女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 高騰・電気代対策に「カーテンの長さの見直し」「電球の取り換え」を 高騰・電気代対策に「カーテンの長さの見直し」「電球の取り換え」を 記事投稿日:2023/02/02 06:00 最終更新日:2023/03/09 12:19 『女性自身』編集部 電気・ガス代の高騰が止まらない。さらに厳冬の影響で光熱費に悩まされている家庭も多いだろう。そこで、節約アドバイザーの和田由貴さんに、光熱費高騰の今、すぐにやめるべきムダ習慣を教えてもらった。「寒い冬にまず取り掛かりたいのは、暖房費を抑えること。そのためには部屋の断熱性を上げることが肝心です。特に、窓からの冷気をシャットアウトしましょう」窓にはカーテンがかかっていることが... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年2月14日号 【関連画像】 【関連記事】 貯金できない人がやりがちな無駄な節約「小銭貯金」「節電のためにコンセントを抜く」 足の冷えには電気代ゼロ、100円で作れる「アルミシートスリッパ」を試して! 入浴以外24時間の腹巻き生活で“深部体温”を上げてやせる 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 値上げ節約電気料金 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 電気代急騰の今、省エネ家電に買い換えると自治体ごとにポイントや商品券 2023/03/24 06:00 暮らし 4月ぶんから年金増額も…「価値は激減している」と専門家 2023/03/24 06:00 暮らし 花粉飛散ピーク!中耳炎やぎっくり腰を防ぐ正しいくしゃみのポイント5つ 2023/03/23 06:00 健康 「パジャマはシルク」「バランス力を鍛える」…100歳健康長寿導く最新ルール 2023/03/23 06:00 健康 春に気をつけたい市販薬の“飲み合わせ”花粉症薬&かゆみ止めでめまいも 2023/03/22 06:00 健康 好きな回転寿司チェーン店ランキング!3位「はま寿司」2位「スシロー」を抑えた... 2023/03/21 17:40 グルメ 人気タグ 黒島結菜紀子さま宮沢氷魚携帯料金カムイ外伝曽野綾子紫吹淳モニター三浦祐太朗上白石萌歌翔んで埼玉降谷凪 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム