画像を見る

「2024年から始まる新NISAは、お金のプロから見ても、文句のつけどころがない、個人の資産を増やせる制度です。ただ、来年を待たず、今すぐNISAを始めたほうが、お得になりますよ」

 

そう語るのは、家計再生コンサルタントの横山光昭さん。2万6000件以上の家計相談に乗り、『はじめての人のための3000円投資生活』(アスコム)シリーズは累計100万部を超えるベストセラーとなっている。そもそも“NISA”とは何だろう?

 

「正式名称は『少額投資非課税制度』です。通常、個人で投資をして運用益が出ると約2割の税金を取られますが、NISAでは少額・長期で一定の金額までの投資は、運用益が非課税です」

 

また、現行の制度では一般NISA、つみたてNISAの併用はできない。

 

「これが、来年からの新しいNISAでは一本化されます。期間は無期限で毎月の積み立ての『つみたて投資枠』と、投信信託、個別株などを扱う『成長投資枠』を併用できるうえ、合わせて1800万円まで非課税になります。必要なときには、購入したものを売却できます」

 

6月21日には、投資信託協会が、「成長投資枠」で購入できる約1千本の投信を発表したばかり。人生100年時代、50代や60代でも、NISAを始めるのは、決して遅くないと横山さんは言う。

 

「50代でも、80~90代までを視野に入れてぜひ始めてほしい。夫婦2人なら3600万円まで無期限で非課税です。新NISAでの投資は、お金が増えて税金がかからない貯金のようなもの。“老後資金2千万円問題”の不安の解決にもなります」

 

少額でも、長期間コツコツ積み立てを続けていれば、大きな資産を形成できる可能性がある。

 

「もし、毎月3万円をつみたてNISAで投資し、年利6%で運用できた場合、最初はそれほど収益はありませんが、10年後には元金360万円、運用益約131万円に。20年後には元金720万円、運用益約666万円。30年後には元金1080万円、運用益約1933万円となります。時間をかけて積み立てたものは、一生成長する『金の卵』です」

 

本誌記者も、横山さんへの取材をきっかけに5年前に「つみたてNISA」を始めている。年間40万円を積み立ててきたところ、現在の時価は293万6000円に。なんと手数料をのぞいた運用益は80万円を超えているのだ。

 

「ぜひ、まだNISAをやっていない方には、できるだけ早く、現行のつみたてNISAから、スタートしてほしいですね」

 

次ページ >新NISAになっても旧NISAの非課税枠は残る

【関連画像】

関連カテゴリー:
関連タグ: