二重窓に(撮影:永野佳世) 画像を見る

「中高年の方がリノベーション(以下、リノベ)を行うきっかけは、子どもの独立が多いですね」

 

そう話すのは『理想の暮らしをかなえる50代からのリフォーム』(大和書房)などの著書がある一級建築士事務所アトリエサラの水越美枝子さんだ。

 

リノベとは、老朽化した部分を修理し元に戻すだけでなく、これからの生活スタイルに合わせて自由にアレンジし、より便利なものに作り変えることをいう。

 

人生100年時代の折り返し点である50~60代は、今後の人生を楽しく快適に過ごすための“リノベ適齢期”。また、マイホームのほころびも見え始めるころで、実際にリノベを行う人も多いそう。

 

こうしたリノベ需要の高まりは、コロナ禍もきっかけのひとつだ。

 

「在宅時間が長くなり、家への興味関心が高まりました。SNSなどでおしゃれなインテリアを目にする機会も増えて、うちも……と考え始めた人が多いようです」

 

そう語るのは、おしゃれな建具のネット販売やリノベ業者のマッチングなどを行うHAGSの代表、中田寿さんだ。中田さん自身も、昨年、トイレをリノベしたという。

 

「妻の希望で、タンクレストイレに替え、手洗いを設置しました。掃除しやすい床にしたこともあり、きれいな状態を楽にキープできると喜んでいます」(中田さん)

 

家事が楽になるだけでなく、リノベにはさまざまな効果がある。

 

「暑さ、寒さは年を重ねるごとに厳しく感じます。まずは二重サッシにするなど、窓のリノベから始めてみては。短期間で施工できて、費用も家全体で数十万円程度。費用対効果が高く、断熱効果は翌日から実感できます」(水越さん)

 

さらに、小規模リノベから家丸ごとのフルリノベまで手がけるデコラホームステージング代表の小沼景さんはこう指摘する。

 

「このような“断熱リノベ”は、光熱費の節約にもなります。一定の条件を満たす断熱リノベなら、最大120万円の国の補助金の対象にもなる場合があるんです」

 

とはいえ、リノベには大金がかかりそうで、はじめの一歩がなかなか踏み出せない人が意外と多い。

 

「トイレや洗面所などの狭い空間なら、低コストで済むことが多いです。そうしたプチリノベやちょっとした工夫でも生活は変わりますよ」(小沼さん)

 

目的別に低コストからできる魅力的なプチリノベのアイデアを見ていこう。

 

次ページ >冷暖房効率をアップして快適&お金が自然と貯まるリノベ

【関連画像】

関連カテゴリー: