小籔、兼近の森前会長への“切り取り”批判に称賛も疑問の声
画像を見る ネットでは「全文読んでも同じでは」と、小籔や兼近の発言を疑問視する声が上がっている

 

しかし、果たして森前会長の発言は本当に“全文読めば印象が変わる”ものなのだろうか? 4日の『スポニチアネックス』によると、発端となった3日のJOC臨時評議員会で森前会長は文科省から女性理事を4割にするよう要請されていることを明かした上で、「だけど女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」と発言。そして、次のように発言したという。

 

「女性っていうのは優れているところですが競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分も言わなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。結局女性っていうのはそういう、あまりいうと新聞に悪口かかれる、俺がまた悪口言ったとなるけど、女性を必ずしも増やしていく場合は、発言の時間をある程度規制をしておかないとなかなか終わらないから困ると言っていて、誰が言ったかは言いませんけど、そんなこともあります」

 

「私どもの組織委にも、女性は何人いますか。7人くらいおられるが、みんなわきまえておられる」と続けた。最後には女性理事が国際的に大きな経験を積んでいることを紹介し、「お話もきちんとした的を得た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っています」と讃えていたという。

 

「差別とはあるカテゴリーに属しているという理由から、偏見によって不当な扱いをするということです。『女性は競争意識が強い』と合理的なエビデンスもなくいい、『だから規制しないと困ることもある』と森前会長は発言。そして、この文脈で『いっぽう組織委員会の女性たちはわきまえている』と話しています。

 

組織委員会の女性を讃えるつもりで言ったのかもしれませんが、はたして『女性蔑視ではない』と言えるでしょうか」(全国紙記者)

 

ネットでは「全文読んでも同じでは」と、小籔や兼近の発言を疑問視する声が上がっている。

 

《兼近も小籔も何言ってるの、、、? 全文読んでも完全アウトでしょ 切り取りは発言の意味が変わる事が問題であって、今回の森の切り取られた発言は別に全文読んでも読まなくても意味は変わらなく無いか?》
《小籔さんも兼近さんも好きな芸人さんだけど、何故批判してる人がみんな全文読んでないと決め付けるんだろう。全文読んであれは問題ではないと思っているから切り取り記事に騒いでいると思うってこと?》
《全文読んだら……ってのは、最後に褒めた(つもりでいた)ら貶めたことにならないということなのだろう》
《全文読めば読むほどアウトにしか読み取れない。空気を読むことができる女性、がほめ言葉?》

【関連画像】

関連カテゴリー: