image

 

「現代の医学では、“栄養”についてあまり考えていない」ーー。そんな問題点を指摘し、欧米で発展してきたこの療法。そこでは、“目からウロコ”の食事法が展開されていた!

 

「体がだるくて朝起きられない、日々の頭痛……これらの症状は、栄養不足で引き起こされているケースが多いんです。自分に足りていない栄養を体にしっかり取り込めば、症状を改善できる可能性があります。そうやって、薬を使わずに“栄養摂取”で病気を治そうとする治療法を、オーソモレキュラーといいます」

 

こう話すのは、日本初の栄養治療法専門クリニックの院長・溝口徹先生。『最強の栄養療法「オーソモレキュラー」入門』(光文社新書)を3月に出版したばかりだ。

 

「現代医療における、“栄養面での視点”の欠落」を問題視し、欧米を中心に発展してきたという「オーソモレキュラー療法」は、いま世界のお金持ちがこぞって実践しているという。

 

「食事療法とサプリメントを併用することで、病気にならない体を作ることが目的。疲れやうつ、アレルギー、更年期障害、がん予防などに効果があるといわれ、ほかにも妊活中の女性や、睡眠障害のある方、アトピー肌に悩む人などなど、クリニックに訪れる人はさまざまです」(溝口先生・以下同)

 

サプリを用いる理由は、バランスのいい食事を心掛けているつもりでも、十分な栄養が足りているとは限らないからなのだとか。

 

一般的に、食事は「三大栄養素」といわれる炭水化物(糖質)・脂質・タンパク質をバランスよくとることが求められている。厚生労働省は’15年、18〜69歳までの男女は、「炭水化物50〜65%、脂質20〜30%、タンパク質13〜20%」が理想のバランスだと発表したがーー。

 

「このバランスが理想というのは、大きな誤解です! 40〜50代の女性のほとんどの人が、糖質をとりすぎています。ご飯、パン、麺、芋、くだもの……などなど、“普通”と思っている食事にはそもそも多く含まれており、糖質過多になりがちなんです」

 

糖質の摂取によって血糖値が急激に上がると、インスリンというホルモンがすい臓から分泌される。インスリンが過剰に分泌されると、かえって低血糖を引き起こしたり、すい臓の働きを低下させてしまう。知らず知らずのうちに内臓機能の低下、低血糖によるイライラやうつなどの原因になっているのだ。

 

「オーソモレキュラーでは、炭水化物や糖質を減らし、代わりに肉や魚からタンパク質をたっぷりとります」

 

ざっくり言ってしまえば、「炭水化物はとらなくてもいい」というのがオーソモレキュラーの考え方だ。

 

「健康的な体づくりを短期間で達成するには、食事だけでは難しい。サプリなら、特定の栄養素を目的に合わせて十分な量を摂取できます」

 

そこで溝口先生に最先端の栄養療法に基づいた、症状別「食事とサプリの組み合わせ例」を教えてもらった。

 

【うつっぽい】ステーキや焼き肉、豚肉+ビタミンB群のサプリ

 

これから来る「五月病」や、元気の出ない日が続くようなときに。

 

「低血糖や低タンパク質、ビタミンB群不足が原因かも。赤身の肉や豚肉をモリモリ食べてください」

 

【花粉症などのアレルギー】イワシ、ブリ、マグロの脂身+DHA・EPAサプリ+ビタミンDサプリ

 

「花粉症や肌荒れなどアレルギーに悩む人が多い現代、油がすごく大事です。アレルギーを抑える効果を持つ油には『オメガ3系』があり、魚やえごま油に多く含まれています。DHA・EPAサプリ、ビタミンDサプリも飲むことでさらなる補強に。ビタミンDは、お魚の内臓系にも豊富ですから、シシャモ、あん肝、しらすなどを食事に取り入れてもよいと思います」

 

【更年期障害】赤身肉など+ヘム鉄サプリ+大豆イソフラボンサプリ

 

「頭痛に悩まされたり、疲れやすくなっている人は、とにかく、タンパク質と鉄分をとることが大事です。女性ホルモンを整える大豆イソフラボンのサプリも同時にとるようにしましょう」

 

摂取量を守りさえすれば、サプリはどれだけ組み合わせてもOK。すでにビタミンCやミネラルなどのサプリを飲んでいても、さらにプラスして問題ないという。

 

「過剰摂取を心配される人もいますが、国が推奨している栄養素は最低限量。健康を保つためには十分とはいえません。オーソモレキュラーが目指す栄養素の摂取量は、ケタ違いに多いのです」

 

溝口先生は、1日に8種類以上サプリを飲んでいるという。大量に取り込むため、「質にこだわるべき」と語る。

 

「質の高いサプリは原価が高いため、極端に安いものは避けたほうがいいですね。マルチビタミンでは足りないため、摂取すべき栄養素を単独で加えるのがベター。パッケージの裏の成分表もチェックしましょう。成分表は、サプリに含まれている成分の量が多いものから順に表示されているので、何がいちばん多く含まれているかがわかりますよ」

 

だいたい1カ月で変化を感じ、3カ月間続けると効果を実感するという。栄養の新常識で、朝からハツラツと動き回ろう!

関連カテゴリー: