ダイエットの最新ニュース
1 ~25件/283件
-
「痩せ方が尋常じゃないレベル」Perfumeあ〜ちゃん 再び“鬼ダイエット姿”公開も止まぬファンの心配
2023/11/30 12:37《こういうの、私の人生で着れる日が来るなんて思ってもみんかったよ ノースリーブミニドレス 鬼ダイエット万歳 夢叶うれしい》11月29日、Instagramにこう綴ったのは、3人組テクノポップユニット・Perfumeのあ〜ちゃんこと西脇綾香(34)。あわせて、スパンコールがあしらわれたノースリーブのドレスを着用して嬉しそうな西脇の写真が6枚添えられていた。西脇は今年9月1日にInstagramで、3 -
118キロに体重激増のブラマヨ小杉 目撃していた“小銭拾うのも一苦労”な巨体歩行現場
2023/11/09 15:50お笑いコンビ「ブラックマヨネーズ」の小杉竜一(50)が11月8日、「『CAX』MIYASHITA PARK ポップアップストア 出店記念SPトークショー」に登場。薄毛をカバーするヘアスプレー「CAX」にちなんで、「隠しきれないことは?」と問われると、小杉はこう答えた。「皆さんも薄々気づいていると思うんですがリバウンドしました(笑)」「120kgから88kgまで落としたんですが、今はまあまあ、ちょっ -
ブラマヨ小杉 おなかが邪魔して落とした小銭を拾えず…目撃した116キロ巨体の苦闘
2023/10/18 06:0010月初旬の夜。肌寒くなり長袖姿の人が増えてきたなか、半袖のTシャツにハーフパンツ姿の大柄な男性が東京都内のラーメン店に現れた。「ブラックマヨネーズの小杉竜一さん(50)ですよ。サングラスをかけていましたが、店に入ると伊達メガネに替えていて、律義な人だなと思いました」(居合わせた客)目立ったのは小杉の大きなお腹。「小杉さんは食券を買うために券売機に小銭を入れようとした際、小銭を落としてしまいました -
厄介な“浮き輪肉”をスッキリさせるには入浴後のマッサージ習慣を
2023/10/06 06:00記録的な猛暑となった今年の夏、アイスやかき氷など、冷たいスイーツを食べすぎたことも影響し、気づけば「おなかまわりがキツくなってしまった!」と、嘆く声をよく聞く。「腰まわりについた脂肪が、まるで浮き輪をつけているように見えることから“浮き輪肉”と言われていて、中高年女性から多くの悩みが寄せられます。太ってしまう大きな理由の1つは年齢とともに基礎代謝が低下すること。若いころはダイエットに取り組めば簡単 -
鈴木亜美 歌手デビュー25周年の新宣言!「65歳まで歌い続けます」
2023/08/19 06:00今年7月1日、デビュー25周年を迎えた鈴木亜美(41)。プライベートでは2016年7月に結婚。現在は6歳の長男、3歳の次男、1歳の長女という“3児のママ”だ。「もともと主人は私のことを知りませんでしたし、芸能界にも興味ないから家ではそういう話も一切しません。当然、私がテレビに出ていても見ない(笑)。でも私の仕事のことは理解してくれているし、応援してくれていますね」結婚から7年。現在の夫婦関係につい -
食器を変えるだけ!食欲が半減する「赤皿ダイエット」とは
2023/04/28 06:002035年までに世界人口の半数が「太りすぎ」になるという見通しが発表された。肥満が社会問題化する欧米で注目を集めるのが「赤皿」食事法。そのダイエット効果とは?「赤をはじめ、暖色系の食材には食欲を増進させる作用がありますが、赤い食器を使うと、食べる量が少なくなる傾向があることがわかっています」こう話すのは、色彩専門家で日本ユニバーサルカラー協会理事の南涼子さんだ。人間は食事をする際、まず視覚からの情 -
長生きで100万円GET、肥満だと寿命3年減! 痩せて健康的にお金も貰おう
2023/02/24 15:50景気の動向を見る景気ウオッチャー調査は、3カ月連続の不況判定(23年1月)。経済の先行きは暗く、家計も厳しい状態です。いっぽう暖かくなると「痩せたい」方も多いでしょう。家計も体形もスリム化したいところです。そんななか私は、体重を減らすことでお金も増える一挙両得の目標に挑戦することになりました。きっかけは昨年秋の座骨神経痛です。原因はさまざまあるものの、医師は太りすぎを指摘。「肥満の人は平均寿命より -
ドバドバ出ると思ったのにむしろ……年末年始明けの「リセット断食後の梅流し」にご用心
2022/12/31 11:00忘年会や年越し、新年会……。今年は3年ぶりに家族や友人で集っての会が増えているだろう。卓を囲み、皆でおいしいごはんやうまい酒を愉しむ。幸せな暴飲暴食に違いない。だが、正月休みも終わり、日常モードに頭を切り替えたとき、突然「太ったかも」「体が重たい」と自分の体の変化に気づく。そこで体重をなんとかしようと「リセット断食」に取り組む人も多い。酵素ジュース断食、水断食、スープ断食……断食にもいろいろあるが -
ゆりやん 28キロ増量、何度も頭から落ちて負傷…ハードすぎる『極悪女王』の撮影体制に批判殺到
2022/10/28 17:14《ご心配をおかけして申し訳ありません!!受け身を失敗してしまいました。。!!人生で初めて安静にします。早く元気になります!!よろしくお願いいたします!!!!》10月27日、Twitterにこう綴ったのは芸人のゆりやんレトリィバァ(31)。同日、Netflixは公式ホームページ上で、ドラマ『極悪女王』のロケで主演を務めるゆりやんが頭と背中を打ち、医師から2週間安静の指示をうけたため、撮影の一部延期を -
ずっと痩せない人図鑑10 メンタル激弱属の“体重計命”さんは危険
2022/10/19 15:50誰よりも一生懸命頑張ってるのに全然痩せない。むしろリバウンドの繰り返しで太っていく! そんな悲鳴を上げているあなたに、16年間のリバウンドを乗り越え、1年で8キロ痩せた女性が減量の王道を伝授ーー。「“ダイエット=食べないこと”だと信じていたら、16年間もリバウンドを繰り返して。私は“痩せないダイエッター”でした」そう嘆くのは、人気インスタグラマーで『学校では教えてくれない「ダイエット」のこと』(ワ -
ゆりやん 役作りで45キロ減量から28キロ増量もマネは危険!「免疫力の低下招く」と専門家も警鐘
2022/07/04 15:502023年に配信されるNetflixドラマ『極悪女王』。1980年代に女子プロレスブームを巻き起こした「極悪同盟」の中心メンバー・ダンプ松本(61)の半生を描いた物語だ。6月30日、その主人公であるダンプ松本役を、芸人のゆりやんレトリィバァ(31)が演じると発表された。だが今年1月、本誌はその情報をいち早く報じていた。その際、本誌の取材に応じたダンプ松本は、「ゆりやんちゃんには、ファンからも嫌われ -
中居正広 禁酒で人生最大太り!高級プチトマトで50歳目前の肉体改造計画
2022/06/24 06:00「今、僕が人生の……今、体重がMAXになってるんですね。はい、MAXです。63をオーバーしつつあるという」こう告白したのは中居正広(49)。6月11日に放送されたラジオ番組で、体重が増加していることを明かした。「これはよくないなと思って、ちょっと意識して絞り出そうかなと思ってます」とも発言した中居。気になる増量の原因は“禁酒”だ。「中居さんはもともと、毎日欠かさず晩酌していたほどのお酒好き。しかし -
ダイエット停滞期の乗り越え方「野菜ジュースはNG!悪い糖質に気を付けて」
2022/06/22 15:50ダイエットにつきものの「停滞期」。体重を落としたいあまりに、いろいろと無理な制限をしてしまいがちだけど、実は“血糖値”をコントロールすることが鍵のようーー。「『最初は順調に体重が減っていたけれども、しばらくしたら痩せなくなってしまった』という人が多いのですが、これはダイエットの“停滞期”に入ったためです。糖質制限を始めて2週間ぐらいすると、体重が順調に減少していたのがストップします。人間の体は痩せ -
空腹には夏野菜と刺身を…ダイエットで体重が減らないときの対処法
2022/06/22 15:50夏までに痩せようと、ダイエットを始めたのはいいが「少し体重が減っただけで全然痩せない!」とあせる人も少なくない。「『最初は順調に体重が減っていたけれども、しばらくしたら痩せなくなってしまった』という人が多いのですが、これはダイエットの“停滞期”に入ったためです。糖質制限を始めて2週間ぐらいすると、体重が順調に減少していたのがストップします。人間の体は痩せ始めると基礎代謝を下げて、痩せないようにしま -
医学博士解説の美ボディ保つ秘訣 生姜入り豆乳寒天で効果3倍!
2022/06/13 15:50暑くなり、ダイエットを意識する季節がやってきた! そこで、おいしく食べられて自然に痩せられる方法を紹介。食品医学研究所所長で医学博士の平柳要先生が考案した「生姜入り豆乳寒天」だ。生姜入り豆乳寒天とは、生姜、寒天、豆乳という食材を組み合わせたもの。それぞれの食材にダイエット効果があるので3倍おいしいダイエット食だ。平柳先生はこう説明する。「この3つには多くの健康効果があることがわかっています。生の生 -
松坂桃李 食事はバナナ1〜2本のときも…身体に刻んだ孤独と絶望
2022/05/14 06:00「出演作品をここまで客観的に見られないことはなかったと思います。これまでの作品のなかで、いちばんハードルが高く、役に対して時間を費やした作品でした」完成作を見ての感想を聞くと、こう答えた松坂桃李(33)。最新作『流浪の月』(5月13日公開)は’20年に本屋大賞を受賞したベストセラーの映画化で、女児誘拐事件の“被害者”と“加害者”のその後を描く。10歳の少女を保護したことで誘拐犯の烙印を押されてしま -
痩せない人はこの世にいない! ダイエット新常識クイズ
2022/04/28 11:00ダイエットは女性の約87%が経験し、そのうち約87%が挫折する(’20年3月・森下仁丹のインターネット調査)。それほど「むずかしい」のが実感だ。特に読者世代は「食べるのをガマンしてもやせない」という人も多い。「年齢に関係なく、この世にやせない人などいません。『やせなかった』のは、そのときの選択が間違っていただけです」こう断言するのはフィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さん。そこで、ダイエットを -
ストレッチで痩せるはムリ! 専門家が解説の正しい知識
2022/04/28 11:00やせたいのに、年のせいでやせづらくなってきた! そんなあなたに朗報、この世にやせない人などいないと断言したのはトレーナーの中野さん。正しいダイエットを今一度教えてもらおう――。ダイエットは女性の約87%が経験し、そのうち約87%が挫折する('20年3月・森下仁丹のインターネット調査)。それほど「むずかしい」のが実感だ。特に読者世代は「食べるのをガマンしてもやせない」という人も多い。「年齢に関係なく -
華原朋美が3カ月で25キロ減量…医師が危惧する“美声への影響”
2022/04/22 15:50大減量に成功したことが話題となっている歌手・華原朋美(47)。彼女はダイエットに勤しむ日々をブログで明かしてきた。まず2月24日に《1月1日に体重計に乗って測ったら79キロありました》と投稿。それから1ヵ月あまり、4月2日にはこう綴っている。《54キロ台に乗りました ブログを見に来てくださるファンの皆様の応援メッセージにとても助けられてここまで来ました》つまり3カ月で25kgも減量したのだ。しかし -
冨永愛、北斗晶も紹介!今年ブレイク必至の「豆腐干」レシピ5選
2022/04/08 06:00女性にうれしい栄養素が豊富で、さまざまな食材とも相性抜群! 台湾発のスーパーフード「豆腐干(とうふかん)」が注目を集めている。基本のレシピを押さえて、ダイエットの味方につけよう♪いま「豆腐干」という食材が料理研究家やモデルたちから熱い視線を浴びている。レシピサイト「クックパッド」が選ぶ「食トレンド予測2022」でも“ブームの兆しが見える料理キーワード”として選出。'21年の輸入量が前年比約3割増と -
華原朋美 1カ月で15キロ減量に心配の声…過去にも鶏ササミだけの壮絶ダイエット
2022/02/27 11:00《色々あって1月から1ヶ月ダイエットに励みました。血液検査しても、コレステロールが高すぎて病院の先生にもとても心配されてました》2月24日、ブログでこう切り出したのは華原朋美(47)。ダイエットの成功を報告した一方で、《息子を産んでから中々痩せなくて、子育て中心に生活してましたのでスポーツジムに通う事が中々出来なかったんです》などと苦戦した胸中を明かした。昨年10月、スポンサーの協力のもと10kg -
チョコレートは朝食べれば太らない!? ハーバード大らの驚き研究
2022/02/11 11:00「もうすぐバレンタインデーということもあり、みなさんチョコレートを食べる機会が増えているのではないでしょうか。でも、大好きなチョコレートを“太るのに……”と、罪悪感を抱きながら食べたくありませんよね。そんな人に朗報。チョコレートは食べる時間によって、ダイエットにうれしい効果があると指摘する論文が発表されたんです」そう語るのは、ボストン在住の内科医・大西睦子さんだ。大西さんが注目している医学論文は、 -
“デブ脳”をリセットさせる方法…合言葉は「お菓子はゴミ、脂肪は借金」
2022/01/24 11:00「やせたいと思うのにやせられないのは、“デブ脳”が働いているからなのよ!」そう話すのは、30キロの減量経験をもとに「ダイエットモチベーター」としてインスタグラムやオンラインサロンを通して活動しているぷにちゃん。8万人のフォロワー、通称ぷにらーが、ぷにちゃんの言葉でやせるだけでなく人生観までポジティブに変わった! と熱狂中なのだ。著書の『ぷにちゃんの脳内脂肪吸引』(サンマーク出版)には耳は痛いが、や -
美と健康を手に入れる「高カカオチョコ×スパイス」おいしい組み合わせ7選
2022/01/24 11:00おいしく食べて健康的に痩せられる……。そんな夢のような食べ物が実はある。高カカオチョコレート(高カカオチョコ)だ。高カカオチョコとは、カカオの含有率が70%以上のチョコレートを指す。「高カカオチョコには、ごぼうやれんこん以上の食物繊維が含まれていて整腸作用があります。私の元には糖尿病や中性脂肪の数値が高い患者さんが多いのですが、私は患者さんたちに食前と食間の1日計5回、5グラム程度の高カカオチョコ -
やせないのは味覚細胞が原因かも!?10日間“デブ舌矯正”術
2022/01/13 11:00年末年始にごちそうをたっぷり食べて「そろそろダイエットしなきゃ!」と思う人も多いのでは。だが実際は、何度も冷蔵庫を開けて「食べたい、でもダメ」を繰り返す。スイーツを見ては「カロリー高い? でもご褒美に」と食べてしまって、また後悔……。「あなたの舌は砂糖たっぷりの甘い味、脂肪たっぷりのこってり味、塩分たっぷりの濃い味がないと満足できない“デブ舌”かも?」そう話すのはエクササイズライターのとがわ愛さん