「今月の収入は○万円、支出は×万円。貯蓄額は△万円」
究極の個人情報である家計簿。それをネット上で公開する女性が増えている。
ブログやSNSには「#家計簿公開」「#家計簿」などのハッシュタグ付きの投稿がたくさん。表にまとめたり、アプリを使ったり、方法こそ違えど、赤裸々に家計の秘密を公開している。
実際に家計簿を公開している人にコンタクトを取ると、「公開するようになって貯蓄額が増えた」「ムダ遣いが目に見えて減った」と口をそろえる。
なぜ家計簿を公開するとお金が貯まるのか、どういうメリットがあるのか。実例をもとに、その謎をといていこう。
■見られているから、諦めないでがんばれる
【ハニ子さん(42)】主婦、パート勤務
・ブログ名「年収400万円代の家計簿」
・家族構成:夫、6歳と2歳の子ども
・’19年に貯めた額:84万円
「家計簿を公開しただけで、昨年は目標額より20万円も多い84万円貯めました。お金の使い方を人の目にさらすことで、より厳しくやりくりできますし、“見栄”もあるので公開する以上は目標を必ず守りたいという気持ちが働き、切り詰められたのが大きいです」
そう語るのはハニ子さん(42)は、昨年から「年収400万円代の家計簿」というブログで、月の生活費7万5,000円を目標にやりくりする様子を公開している。
「40代財団職員の夫の月収は22万5,000円ほどで、私のパート代5万〜7万円を合わせても、月の収入が30万円いくかいかないか。ボーナスを入れて、やっと世帯年収が400万円台になります。しかも収入の半分はローンに消えるんです。それでも、楽しく生活できるし貯金できることを証明するために、細かい数字まで伏せることなく公開することにしたんです」
月の収支に加え、毎週の収支も公開している。家計簿アプリで集計したものをそのまま投稿しているので、30分程度の作業で公開できるという。
「食費は3万円以内とブログで宣言しているので、購入した食材や冷蔵庫の中身、食卓の写真も細かく撮影して公開しています。在庫管理にもなるし、買いすぎも一目瞭然。『その食事内容で3万円はすごい』とコメントをもらうことでやる気になって、予算もクリアできています」
■“公開主婦”に学んだ家計簿公開5つのメリット
【1】三日坊主の人でも続く
見られている以上はしっかりと支出を記録しようという気持ちが生まれる。
【2】掲げた目標を守りやすい
「今月は食費3万円以内」「水道代は5,000円以内」などと目標を多くの人の目に触れる形で掲げるので、守ろうという気持ちになりやすい。
【3】達成感を共有できる
「すごいですね」「頑張りましたね」などのコメントや“いいね!”をもらえると、目標達成が自己満足に終わらず、次も頑張ろうという気持ちになれる。
【4】明るい気持ちで節約生活を送れる
節約生活が続くと気分が沈みがち。だが、ブログやSNSで公開するネタが増えたと思うと、明るい気持ちで節約生活を送れる。
【5】助言や節約情報が集まる
コメントで助言がもらえたり、フォローした別のアカウントやブログから有益な節約情報が入ることも。またブログやSNSでのネタにするために、ふだんから節約情報には敏感になる。
約640人のフォロワーを抱えるハニ子さんにはさまざまなコメントが届く。主婦からのものが多く、ためになるものもあるという。
「『ボーナスに頼る生活から抜け出せるように(あなたも)正社員で働くことを考えて』とコメントをもらったときは、将来的に考える必要があると気づかされました。
「そんな年収で先々のことを考えると不安にならないですか」とあおられることもありますが、『同じくらいの年収なので参考にします』という言葉に安心することも」
三日坊主にならない。設定した目標を守れる。助言がもらえる……など、さまざまなメリットがある「#家計簿公開」。お金が貯まらないとお困りのあなたも、「#家計簿公開」にチャレンジしてみては。
「女性自身」2020年9月29日・10月6日合併号 掲載