 06:00 健康 好きな回転寿司チェーン店ランキング!3位「はま寿司」2位「スシロー」を抑えた... 2023/03/21 17:40 グルメ 人気タグ 宮沢氷魚紀子さま黒島結菜セコムザック・エフロン神奈川県警日本橋趣味集中力飛行機ママタレキム・スヒョン カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム