image

「脂肪の吸収を抑えます」「健やかな眠りをサポートします」などのうたい文句で、スーパーの売場で存在感を増している「機能性表示食品」。「トクホ」でおなじみの「特定保健用食品」と同様に、国が定める「保健機能食品」の1つとして、’15年4月にその制度が開始された。

 

機能性表示食品は臨床試験は必須ではなく、製品に含まれる機能性成分の研究文献を提出するだけでも許可が得られるため、臨床試験が必須なトクホよりも効果の信頼性に不安を感じる人も……。そこで今年5月、元消費者庁長官が理事を務める「一般社団法人 消費者市民社会をつくる会」が、独自に77製品の機能性表示食品を調査した結果を発表した。

 

企業が申請の際に提出した研究文献の科学的根拠をA、B、Cの3段階で評価しており、もっとも信頼がおけるAには、現在販売されている15製品(同製品の味・サイズ違いを含む)がランクイン。その中から、これからの季節に需要が増えるAランクの飲料系7製品を紹介!

 

【食事の生茶】キリンビバレッジ

脂肪の吸収を抑え、糖の吸収を穏やかにし、おなかの調子を整える3つの機能をうたった、食事に合う本格緑茶。難消化性デキストリン配合。国産緑茶使用で、甘味のある茎茶がブレンドされている。

 

【「アミール」WATER300】カルピス

血圧降下作用のあるラクトトリペプチドを配合。血圧が高めな人の水分補給に適した清涼飲料水。

 

【アサヒスタイルバランス】アサヒビール

難消化性デキストリン配合。脂肪と糖分の吸収を抑える効果があるノンアルコールのビールテイスト飲料。同製品にはレモンサワーやグレープフルーツテイストもある。

 

【ブルーベリー&アサイーMix】伊藤園

ブルーベリー、アサイー、マキベリー、ざくろなど7種の果実を配合した30%混合果実入り飲料。目の調子を整えるアスタキサンチン、アントシアニンを含む。抗酸化作用もあるため、美容にもよい。

 

【難消化性デキストリン配合コーラ】イオントップバリュ

その名のとおり難消化性デキストリンが配合され、食後の血糖の上昇を抑制する効果がある、やさしい甘さのコーラ。イオンのプライベートブランド・トップバリュの機能性表示食品第1弾として発売された。

 

【パーフェクトフリー】麒麟麦酒

脂肪の吸収を抑え、糖の吸収を穏やかにする効果のあるノンアルコールのビール風飲料。難消化性デキストリン配合。カロリー、糖類とも0がうれしい。食後によく合う爽快な味。

 

【キリン メッツプラス レモンスカッシュ】キリンビバレッジ

難消化性デキストリンが配合され、食事から摂取した脂肪の吸収を抑え、排出を増加させる効果がある。強めの炭酸にレモンの爽やかな香りで、飲み口はさっぱり。カロリー0。食事のお供にも。

 

ただし、清涼飲料水系は飲みやすいように甘味料を加えているものがほとんどなので、飲みすぎは添加物や甘味料の取りすぎになることも。とりすぎには注意し、自分の体調に合わせてかしこく取り入れてみよう。

関連カテゴリー: