日テレ ホームページより 画像を見る

2月7日、ドラマ『セクシー田中さん』の原作者・芦原妃名子さん(享年50)が急逝したことを受け、漫画原作の出版元である小学館が社員向けの説明会を6日に開いたと報じられた。しかしその内容に、漫画家たちから悲痛な声が続出している。

 

「スポニチアネックス」によれば、小学館はこの件について現時点で経緯などを社外に発信する予定はないとのこと。芦原さんがXで明かした経緯の投稿を削除したことを踏まえ、「故人の遺志にそぐわない」と判断されたという。しかしこの説明を受けた社員からは、「腑に落ちない」と異論も出ていると伝えられている。

 

■“脚本トラブル”だけでなく、意思疎通にも不安を抱いていた芦原さん

 

芦原さんは1月26日に、Xで『セクシー田中さん』に関するドラマ化の“脚本トラブル”を明かしていた。漫画原作が完結していないことから、小学館を通じて「原作に忠実に」などの条件を日本テレビに提示。しかし条件は反故にされたため、自らドラマの9話・10話の脚本を執筆したという。芦原さんは28日に一連の投稿を削除し、《攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい》との言葉を残してこの世を去ってしまった。

 

小学館は1月30日に公式サイトで、芦原さんへの追悼コメントを発表。芦原さんの逝去を最初に報じた日本テレビも追悼コメントを発表したが、ドラマに関しては次の説明がなされただけだった。

 

《原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております》

 

いっぽう芦原さんは“脚本トラブル”をめぐって、ドラマ制作陣との意思疎通にも不安を抱いていたようだ。Xでは次のように、記されていた。

 

《脚本家さん、監督さんといったドラマ制作スタッフの皆様と、私達を繋ぐ窓口はプロデューサーの方々のみでしたから、プロデューサーの方々が当初「ドラマ化の条件」として小学館から日本テレビさんに伝えていただいた内容を、どのように脚本家さんや監督さん、ドラマ制作スタッフの皆様に伝えていらっしゃったのか、残念ですが私達には知る術はなく、当初お伝えした「ドラマ化の条件」はどうなってしまったのだろう? という疑問を常に抱えた状態での加筆修正の繰り返しとなって、その頃には私も相当疲弊していました》

 

なお芦原さんは、小学館に事実関係や投稿する文章を確認した上でトラブルを公表したという。芦原さんの告白を受けて、SNSでは漫画家や作家、脚本家たちを中心にメディアミックスのあり方を見直す議論が勃発。同時にトラブルに関する調査・検証を求める声も相次いでいた。

 

次ページ >相次ぐ漫画家たちの悲嘆「芦原先生の身になったらこんなの到底…」

出典元:

WEB女性自身

【関連画像】

関連カテゴリー: