1 ~25件/84件
-
なっちがホテルに籠城!?中澤裕子さんが語る今だから明かせるモー娘。(秘)エピソード7
2022/11/24 06:00「今、モーニング娘。のオーディションの応募可能年齢が小学5年生からなんです。このあいだ私の4年生の娘が『私は無理か~』って言っていました(笑)」 そう語るのは今年25周年を迎えた「モーニング娘。」の初代リーダー・中澤裕子さん(49)。 現在は福岡県在住で地元のテレビ番組に出演するなど芸能の仕事を続けながら、小学4年生と1年生の2児の母として子育て -
ジェーン・スー「アラフィフになって芽生えた『きれいになりたい気』」
2022/04/15 11:00「ずっと美魔女が苦手だったんです。年を重ねても、努力とお金の力で美を追求する彼女たち。『いい年してきれいになりたいって言っちゃって』とか、『結婚して子どももいるのにわきまえてない』とか思っていました。若い女の人のほうが、価値があるという“男の物差し”が内在化していて、それに対して疑問を持っていなかったんですね」 そう語るのは、雑誌『美ST』で「それゆけ!私立美魔女学院」を -
ジェーン・スー「更年期を第二の思春期と思って向き合ってます」
2022/04/15 11:00「私が20代だった’90年代は、きれいとか、かわいいの幅がすごく狭かったんです。海外でも日本でもスタイルがいいといえば細い。かわいいといったら背が小さいという意味でした。でも今は『ラ・ファーファ』(文友舎)というプラスサイズの女性ファッション誌ができたり、『H&M』の店内にあるポスターのモデルが体形、人種、年齢など多様になったりしています。だから、いまの若いコたちは『どんな人も美しいんだな』という -
狙い目は“サブブランド”50代からのスマホ「使い方別おすすめプラン」
2022/03/24 11:00モバイル端末を所有している60~79歳の人のスマホ利用率は89.2%('22年3月MMD研究所調査)と、シニア世代の多くもスマホを使用するようになった。 しかし、「“格安スマホ”にしたはずなのに、むしろ料金が高くなった」「相談窓口がなく、不便になった」という声もちらほら。 「スマホのプランにはそれぞれ特性があります。使い方によって、得になるプラン -
“格安”なのに8000円請求が…知っておきたいスマホ3タイプの特徴
2022/03/24 11:00「子どもからのすすめで、ガラケーからスマホに買い換えたときに、長年使ってきたドコモから、別の業者のプランに替えたんです。料金は格安になると言われたのに、いつもどおり友達と長電話してたら、8,000円超の通話料が請求されてしまって……」 本誌読者の60代女性から、こんな悩みが。この女性は国内通話が月1,100円で「かけ放題」になるプランに加入していたが、無料なのは「1回あた -
松本伊代語ったヒロミの活動休止「また芸能界で復活する日くると思ってた」
2022/01/21 15:50歌手の小柳ルミ子(69)が13日、自身のインスタグラムで、ヒロミ(56)と松本伊代(56)夫妻との会食ショットを公開。「ヒロミ君が温かく伊代ちゃんを支え、伊代ちゃんはヒロミ君に甘え…良いご夫婦です」と2人の夫婦仲を絶賛していた。 そんな“おしどり夫婦”として知られる、ヒロミ&松本伊代夫婦だが、昔は衝突も多かったという。本誌のインタビューで松本伊代が語ってくれた。 & -
松本伊代が明かす“おひとり様老後”プラン「ヒロミさんが死んだら老人ホームに入る」
2022/01/21 15:50「デビュー40周年のタイミングで形に残ることをしたいと思っていたので、アルバムをリリースできたのはとても感慨深いです」 そう話すのは、’81年10月に『センチメンタル・ジャーニー』でデビューした松本伊代さん(56)。“花の82年組”として芸能界を走り続けてきた彼女だが、40周年を記念して、昨年12月にアルバム『トレジャー・ヴォイス』をリリース。じつに30年ぶりのアルバム収 -
ハラミちゃん プロ目指すも挫折…初めて語った突発性難聴と引きこもりの過去
2022/01/12 15:50「正直、どうして自分がテレビに出たり、ライブができるのか、今でも本当に不思議なんです(笑)」 そう話すのは、ピアニストYouTuberのハラミちゃん。 都庁でのストリートピアノ演奏が話題になって以来、YouTubeのチャンネル登録者数は191万人を突破。広瀬香美(55)やAI(40)といった大物歌手とのコラボも多く、『徹子の部屋』(テレビ朝日系) -
自らも出場!元オモロー山下のM-1予想「オズワルドはネタを温存!?」
2021/12/18 11:00今年は史上最多6,017組の漫才師が出場した『M-1グランプリ2021』(ABC・テレビ朝日系)。12月19日の生放送で、決勝進出者9組と敗者復活戦から勝ち上がった1組、計10組による漫才の日本一をかけた熱い戦いが繰り広げられる。 決勝進出コンビは、真空ジェシカ、ゆにばーす、ロングコートダディ、もも、オズワルド、ランジャタイ、インディアンス、錦鯉、モグライダー(以上、準決 -
インタビューマン山下のM-1展望「敗者復活はニューヨークと見取り図有利!?」
2021/12/18 11:00今年は史上最多6,017組の漫才師が出場した『M-1グランプリ2021』(ABC・テレビ朝日系)。12月19日の生放送で、決勝進出者9組と敗者復活戦から勝ち上がった1組、計10組により漫才の日本一をかけた熱い戦いが繰り広げられる。 決勝進出コンビは、真空ジェシカ、ゆにばーす、ロングコートダディ、もも、オズワルド、ランジャタイ、インディアンス、錦鯉、モグライダー(以上、準決 -
即席コンビで挑戦!元オモロー山下の「M-1グランプリ」敗戦記
2021/12/18 06:00今年は史上最多6,017組の漫才師が出場した「M-1グランプリ2021」(ABC・テレビ朝日系)。12月19日の生放送で、決勝進出者9組と敗者復活戦から勝ち上がった1組、計10組により漫才の日本一をかけた熱い戦いが繰り広げられる。 実は筆者は今大会の6,017組のうちの1組としてM-1にチャレンジしていた。 ここで筆者の経歴を簡単に紹介させてくだ -
久本雅美語る“おひとりさま”の老後計画「孤独死も腹くくってます」
2021/12/10 11:00「ひとりが長かったせいか、長時間みんなでいると、逆にひとりになりたいと思ってまう(笑)」 そう話すのは、今年で芸能生活40周年のベテラン女性芸人で、最新著書『みんな、本当はおひとりさま』(幻冬舎)が発売中の久本雅美さん(63)。 「最近は、ひとりでゆっくり家のお風呂で朝ドラの『カムカムエヴリバディ』(NHK)を見ることにハマっています。湯船につか -
大河内志保さん語る新庄剛志監督との離婚後「アスリートを支えた経験を多くの人のために」
2021/11/30 15:07「予防医学の専門家から、メジャーリーグで通用するアスリートの食の管理を学びました。『食』をまさに治療であり、トレーニングの一環として捉えていたのです。こうした経験が、今の活動に役立っているのでしょうね」 そう振り返るのは、『人を輝かせる覚悟「裏方」だけが知る、もう1つのストーリー』(光文社)の著書があり、現在、“食治料理家”として食と美や健康の関係を探究し続けるモデルでタ -
大河内志保さん「新庄剛志さんを支える生活で『食』への理解深まった」
2021/11/30 15:07“食治料理家”として、「食」で多くの人を笑顔にしている大河内さん。その原点となったのは、元夫のあのアスリートのために、食事を作り始めたことにあるという――。 「新庄さんと初めて会ったときは、年下だと思ったのですが、実際は同級生だと聞き、驚きました」 そう話すのは、モデル・タレントの大河内志保さん(50)。志保さんは’93年から、北海道日本ハムファ -
柴田理恵語る92歳母の遠距離介護「孤独死覚悟する母の意思を尊重したい」
2021/11/12 06:00離れて住む親と会えない人が続出したコロナ禍。介護認定を受けながらも、一人富山の自宅で暮らす母を持つ柴田理恵さんに、“遠距離介護”を成功させる秘訣を聞いた--。 「コロナ前は、お正月とお盆、それから富山の伝統行事で9月に行われる『おわら風の盆』の年3回、母が一人で暮らす富山に帰省していました。けれど、今年はお正月以降、会えませんでしたね」 そう話す -
おぼん・こぼん娘が語る父「親子4人で漫才をした仲だったのに…」
2021/10/29 11:00’19年2月に『水曜日のダウンタウン』(TBS系)をきっかけに、大御所漫才師、おぼん・こぼんの確執が広く知られるように。その後も2人の確執は同番組で紹介され、芸歴56年の高校の同級生コンビが本気のケンカをする様子はお茶の間を凍り付かせてきた。しかし、今年10月6日に放送された「おぼん・こぼん THE FINAL」でついに電撃和解を果たした。 そんな2人の素顔を、おぼんの娘 -
おぼん・こぼんの和解後「おぼんがこぼんに挨拶するように」
2021/10/29 11:0010月6日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、およそ6年にわたる確執を克服し、和解に至った大御所漫才師、おぼん・こぼん。 芸歴56年の高校の同級生コンビの不仲を世に知らしめたきっかけが、’19年2月放送の『水曜日のダウンタウン』。お笑いコンビ・ナイツがプレゼンターになり、おぼんが仕掛人になって、こぼんに“解散ドッキリ”を仕掛けたことだった。 &nbs -
娘たち明かすおぼん・こぼん和解秘話「地獄の沈黙は体感2時間でした」
2021/10/29 11:00泉水いづみ(以下・いづみ):おぼんさんが私の結婚式の直前まで現れなかったので、「え? もしかして来ないパターンもあるのかな」とちょっとドキドキでした。だから、おぼんさんが現れたときに泣いちゃって、せっかくきれいにメークしてもらったのに。 井上千尋(以下・千尋):私も知らなかったので、式場の扉が開いたときに「ワァーよかった!」って。 いづみ:でも、 -
平野レミ 和田誠さんの喪失癒やした義娘・上野樹里の一言
2021/10/15 11:00一昨年、最愛の夫を亡くし、失意に沈んでいた平野レミさん。今も寂しくて仕方ないけれど、少しずつ前向きになれてきたといいます。2年間の気持ちの変化を聞きましたーー。 「家がこんなにお花だらけになったのは初めてよ! でも、三回忌の法要とかはやらないの。和田さんには似合わないからね」 こう語るのは、料理愛好家の平野レミさん。『週刊文春』の表紙を手掛けるな -
「人生を背負わせて」小林幸子を甘えさせた年下夫の一言
2021/08/13 06:00「何でも面白がりつつ、本気で取り組むのが仕事のモットー。でも、プロレスをやったときはネットニュースに『小林幸子、断る勇気も必要だ』って書かれました(笑)」 そう話すのは今年5月、自身初となるオンラインライブを開催し、これまでにもヘビメタ、ロックバンドとのコラボなど新たなジャンルに挑み続けている小林幸子さん(67)。プライベートでは’11年に、8歳年下で、再生医療会社社長の -
小林幸子襲った網膜剥離の絶望「赤信号が黒く見える…」
2021/08/13 06:00「“自分の年齢がいくつだとか、芸能界を何年やってきたとか、人もそう思っていると思ったら大間違いだ”と夫は言うんです。それはそうだなと。それ以来、自分はこうだという囲いに自分を閉じ込めるのはやめようと思えました」 そう話すのは今年5月、自身初となるオンラインライブを開催し、これまでにもヘビメタ、ロックバンドとのコラボなど新たなジャンルに挑み続けている小林幸子さん(67)。プ -
小林幸子「スタジオも貸してもらえない」語った芸能界孤立の苦悩
2021/08/13 06:00ある世代には一流の演歌歌手。ある世代にはネットでおなじみの超絶、歌がうまいおばさま。幅広すぎる活躍をする小林幸子さんを支えるのは結婚10年になる夫でしたーー。 「何でも面白がりつつ、本気で取り組むのが仕事のモットー。でも、プロレスをやったときはネットニュースに『小林幸子、断る勇気も必要だ』って書かれました(笑)」 そう話すのは今年5月、自身初とな -
今年でデビュー40年!阿川佐和子さん「父との共演がきっかけに」
2021/07/23 06:00「知り合いから『阿川さん40周年ですね』と言われたのですけど、『なにが?』と、思わず返してしまいました。最初にテレビのレポーターをやったのが’81年だから、今年で40年になるんですって。ディナーショーで全国ツアーでもしようかしら(笑)」 そうちゃめっ気たっぷりに話すのはタレントでエッセイストの阿川佐和子さん(67)。今月7日には、阿川さん流の人生の秘訣が詰まった『アガワ流 -
阿川佐和子さん語る“引退”「『希望に応えられない』と思うまで」
2021/07/23 06:00しっかり者というイメージがある阿川さん。でも、終活とかは特に始めていないそうです。なぜなら67歳になった今も、最前線で働いているから。デビュー40周年を迎えた阿川さんのこれからを聞きましたーー。 「知り合いから『阿川さん40周年ですね』と言われたのですけど、『なにが?』と、思わず返してしまいました。最初にテレビのレポーターをやったのが’81年だから、今年で40年になるんで -
夏井いつきさんが知ったかぶり記者を叱咤!季語の“真の力”語る
2021/05/14 15:50「俳句は“季語から作る”、と思い込んでいる人が多いです。だからおうちで俳句を作ろうとしても、『家の中には季語がないから作れない』と壁にぶつかるわけですよ。おうちにあるのは、“俳句のタネ”。そう考えれば、家じゅうのモノで俳句を作れるはずです」 そう話すのはバラエティ番組『プレバト!!』(TBS系)のコーナー「俳句の才能査定ランキング」でおなじみの夏井いつきさん(64)。芸能