長寿な市区町村ランキング 川崎市麻生区、長生きの秘密は「坂道歩き」と「趣味の充実」
画像を見る 【解説】市区町村平均寿命ランキング(男性版)

 

■仕事よりも趣味が好きな麻生区民

 

元気な老後を過ごすには、長く働くことが重要だとよくいわれているが、前出の高齢者実態調査で「あなたは今後も収入がともなう仕事をしたい(続けたい)と思いますか」との問いでは、65歳以上の麻生区民の51・8%が「仕事をしたくない」と回答。ほかの区に比べて仕事への情熱は低いらしい。

 

その一方、趣味を通じた交流や友人と接する機会があると回答した人はほかの区に比べて多い。また、「川崎市地域福祉実態調査」(’19年度)によると、麻生区民は地域活動やボランティア活動に参加したことがある人の割合がほかの区よりも高い。

 

つまり、趣味など、自分の選んだ活動で社会と結びついていることが、長寿につながる可能性があるのだ。

 

じつはこの傾向は、女性の平均寿命ベスト2位になった熊本県上益城郡益城町にも共通する。

 

「7年前の熊本地震で益城町は大きな被害を受けましたが、その際に炊き出しやご近所の安否確認など女性がボランティア活動を率先していました。もともと益城町では婦人会が活発で、今でも地域のボランティア活動などの中心は女性です」(益城町健康保険課)

 

4位になった草津市がある滋賀県は、都道府県別の女性の平均寿命でも2位になっている。

 

「名古屋、京都、大阪と大都市へのアクセスがいいこともあり、住みよさランキングで草津市は、滋賀県内で1位、近畿地方でもつねに上位に入っています。全国的に少子化が進むなか、今でも人口が増加中です。町の活気が刺激になって、高齢者も元気なのかもしれません」(草津市健康増進課)

 

次ページ >青森県民に多い「まずい」習慣

【関連画像】

関連カテゴリー: