美容の最新ニュース
1 ~25件/166件
-
1日1杯!炭酸水で白髪予防!お金をかけない美肌&美髪ワザとは
2023/08/30 11:00「炭酸水を飲むと、胃腸が刺激されて血管が広がり、血行が促進されて代謝がよくなることで、さまざまなアンチエイジング効果が期待できるんです」そう話すのは、炭酸水を美容や生活に取り入れている“ドクター炭酸”こと、山本メディカルセンター院長の齋藤真理子先生。「炭酸水は、二酸化炭素を水に溶かして圧縮したものです。炭酸水を飲むと、胃の毛細血管に二酸化炭素の分子が入り込み、血管拡張ホルモンである“プロスタグラン -
シミ、吹き出物…顔のトラブルは“偏食のサイン”かも
2023/06/07 11:00「足の裏には内臓と対応した『反射区』があり、そこにあるツボを刺激する健康法はよく知られています。じつは、顔にも同様に反射区があります。たとえば、肝臓に負担がかかっていると眉間に縦ジワが出るなど、対応した箇所にトラブルが生じることがあるのです。つまり、シミや吹き出物などの顔の異変は、臓器からのSOSであると私は考えています」こう話すのは、美容アナリストで鍼灸師の奈部川貴子さん。奈部川さんは中医学やイ -
黄ばんだ歯を白くする100均グッズ10選
2023/05/31 11:00「肌と同じで、歯にもツヤがあり白いほうが若く見えます。さらに、口元が明るいと、笑顔やいきいきとした表情が際立ち、ほうれい線の印象が薄れる効果もあるんです」そう話すのは、なんごうや歯科医院院長の南郷谷香利先生。口元の美容ケアを発信するYouTubeチャンネル「口元美容 かおり先生」が人気を集めている。口腔ケア商品を販売するサンスターが行ったアンケート調査では、「マスクを外した際に相手の歯の色が気にな -
大間違い!「くるくる洗顔」「パッティング」絶望美容で老化が加速!
2022/12/29 11:00「常識だと思いこんでいるスキンケア、とにかく触りすぎ!」と警鐘を鳴らすのは、メディアで話題の、美容外科・美容皮膚科医、上原恵理さん。「一体何が間違っているの?」と疑問に思ったあなた、その当たり前だと思っているスキンケアこそが間違っています! うかうか見過ごす訳にはいきません! 早速、先生に詳しくお話を聞きました。「今、みんなが当たり前だと思っているスキンケアは触りすぎ! 肌は触れば触るほどたるみま -
年末年始の暇時間に!100均美容のセルフケアで「お尻&かかとをツルツルに」
2022/12/23 11:00すぐに買いに行きたくなる、それが100均の良いところ。消耗品だけではなく美容コーナーにも力を入れている3つの100均(DAISO、Seria、Can★Co)をリサーチして、美容のお悩みに合わせた商品を見つけました。最近では、「100均コスメ紹介」や「100円ショップの美容系チャンネル」など、SNSでの発信も数多くあり、口コミでどんどん拡散されています。年末年始、いつもよりちょっと時間ができた時に、 -
たっぷり保湿がくすみの原因!63歳の皮膚科医が実証する“医学的に正しい”美肌術
2022/07/14 06:00コロナ禍の約2年、あなたは「巣ごもりの今こそ保湿」と肌のお手入れに精を出した?それとも「肌にいちばんいいのはすっぴん」と素肌で過ごしただろうか。「お手入れの“やりすぎ”も“やらなすぎ”も医学的にNGです」というのは東京・吉祥寺「美夏クリニック」院長で、皮膚科医・形成外科医の石井美夏先生。著書に『「コロナ老け知らず」女医の美肌習慣』(双葉社)がある石井先生によると、「世間でいわれる“美容の常識”は、 -
プロが教える「脱マスクでも若見え」メーク ポイントは眉毛にあり
2022/06/02 11:00「2年に及ぶマスク生活で、顔のたるみに悩む女性が増えています」そう語るのは、メークアッププロデューサーのSHOKOさん。40~50代の女性に向けたメークを紹介するYouTubeチャンネル「SHOKO美チャンネル」が人気を集めている。「顔の下半分のたるみは、頬の周りにある表情筋の衰えが原因。マスクによって顔が隠れるのをいいことに、無表情でいることが増えました。そうやって表情筋を使う頻度が落ちたせいで -
10日間でお疲れ肌リセット!最強コスパ「シートマスク」厳選5
2021/12/15 11:00「優秀なシートマスクに出合えたら、劇的に肌質が改善するはず。お手入れ不足の肌にみるみるツヤやハリがよみがえりますよ」昨今のシートマスク事情について、こう語るのは美容家の立花あゆさん。保湿や美白、エイジングケア効果が期待できる美容成分をたっぷり染み込ませるなど驚くべき進化を遂げているマスクだが、素材や形状、価格帯も実にさまざまなことから、「どれを選べば?」「貼ったあと時間をおくのがめんどくさそう」な -
食欲を低下させる研究も…「食前レモン水うがい」のすすめ
2021/12/08 11:00長引く巣ごもり生活の影響で、すっかりメタボ体形になってしまい、「何をやっても全然やせない!」と、嘆く人が続出している。「激しい運動やキツい食事制限をしなくても、無理なくダイエットできる方法があります」そう語るのは、『「デブ味覚」リセットで10日で-3kg! レモン水うがいダイエット』(あさ出版)の著者で歯科医師の宮本日出先生。1日3回、食事をする5分前に“レモン水”でうがいをするだけで、健康的にス -
骨膜整体師が伝授!40代からのしわを解消する“ほお骨押しマッサージ”
2021/12/08 06:00「年齢を重ねると、筋肉の張りがなくなり、顔が全体的に下がって、たるんでしまいます。筋肉の衰えに加えて、食いしばりやかみ癖など、長年にわたる顔の骨や筋肉の使い方にも偏りが出て、バランスが悪くなる。さらに、顔にセルライトと呼ばれる脂肪の塊ができて重くなるため、40代以降の女性は顔の大きさやゆがみ、しわなどに悩む方が多いのです」そう話すのは、『自分史上最小の小顔になる』(KADOKAWA)など著書も出版 -
沢口靖子の“科痩研”な休日!最新美容クリニックで5時間美肌ケア
2021/09/10 06:008月下旬、東京・銀座の街を歩いていたのは女優・沢口靖子(56)。珍しく眼鏡をかけていたため、通行人は気づかなかったが、彼女の知的な雰囲気はより強く醸し出されていた。沢口といえば、22年にわたって主演を務めている『科捜研の女』の劇場版が9月3日に公開されたばかり。「沢口さんのことを表現するときに“変わらぬ美貌”という言葉が使われることが多いのですが、撮影現場でご一緒している私たちも、沢口さんの若々し -
みちょぱハマった超高級サウナ!入会金200万円で剛力彩芽も常連
2021/07/09 11:00「彼女は“師匠”と仰ぐ有吉弘行さんとの共演が多く、有吉さんも“愛弟子”と公言。若手女性タレントのなかでも返しの話術はトップレベルで、好感度も高いです」(テレビ局関係者)いまやテレビでおなじみの“新バラエティの女王”みちょぱことモデルでタレントの池田美優(22)。「もともと有吉さんが彼女の頭の回転の速さに目をつけ、番組に頻繁に呼び、鍛えたのです。繰り返されるダメ出しに彼女も幾度となく冷や汗をかきなが -
顔の深部に働きかけて老け顔を引き締める「顔筋ひっぺがし」
2021/05/31 11:00「32歳のとき70代の肌年齢と診断されたときは大ショックで。このことをきっかけに肌トラブルを根本から解決したいと『顔筋ひっぺがし』メソッドを考案しました」ツヤのあるハリ肌で柔らかくほほ笑むカリスマ美容家の那賀洋子さん(52)。いまは肌年齢29歳と診断され、数千人の女性の肌年齢をマイナス15歳若返らせている。「小顔になった」「目がパッチリになった」と喜びの声も寄せられるが、かつてはご自身が乾燥肌でほ -
対談【美容家・石井美保×管理栄養士・金丸先生】調味料選びのポイント
2021/05/26 11:0044歳とは信じられない美肌の持ち主で、今や様々なメディアにひっぱりだこの人気美容家・石井美保さん。今回、著書『石井美保のBeauty Soup』の中で、50点以上の書籍監修を担当する管理栄養士・金丸絵里加さんと食と健康・美容について考えました。今回は調味料選びのポイントについてお届けします。■オイルは「酸化」を意識して、しっかり種類を選びたい石井:先生がよくお使いになるこだわりの調味料などはありま -
美容家・石井美保が実践した、美と健康のための「しないルール」
2021/05/26 11:0044歳とは信じられない美肌の持ち主で、今や様々なメディアにひっぱりだこの人気美容家・石井美保さん。ご本人曰く「アラサーの頃は肌がキレイと言われたことがなかった」という石井さんが、多忙を極める中で美と健康のために実践した「しないことのこだわり」を教えてもらいました。■「しないルール」という食へのこだわり40代になり、いろいろなメディアでみなさんが見てくださる機会が増えたので、忙しそうという印象を持た -
対談【美容家・石井美保×管理栄養士・金丸先生】バランスの良い食事のポイント
2021/05/26 11:0044歳とは信じられない美肌の持ち主で、今や様々なメディアにひっぱりだこの人気美容家・石井美保さん。今回、著書『石井美保のBeauty Soup』の中で、50点以上の書籍監修を担当する管理栄養士・金丸絵里加さんと食と健康・美容について考えました。今回はバランスの良い食事のポイントについてお届けします。■金丸先生の考える具沢山のスープは、健康と美を守ってくれるものでした石井:今回、具だくさんで彩り鮮や -
奇跡の44歳!美容家・石井美保の美と健康の秘訣は、●●●でした
2021/05/26 11:0044歳とは信じられない美肌の持ち主で、今や様々なメディアにひっぱりだこの人気美容家・石井美保さん。ご本人曰く「アラサーの頃は肌がキレイと言われたことがなかった」という彼女が、多忙を極める中で美と健康を維持する秘訣は“スープ生活”でした。なぜスープ生活を実践するに至ったのか、お聞きしました。■健康で美しくあるためのスープ生活私が食に興味を持ち、こだわるようになったきっかけは、20代前半に体調を崩して -
鍼シール、リップパック…コロナ禍に「こっそりマスク内美容」
2021/04/07 11:00コロナ禍マスク生活はまだまだ続きそう。マスクは肌荒れの原因になる……と落ち込むにはまだ早い! ちょっとしたアイデアで、マスクを立派な「美容アイテム」にしちゃいましょう♪ キレイになれば気分もリフレッシュされますよーー。「マスクによるお肌のピンチを、逆にチャンスと受け取って、マスクを美容に活用しましょう」そう話すのは、ヘアメークアーテイストのTommyさんだ。「朝、ササッと冷凍マスクを作って肌に当て -
マスクで“ブルドッグ顔”防ぐ!マスク付けたまま“口トレ”
2021/04/07 11:00コロナ禍マスク生活はまだまだ続きそう……と落ち込むにはまだ早い! ちょっとしたアイデアで、マスクを立派な「美容アイテム」にしちゃいましょう♪ キレイになれば気分もリフレッシュされますよーー。「マスクの中では『口が緩んで半開き。頬が下がって、下の歯しか見えない』方が多いのです。そうした表情がずっと続くと、頬が垂れほうれい線が深くなる“ブルドッグ顔”に一直線。まずは『口を閉じる』意識、そして、ストレッ -
菅野美穂はおから、桐谷美玲は白菜 ママ女優“かさ増し”美容
2021/03/04 11:00子育てしながら、ドラマや映画にひっぱりだこ! そんななかで美貌を保つのも仕事のひとつ。ママ女優たちがすき間を縫って取り組む美容法って?“家族の健康”と“自分の美容”の一挙両得狙いで、食生活に気を使うママ女優は多い。シングルマザーとして3児を育てる杏(34)も。「杏さんは“体形管理や子どもたちのためにも自炊は欠かさない”とよくおっしゃっています。“この野菜は生のほうが栄養価が高い”とか、食に関する知 -
北川景子は腹式呼吸、武井咲はダンベル運動 ママ女優の美容法
2021/03/04 11:00子育てしながら、ドラマや映画にひっぱりだこ! そんななかで美貌を保つのも仕事のひとつ。ママ女優たちがすき間を縫って取り組む美容法って?「もともと美容には熱心だった北川さんですが、“出産してからは育児に時間をとられて美容に使う時間がなくなって……”とこぼしていました。それでも産後と思えないほどほっそりしていて美しく、見とれてしまいます」(映画関係者)昨年9月に第1子を出産し、3カ月後には出産前と変わ -
お出かけの季節に!編集部女子の不織布マスク本気ジャッジ
2021/02/26 15:50「オシャレで息もしやすい」と人気だったウレタンマスクや布マスクですが、飛沫防止効果が低いという研究結果が話題に。でも不織布マスクは肌荒れするし息苦しい……? そんな不織布マスクのイメージを覆す、高性能な製品を大調査! 美容感度の高い編集部女子6人が実際に試してわかった、本当に便利な商品をご紹介します♪■マスコード マスク M 550円(7枚入り/サン・スマイル)大理石柄が今風でおしゃれ。でも、見た -
まるで美術館のよう!新宿で足湯につかりながらティータイムを
2020/12/21 15:50話題のスポットやエンタメに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今週は、お茶をしながら足湯が楽しめるという、新宿の「YUBUNE STORE」へ行ってきました!■「YUBUNE STORE」東京都新宿区新宿5-10-1 2SKY BLDG 1階/地下1階化粧ブランド「YUBUNE」は“命の洗濯”をコンセプトにした美容アイテム全25品を展開しており、肌や環境に配慮したヘアケア、スキン -
安達祐実が愛用する『無印』コスメ、専門家に聞く美容効果
2020/12/16 11:00最近の芸能界で増えているのが、アラフォーになってから再ブレークする女優たち。作品中の演技だけでなく“10代、20代のころよりキレイ!”と美しさでも注目を集めているのだ♪「アラフォーなのに子役時代とほとんど変わらぬ外見が注目され、いまや女性が憧れるビューティアイコンです」(スポーツ紙記者)一世を風靡した『家なき子』(’94~’95年)から25年。安達祐実(39)が再ブレーク中だ。女性誌に引っ張りだこ -
“再ブレーク女優”たちの美容術、内田有紀は“リセット野菜”
2020/12/16 11:00最近の芸能界で増えているのが、アラフォーになってから再ブレークする女優たち。作品中の演技だけでなく“10代、20代のころよりキレイ!”と美しさでも注目を集めているのだ♪池脇千鶴(39)と小西真奈美(42)は、ともに年齢が想像できぬ童顔の持ち主。池脇は来年、民放連続ドラマで9年ぶりの主演を務める。「昔からヨガを続けています。顔のほうれい線やシワが気になりだしたらしく、顔ヨガも取り入れていると聞きます