image

昨今、東尾理子をはじめ、森三中の大島美幸、矢沢心など、不妊治療をカミングアウトし、治療方法などを赤裸々に公開する芸能人が増えている。彼女たちが声を大にして不妊と向き合う姿勢を見せてくれたことによって治療そのものが大きくクローズアップされ、一般的にも広く知られるところに。これに勇気づけられた女性たちも多かったはずだ。

 

不妊治療が市民権を得たことで国による助成金の制度も拡充され、治療にのぞむ人も増加傾向にある。だがそのいっぽうで、治療の“やめどき”がわからないと苦しんでいる女性も少なくないという。

 

たとえば有名人では、陣内貴美子や益子直美が長きにわたる壮絶な不妊治療生活に終止符を打ったことを明かしている。そのように不妊治療が一般的に知られるようになったいま、“いつやめるのか”を考えておくことも要なのだろうか。

 

「たしかにやめどきがわからず、苦しんでいらっしゃる患者さんもいらっしゃいますが、みなさん自然と納得できるときが来ているように思われます。不妊治療は終わりが見えない、すごく辛くて大変なもの、というイメージを抱かれがちですが、治療前から悩む必要はありません。年齢で区切るクリニックもありますが、私は患者さんが“お子さんが欲しい”という思いがあれば、年齢を気にする必要はないと思います。もちろん卵子が取れないなど身体に限界が来れば、そのときは納得して治療をやめることができるでしょうから」

 

そう語るのは、オーク住吉産婦人科の田口早桐氏だ。これまで不妊治療に長年従事し多くのカップルをカウンセリングしてきた田口氏はこう続ける。

 

「よく考えてみてください。自然妊娠にやめどきはありませんよね。体外受精にのみやめどきを設定するのはおかしいのではないでしょうか?治療にのぞむには不安もあると思います。しかし治療を始める前や治療中にわざわざ自分を追い込む必要はありません。淡々と治療に臨み、もし子供ができなくても自然と自分の中でやめどきが見えてくるのです」

 

不妊治療に取り組む際に不安が多く付きまとうのは誰しもが経験しうることだが、その一歩を踏み出さなければ手遅れになることも。だからこそ、いま自分がどうしたいのか。そのことを今一度考えてみる必要がありそうだ。

 

フリージャーナリスト・松庭直

関連カテゴリー:
関連タグ: