タモリ( タモリ )
タモリの最新ニュース
1 ~25件/27件
-
タモリが苦言で話題の「~とか」「~になります」は若者言葉じゃない?専門家が語った驚きの歴史
2023/03/24 06:003月31日の最終回が目前に迫った、40年以上続いた深夜の人気バラエティ番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)。2月22日に放送終了が報じられて以降、過去の放送回や人気企画を惜しむファンの声がネット上でも相次いだ。そんななか、番組の顔でありMCを務めるタモリ(77)のここ最近のある発言が、議論を呼んでいた。それは、番組終了が発表される直前の2月18日に放送された『タモリのオールナイトニッポン』(ニッポ -
タモリ 目撃したノーグラサン散歩!『タモリ倶楽部』終了で描く“80歳で引退”計画
2023/03/17 11:00「昨年10月に放送開始から満40年となりましたが、前々からタモリさん(77)から『40周年で一区切りつけたい』という話があったんです」(テレビ朝日関係者)’82年から続いてきた『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)が、3月末に終了する。タモリの残るレギュラー番組は『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)と『ブラタモリ』(NHK)だけとなった。「『ミュージックステーション』も35年以上続いており、同一 -
「空耳アワー」の“超常連”が語る『タモリ倶楽部』終了への思い「らしいといえばらしい」
2023/02/28 15:502月22日、テレビ業界に衝撃が走った。深夜バラエティ番組『タモリ俱楽部』(テレビ朝日系)が3月末で放送終了することが発表されたのだ。1982年から40年以上にわたって続いた人気番組の突然の終了報告に、ネット上ではショックと惜しむ声が相次いだ毎回ニッチな特集を全力で楽しんでいた『タモリ倶楽部』だが、その中でも屈指の人気企画が「空耳アワー」。視聴者から寄せられた、日本語ではないのになぜか日本語に聞こえ -
山田邦子語る「酔っぱらった私をおぶってくれたタモリさん」
2019/04/01 11:00「あのころは仕事が終わると、寝るというより、気絶していましたね(笑)」今年で芸能生活40周年を迎えた山田邦子(58)。ゴールデンタイムで冠番組を持った唯一の女性ピン芸人であり、NHK「好きなタレント調査」では8年連続第1位。'80年代から'90年代にかけてレギュラー番組を数多く抱え、多忙を極めていた。「1週間は7日しかないのに週16本くらい出ていましたよ。仕事が午前6時終了で、次の仕事が6時半スタ -
タモリ写真待ち受けにすれば出世運上がると女子アナの間で噂
2018/04/11 16:00「過去に“美輪明宏さん(82)の写真を待ち受けにすると金運があがる”という迷信が流行りましたが、いま芸能界でいちばんキテいるのは、タモリさん。タモリさんの写真を携帯の待ち受けにすると“出世運”や“仕事運”がアップするそうです」(テレビ局関係者)近年、“女子アナ育成力がすごい”と話題になっている、タレントのタモリ(72)。冠番組の『ブラタモリ』(NHK総合)では、初代アシスタントの久保田祐佳アナ(3 -
タモリにピコ太郎も 爆笑問題田中が語る“芸能界ねこコミュニティ”
2017/02/23 06:00「本当にね、50過ぎて恥ずかしい本ですが(苦笑)、ねこ好きの方にめいっぱい共感していただけたらうれしいです」こう話すのは、念願のねこ本『猫と田中』(太田出版)を出版したばかりの爆笑問題・田中裕二(52)。本のなかでは、タモリから頼まれて飼い主探しを手伝った話や、しょこたんこと中川翔子のねこに「ネギ」という名をつけ、栄養失調から救ったエピソードなど、ねこ好き芸能人の話も多く掲載されている。そんな田中 -
タモリ「引退するから世界一周を」がん逝去親友との涙の約束
2017/02/21 00:002月13日、東京・目黒区の碑文谷会館の葬儀会場には、悲しみに暮れるタモリ(71)の姿があった。トレードマークであるサングラスの奥に光るものをたたえながら、じっと無言で祭壇の前に立ち尽くす。その視線の先には、「タモリカップ」のロゴ入りの帽子をかぶった男性の笑顔の遺影が。金井尚史さん(享年56)。数多の人気番組に出演してきたタモリがもっとも信頼を寄せていたテレビマンが、この金井さんだった。「タモリさん -
タモリ“中型ヨットを譲渡”で囁かれる夢の世界一周実現計画
2017/02/02 17:00「行き先はバリ島と台湾で、1週間ほど過ごしたそうです。香港に行ったという報道もありましたが、香港には行っていません。バリ島も台湾も初めてで、バリ島では知り合いと一緒に大理石を掘る採石場を見学して楽しんだと聞いています。台湾では高速鉄道を乗り倒したそうです」(芸能関係者)タモリ(71)は正月休みに夫婦で海外旅行へと出かけ、のんびりと過ごしたという。「これは近い将来のヨット世界一周旅行の下見も兼ねてい -
SMAP タモリ出演で浮上した「スマスマ最終回生出演の可能性」
2016/12/14 17:00「楽屋の名札に5人の名前はなく、スタジオの入り口には番組名すら張り出されていませんでした。スタッフも廊下では人目を避けてヒソヒソ話すほど。収録はそんな厳戒態勢のなかで行われました」(フジテレビ関係者)12月8日、都内のスタジオで「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)の収録が行われていた。お昼過ぎにメンバーたちを乗せた車が続々と現場入りしていく。木村拓哉(44)だけは姿が見えたものの、他のメンバーを -
ヨットレース「タモリカップ」開催 ベリーダンスも
2016/09/12 15:00(写真・神奈川新聞社)横浜市金沢区の横浜ベイサイドマリーナ沖周辺で11日、ヨットレース「タモリカップ」が開かれた。県内外から集まった約180艇がにぎやかな海上パレードやレースを楽しんだ。実行委員会、横浜港ボート天国推進連絡協議会、県セーリング連盟の共催で、今年で4回目。“旗艦”となる帆船「みらいへ」の甲板からタレントのタモリさんが「日本一楽しいヨットレースが始まります」と宣言。演奏が鳴り響く中、出 -
『ブラタモリ』1カ月ぶり放送再開!記憶に残るスポット5
2016/09/10 06:00「ナレーションをするたびに、知らなかった街の姿が浮かんでくるような、再発見の驚きがありました。タモリさんは地形に興味がおありで、坂や、窪みといった土地の高低差にこだわる独自の視点が、番組におもしろさをプラスしていたと思います」そう語るのは、女優の戸田恵子さん(58)。戸田さんはタモリ(71)が街歩きをする『ブラタモリ』(NHK)の初代ナレーターを、’08年10月から’10年3月まで担当した。謎解き -
タモリ フジと絶縁!?『ヨルタモリ』終了で漏らしていた不満
2015/11/11 06:00「番組スタッフは、気合いを入れて番組作りをしていました。それだけに『なんで終わっちゃうんだろう……』といまでも悔しがっています」(制作関係者)9月で終了した『ヨルタモリ』(フジテレビ系)。タモリ(70)が『笑っていいとも!』終了以降初めてフジテレビでレギュラー番組を務めるとあって、放送開始から話題に。深夜帯にもかかわらず高視聴率を記録していたが、わずか1年での終了となった。これには当然疑問の声も挙 -
オープニング曲のあの言葉は大丈夫?『ブラタモリ』Q&A
2015/11/03 06:00「番組のコンセプトは『上』ではなくて『下』。人が目を向けないもの、目立たないものにこそ面白さがあるということです。『下を向こう』は、タモリさん的な表現ですが、金沢の近江町市場でもおいしそうなズワイガニには目もくれず、江戸時代の痕跡である道幅にこだわっていました」こう語るのは、4月から新シリーズが始まった『ブラタモリ』(NHK総合)の中村貴志チーフ・プロデューサー。本誌記者も締切り徹夜明けの土曜夜7 -
タモリの横で天然爆発!『ブラタモリ』の桑子アナが気になる!
2015/11/03 06:004月から始まった『ブラタモリ』(NHK総合)の新シリーズで、タモさんのアシスタントを務めるのが、NHKアナウンサーの桑子真帆(28)。感慨深そうに懐かしの電車に乗り込もうとするタモさんを差し置いて、さっさとドアを開けてしまったり、ロケ中に大きなくしゃみをしたり。全国の視聴者から総ツッコミされてもおかしくない、そんな天真爛漫な姿が、番組のひとつの魅力となっている。中村貴志チーフ・プロデューサーも笑い -
水谷豊、タモリ、たけし…有名人が実践する「1日1食」
2015/09/13 06:00「榎木孝明さんはよく挑戦されたなと思います。仲間が増えた。そんな気持ちです」俳優・榎木孝明(59)の30日不食に、こう話すのはジャーナリストの船瀬俊介さん(65)。『若返ったゾ!ファスティング』(三五館刊)など、多数のファスティング(少食・断食)本を執筆している。船瀬さんによれば、芸能界には1日1食を実践している有名人が多いそうだ。「代表格はタモリさん。32年間出演し続けた『笑っていいとも!』の番 -
タモリ いいとも終了から1年…昼はサングラスなしで逆変装
2015/04/08 13:00昨年3月31日をもって32年の歴史に幕を降ろした『笑っていいとも!』(フジテレビ系)。タモリ(69)がお昼の時間帯から姿を消した。あれから早1年。当初は周囲に「昼間から酒を飲みたい」と語っていたというが、本当にそんな悠々自適な生活を送っているのだろうか? そう思った記者は、都内にある自宅へと向かった。4月上旬の昼11時ごろ、夫人と出てきたタモリ。意外だったのは、トレードマークのサングラスではなく普 -
タモリ 久しぶりにマイク持つ「落ち着きますね」
2015/01/29 18:001月29日、サントリーコーヒー『BOSS』の新CM発表会が都内にて行われ、タレントのタモリ(69)が出席した。 長年MCを務めた昼のバラエティー番組「笑っていいとも!」(フジテレビ系)を彷彿とさせる、マイクを持ってトークするスタイルに「これ(マイク)を持つと落ち着きますよね。これを持って日常会話したいくらい。久しぶりに持ちました」と笑顔を見せた。 また、新CMではトミー・リー・ジョーンズと共演。 -
タモリがお忍びで通う京都の名宿「古民家で1泊1万5千円」
2014/12/27 08:00「タモリさんは、ほとんど毎月のように京都へ旅行に来ていますよ。いつも奥さんと一緒にきているみたいです」(京都の観光関係者) 10月から新番組『ヨルタモリ』(フジテレビ)が始まったタモリ(67)。依然として複数のレギュラー番組を抱えてはいるものの、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)時代と比べれば時間にも余裕ができている。そんな空いた時間を、彼は長年支え続けてくれた愛妻への“恩返し”にあてているよう -
タモリのトンデモ少年時代「酒と麻雀を小3から…」
2014/12/20 00:0012月20日、NHKスペシャル『戦後70年 ニッポンの肖像 プロローグ 私たちはどう生きてきたか』(’15年1月1日21時〜)のスタジオ取材会が都内で行われ、タレントのタモリ(69)が出席。型破りな幼少時代のエピソードを明かし、収録現場を沸かせた。 タモリは自身の子ども時代を振り返り、「今だから言えるけど、小学校3年生のときからじいさんの晩酌の相手をさせられ、盃1杯飲まないと晩ご飯を食べさせても -
タモリ『いいとも!』風CMに登場「テレビは出るもの」
2014/08/28 20:008月28日、サントリーコーヒー『BOSS』の新商品『プレミアムボス』の新CM発表会が都内で行われ、タレントのタモリ(69)が登場した。今回新たにCMに起用されたタモリは、32年間司会を務めた『笑っていいとも!』を真似た新CMの感想や、いいとも終了後の生活について語った。 トミー・リー・ジョーンズ扮する宇宙人ジョーンズとの共演をはたし、「有名なコマーシャルだから、ジョーンズさんに会えるのが不思議な -
黒柳徹子、タモリの猫に「行儀が悪いから叱りました」
2014/05/29 07:00「動物たちとお話ができる」と公言するほど、深く動物と交流してこられた黒柳徹子さん。そんな、無類の動物好きの黒柳徹子さんが、動物との、やさしくてちょっぴり不思議なエピソードを披露してくれた。「タモリさんちの猫は人に懐かないコなんですって。人がいる部屋にはいっさい近づかないの。タモリさんにも懐いてなくて、かみついたこともあるみたい。でも、私が『ごめんください』って入っていくと、玄関で待ってて、『こんに -
関根勤が語るタモリ「客が引いても乗ると止められない」
2014/05/25 07:00本誌の人気対談「中山秀征の語り合いたい人」。第16回のゲストはバラエティ番組の名バイプレーヤー・関根勤(60)。彼が語る「タモリ論」とは?関根「タモリさんとは実はデビューがほとんど同じで、最初のころ会ってるんだよね。タモリさんが30歳で、僕が23歳。僕は当時からタモリさんが好きだったから、平和島で収録が一緒になったときにも『一緒に帰りましょう』って誘って、京浜急行に乗って一緒に帰ったりもしてた。何 -
タモリ お休みはもう終わり!?「フジ征服」へ意欲燃やす
2014/05/02 07:00「あるテレビ局がタモリさんの所属事務所に新番組の企画提案をしたそうですが、返答がなかったそうです。彼は今までまったく休みがありませんでしたからね。事務所としてもしばらく休ませてあげたいのではないでしょうか」(テレビ局関係者)3月31日をもって、32年間の歴史に幕を降ろした『笑っていいとも!』(フジテレビ系)。これまで平日の昼は働きづめだったタモリ(68)は、周囲に「昼間から酒を飲みたい」と夢を語っ -
タモリ『いいとも』終了後、夢の昼酒を酌み交わした相手
2014/04/10 07:00大物お笑い芸人たちが一堂に会した“奇跡の共演”を実現して、瞬間最高視聴率33・4%をたたき出した、3月31日夜の生放送『笑っていいとも!』最終回特番。「早く酒飲みたい!」というタモリ(68)のひと言で、23時過ぎに番組が終了すると、深夜0時からお台場のホテルで打ち上げが行われた。最終的にタモリが帰宅の途についたのは、空も明るくなった午前7時過ぎだった。 実はこの打ち上げ、翌4月1日の夜にも、場所 -
プリティ長嶋「タモリさんのいいとも司会に大反対だった」
2014/03/19 07:00「今だから話せますが、実は私は、タモリさんの司会起用には大反対だったんです」こう告白するのは、プリティ長嶋(59)。長嶋茂雄のモノマネで知られる彼は現在、千葉県の県議会議員。3月31日で放送が終了する『笑っていいとも!』に、放送開始から出演していたが、オファーを受けるには大きな覚悟が必要だった。「当時はまだ千葉県庁の職員でしたから。素人として単発の出演はセーフでしたが、レギュラー出演するとなると、