画像を見る

老後資金に2,000万円必要とささやかれ始めて久しいが、それはあくまで自分の話。「親の介護」まして「遠方にいる親の介護」のお金は、また別で計上したほうがいいだろう。いざというときに困らないように、考えておこう。

 

そこで、遠距離介護にかかるお金を、人気イラストレーター・上大岡トメさん著『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』の監修をしたファイナンシャルプランナー・黒田尚子さんが、寄せられた相談を例に教えてくれた。

 

【ケース1】働きながらの介護、使える制度は?

 

〈Q〉東京で仕事をしながら、大阪の両親を介護したい。利用できる支援制度はありますか?

〈A〉介護と仕事の両立は苦しいものですが、早まって仕事を辞めてはいけません

 

「次の公的制度や親の地域の支援サービス、そしてあなたの勤め先独自の支援制度などをよく調べて、遠慮なく活用することで、少しでも介護の負担を減らせるように支援を受けてください」(黒田さん・以下同)

 

[公的支援]

 

介護休業:申し出ることにより、要介護状態にある家族1人につき3回を上限として、通算93日まで、介護休業を申請することができる。

介護休暇:介護する家族が1人であれば年に5日まで(2人以上は年10日まで)時間単位または1日単位で取得できる。

介護休業給付:雇用保険の加入者が要介護状態の家族のために介護休業を取得した場合、原則として休業開始前の67%を受給できる。

不利益取り扱いの禁止:事業主は介護休業などの制度の申請や取得を理由として、解雇などの不利益な取り扱いをしてはならない。

 

[親の住む自治体]

 

高齢者福祉サービス:地元の地域包括支援センターに連絡して、配食サービス、ゴミ収集などの生活支援、安否確認サービスなどの安全・安心サービスを利用できる。

 

[勤め先]

 

福利厚生・社内制度:福利厚生として、介護休業中の給与補助の制度や、介護のためという要件で有給休暇の翌年への繰り越し(積立休暇)が可能になるなど。

 

【ケース2】富山の母の在宅介護費用は?

 

〈Q〉富山にいる一人暮らしの母(78)を在宅のまま、千葉在住の私(50)が介護したいと思っています。年間、子どもの負担はどのくらいになりますか?

〈A〉目安の金額は年間64.2万円

 

「生命保険文化センターによる調査では、在宅の場合、介護費用が月平均4.6万円×12カ月=55.2万円程度。あなたが実家に宿泊できるなら、年3回実家に通う交通費(千葉⇔富山)約3万円×3回=9万円を合わせて、総額64.2万円という試算になります。

 

ただ、当然、お母さんの年金や貯金もありますので、全額あなたが出すことにはなりません。ニッセイ基礎研究所の調査でも、遠距離介護している親子全体の6割は親が全額負担。残りの4割も子どもが交通費だけ出すなど一部負担しているケースが多いです。

 

お母さんが無年金の場合などは、子どもが生活費用まで支援せざるをえないケースも。親に介護が必要になる前に、一度、親子で腹を割って、親の収入や貯金額を前もって、確認しておくことが大切です」

 

【ケース3】遠方の父が突然入院! かかる費用は?

 

〈Q〉広島で一人暮らしの父(75)が急に脳梗塞で倒れ、大阪在住の娘の私(48)が3カ月介護することに。資金はいくら必要ですか?

〈A〉目安の金額は74.5万円

 

「お父さんの年収によって、医療費負担が大きく変わりますが、年金だけで年収300万円として試算してみましょう。3週間の入院で病院の窓口で払う金額は17万円(1割負担・高額療養費適用前の自己負担分)。2カ月間、リハビリ専門病院に入院すると、そこでの支払額は約20万円で、当座必要な医療費は37万円です。

 

これに入院している3カ月間、毎週末に通う交通費(広島⇔大阪)+滞在費(病院近くのビジネスホテル)が総額37.5万円。総額で74.5万円が必要になります。

 

ただ、のちに高額療養費適用で月5万7,600円以上の医療費(リハビリ入院中も含む)は戻ってきますので、最終的な負担額は50万円前後と考えてください」

【関連画像】

関連カテゴリー:
関連タグ: