52歳の若さでこの世を去った有賀さつきさん、貴乃花親方を陰から支える花田景子夫人、3月いっぱいで終了する『あさイチ』の有働由美子アナーー。最近、ニュースでよく耳にする“女子アナ”を取り巻く環境に、身につまされる思いを抱いた読者も多いはず。そこで、年をとるごとに共感度が増す彼女たちの今に接近。そこには、確かに“読者世代のリアル”があった。
「18歳のとき母がくも膜下出血で倒れ、後遺症が残ったため車いすでの生活を余儀なくされました。親が共働きで5人家族が何とか生活していたなかで、母の医療費用がのしかかり、家計はいつも火の車。大好きな母のために私が選んだのが、女子アナでした」
女子アナブームの真っただ中だった’95年、日本テレビに入社した町亞聖さん(46)。華やかな世界に身を置きながら、母の介護という現実にも直面していた彼女のスタンスは少し変わっていた。
「入社して以来、やりたいことを聞かれると、『弱者の視点に立った取材』と答えていました。当時はバリアフリーという言葉すらない時代で、車いすの母と外出をするのも一苦労でした。こうした現実をアナウンサーなら広めることができるのではと思っていたんです」
しかし、現実はそう簡単にはいかなかった。新人のころは、バラエティ番組のアシスタントなど、“番組の華”的な仕事も多かったという。
「よく母に『歌って踊る女子アナがいるなら番組を作る女子アナがいてもいいのに』とぼやいていました。でも、外出もままならない母にしてみれば、私の仕事ぶりをテレビで見られることがうれしいようでした。私も、母が喜んでくれるならと、どんな仕事にも前向きに取り組めるようになりました」
アナウンサーと介護という、まったく異なる2つの世界を経験していた町さん。周りからは「20代なんて遊びたい盛りでしょうに」と言われることもしばしばだった。
「この時期、母と一緒に過ごすことは、私にはとても大切なことでした。もちろん、介護は大変なこともたくさんありますが、苦だと思ったことはありません。むしろ、2つの世界があったことで、私の中のスイッチのオンオフができていた部分もあります」
町さんが28歳のとき、母・広美さんは49年の生涯を終えた。ところが、この時期に訪れたショックはそれだけではなかった。翌年、報道部への異動の辞令が出たのだ。
「アナウンサー6年目に入る直前で仕事が充実していたときのこと。自ら希望を出したわけでもなく、『青天の霹靂』でした。母を失った直後の悲しみも癒えないなかで、異動直後の1年間はやる気が起きず、涙もろくなっていました。今思うと鬱っぽくなっていたのでしょう」
しかし、あるとき、報道部の先輩に言われた言葉が、町さんを初心に帰らせる。
「『町は医療のテーマをやりたいんだろ? だったら1年で100人の医師を取材してみろよ』と言われ、ハッとわれに返りました。『そうだ。ここなら新人のころから希望していた“弱者視点”での取材ができるじゃないか』と。それからは報道という仕事にも、誇りをもって取り組めるようになりました」
そして40歳のとき、「やっぱりアナウンサーがしたい。自分の声で情報を届けたい」という思いが強くなり、退社を決意した町さん。
「現在はフリーで介護や医療分野を中心に取材し、その内容を皆さんにお伝えできる場が持てています。今がいちばん充実して仕事ができているように感じています」