女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 狙い目は“サブブランド”50代からのスマホ「使い方別おすすめプラン」 狙い目は“サブブランド”50代からのスマホ「使い方別おすすめプラン」 記事投稿日:2022/03/24 11:00 最終更新日:2022/03/30 15:54 インタビューマン山下 高齢者のスマホ講座も行っているモバイルプリンスさん モバイル端末を所有している60~79歳の人のスマホ利用率は89.2%('22年3月MMD研究所調査)と、シニア世代の多くもスマホを使用するようになった。しかし、「“格安スマホ”にしたはずなのに、むしろ料金が高くなった」「相談窓口がなく、不便になった」という声もちらほら。「スマホのプランにはそれぞれ特性があります。使い方によって、得になるプランは変わるのです」こう語るのは... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年3月29日・4月5日合併号 【関連画像】 【関連記事】 「電気の乗り換え」はスマホと電気使用量のお知らせがあればできる! 今年こそチャレンジ!WEBが苦手な人でもできる「スマホ乗り換え」の方法 大手3社が出そろった「スマホ格安プラン」それぞれの長所は? 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: インタビューマン山下携帯料金格安スマホ こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 身に覚えないバッグや海産物が“代引き”で届く「送り付け商法」正しい対処法とは... 2022/08/08 11:00 暮らし メガビッグ1等12億円が立て続けに2本!“甲州街道”31億円爆当たりの奇跡 2022/08/06 06:00 暮らし TKO木本も仲間を巻き込むトラブルに…「投資の危ない誘い文句」 2022/08/05 11:00 暮らし アルツハイマー研究の第一人者語る「論文捏造問題と治療薬開発の最前線」 2022/08/04 15:50 健康 「アルツハイマーの原因はアミロイドβ」根拠論文が捏造だった 2022/08/04 15:50 健康 【土用丑の日】絶滅寸前のうなぎを食べるのは悪? 消費者に求められる“危機意識... 2022/08/04 06:00 グルメ 人気タグ 国葬眞子さま安倍晋三3蜜廃業アドレナリン分身滝川クリステルいしだ壱成村田琳劇団朱雀樋口可南子 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム