羽生結弦 バブル方式で挑む世界選手権は“ネイサン有利”か
画像を見る 表彰台の真ん中で堂々と金メダルを掲げるネイサン(写真:アフロ)

 

■ネイサン選手は2度、バブルの経験あり!

 

日本でも、昨年11月に体操の国際大会でバブル方式がとられた。体操関係者がその様子を詳述する。

 

「まず、選手たちは来日前に2週間自国で隔離合宿。その間、定期的にPCR検査を受けています。そしてチャーター機などで一般客と接触しないように来日しました。さらに日本国内での移動も、専用バスで宿泊ホテルと競技会場の往復に限定。練習以外の不要不急の外出は禁止です。ホテルでは外出しないようチェックする警備員が置かれる厳重ぶり。日本滞在中はPCR検査を毎日受けています」

 

羽生らフィギュアの世界選手権出場選手も、開催期間の7日間ほどは“完全隔離”状態に置かれることが予想される。ここまで厳しい制限下では、精神的な負担がかかる心配もありそうだ。

 

前述の体操の大会に出た日本代表・寺本明日香選手(25・ミキハウス)にストレスを感じた場面を尋ねると、別の問題点も見えてきた。

 

「しんどかったのは、試合前の合宿中に内村航平選手が検査で“偽陽性”になったときです。チーム全体でホテルに隔離されることになりました。2日間、体操場が使えず練習もできなかった。部屋からも出られず大変でしたね。もし本気で勝ちに行きたい試合で、あの状況になったらいったいどうなってしまうんだろうと思います」

 

バブル下でも、PCR検査の不完全さゆえ、試合に影響が出るトラブルも起こりうるということだ。また別の大会ではバブル方式対策が不完全で感染者が出た事例もある。フィギュアの世界選手権では徹底した運営を願うばかりだ。

 

「羽生選手はバブル方式初体験ですが、実はネイサン選手はすでに2度経験しています。そのぶん、彼が有利かもしれませんね」

 

そう話すのはフィギュア関係者。昨年10月のスケートアメリカ、そして今年1月の全米選手権が共にバブル方式で行われ、ネイサンはどちらも優勝しているのだ。

 

「全米選手権後にネイサン選手は、『ユヅルとの対戦であっても力を出し切ることに集中したい』と言っています。バブル下で結果が出て自信がみなぎっているようです」

 

また、勝負の行方は“ミス”がポイントと識者は口をそろえる。

 

「羽生選手は、ノーミスで滑れるかが重要です。彼がチェン選手に負けたときは、いつもミスをしていました」(佐野さん)

「羽生選手はSPでミスをして出遅れるかたちが多いので、SPがよければ、相手へのプレッシャーになります」(折山さん)

 

慣れぬ環境で羽生がミスなくベストを尽くせるか懸念もあるが、別のフィギュア関係者は「逆境に打ち勝つのが羽生選手」と話す。

 

「そもそも彼はインドア派で練習以外で外に出ることは少ないタイプ。ホテルと競技場の往復に、さほどストレスを感じないのでは」

 

また無観客開催でもある今大会について、羽生なりの“秘策”も。

 

「12月の全日本は有観客でしたがコロナ対策で声援がなく拍手のみ。羽生選手は『声援を心の中で再生した』と言っていました。世界選手権でも、声援や拍手を脳内再生して挑むでしょう。ファンからの熱い思いを力に換えられるのが羽生選手の強みですから」

 

前出の体操日本代表寺本選手は、「コロナ禍で試合ができたことが幸せだったので、不慣れな環境も苦じゃなかった」とも話す。そして羽生ら日本選手にエールを送る。

 

「試合ができる喜びを感じて、実力を発揮してほしいなと思います」

 

バブルのなかでも、羽生は王者の底力で乗り越えてくれるはずだ。

 

「女性自身」2021年2月23日号 掲載

【関連画像】

関連カテゴリー: