「ショウガ緑茶」で眼活!カテキンとショウガオールがポイント
画像を見る 目に嬉しい効果が

 

■EGCGを増やすため緑茶は80度でいれる

 

一方のショウガも目によい働きがあることがわかっている。

 

「ショウガには、AGE(終末糖化産物)の発生を抑制する働きがあり、高めの血糖値を下げてくれますから、糖尿病が心配な人に大変おすすめしたい食材です。糖尿病予備軍くらいの数値だとショウガで元に戻すことも可能ではないかと思われます。ショウガも糖尿病の合併症である白内障に効果があることがわかっています」

 

緑茶は加齢性白内障に効果を示してはいても、糖尿病性白内障に対してまではエビデンス(科学的な根拠)がない。一方、ショウガは糖尿病性白内障に効くというエビデンスがある。つまり、緑茶とショウガの組み合わせは白内障全般にとってよいというわけだ。

 

さらに、ショウガに含まれるショウガオールの血行促進、抗炎症作用も、緑内障のリスクを下げる働きをするのだそう。

 

「眼底の血流が滞ることで視神経に栄養が行き渡らなくなり、緑内障のリスクが高まります。ですから、緑内障が気になる人にも積極的にとってほしい食材です」

 

ショウガオールもカテキンの中のEGCGも加熱することで増える成分。特に緑茶のEGCGは80度という適切な温度が必須なのだ。沸騰させたお湯を1分ほどおくと80度くらいになる。

 

では、この2つの食材の働きを最大限に引き出す「ショウガ緑茶」の作り方を紹介しよう。

 

【1】ショウガを水で洗い、皮ごとおろし器ですりおろす。
【2】急須に茶葉(3g)を入れ、80度くらいに冷ましたお湯を150mlそそぐ。
【3】お湯を入れたあと1分ほどたったら、緑茶を湯のみにそそぐ。
【4】茶こしを使って、おろしショウガ(小さじ1)を緑茶に混ぜる。
※ティーバッグでいれた緑茶でも構わない。

 

ショウガのピリリとした辛味と緑茶のさっぱりとした風味の組み合わせは後味がよく、食事中の飲み物としても相性がいい。

 

「1日6杯くらい飲むのがおすすめですが、なかには『緑茶のカフェインが強くて胃を痛めやすい』と気にする人がいます。ショウガ緑茶はショウガに抗炎症作用があるので胃にも優しい。気になるなら食前は避けて、食事中や食後に飲まれてはいかがでしょうか」

 

早ければ数週間~数カ月程度飲み続けることで、効果を実感できるようになるそう。今日から早速、飲んでみよう。

【関連画像】

関連カテゴリー:
関連タグ: