同居の最新ニュース
1 ~20件/20件
-
中森明菜 復帰後の拠り所は40年来の女友達…マッチら元恋人たちの裏切りで深めた男性不信
2023/01/25 06:00「1月19日、テレビ朝日系列で昭和の名曲を紹介する特番が放送されました。明菜さんの過去の歌番組の映像も流れ、ツイッターでは《明菜ちゃん》というワードがトレンド入り。根強い人気を感じさせました」(スポーツ紙記者)昨年8月に再始動を表明した中森明菜(57)。メディアへの登場はいまだないが、昨年12月には新ファンクラブが発足。会員向けにボイスメッセージも公開された。1月に入ってからは、所属事務所が《ファ -
広瀬すず 恋愛は順調も姉・アリスと同居解消後の本音「結婚は姉が先に」
2022/12/11 06:00「広瀬すずさんは今年、デビュー10周年を迎え主演映画『流浪の月』が第14回TAMA映画賞で最優秀女優賞を受賞。来年1月からは連ドラ『夕暮れに、手をつなぐ』(TBS系)で主演を務めます。姉・アリスさんも今年『探偵が早すぎる』(日本テレビ系)と『恋なんて、本気でやってどうするの?』(フジテレビ系)で連ドラ主演。来年からは大河ドラマ『どうする家康』で2代将軍・秀忠の母・於愛の方役を演じます。プライベート -
松田聖子「沙也加が私を思っていたことに涙が出ました」“同期”に送っていた感謝状
2022/11/15 06:00グリーンのロゴが印刷された、かわいらしいレターペーパー。昨年12月18日に急逝した神田沙也加さん(享年35)も気に入っていたものだという。沙也加さんの母・松田聖子(60)が、かつての“同期”にあててレターペーパーに感謝の思いをしたためたのはこの秋のことだった。《沙也加が人のためになにか言えるようになったことに驚いています。私のことを思ってくれていたことに涙が出ました》少しクセのある文字で丁寧に書か -
小室佳代さん 眞子さまとのNY同居に暗雲…圭さんは同居拒否を示唆か
2021/10/22 06:00「小室圭さんはもともと2週間の自主隔離期間を帝国ホテルで過ごす予定だったそうです。しかし帰国後は横浜市内にある実家マンションに戻り、3週間を母・佳代さんと過ごしました。3年ぶりの母子再会となりましたが、留学生活の積もる話を語りつくしたのではないでしょうか」(皇室担当記者)遺族年金の不正受給、傷病手当の不正受給について、告発状が東京地検に提出されたことも話題となった小室佳代さん。告発状は具体的な証拠 -
上白石萌音抱える妹・萌歌への悩み 私生活でも衣食住を全共有
2021/03/03 06:00「愛嬌があって気取らない性格ですし、一度仕事をするとまた一緒に仕事をしたいと話すスタッフは多いです」(テレビ局関係者)目下、飛ぶ鳥を落とす勢いの女優、上白石萌音(23)。主演ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS系)は放送済みの第7話まで全話、視聴率2桁の好調ぶり。「1月の萌音さんの誕生日には、スタッフからロケジャンが贈られました。共演の玉森裕太さんにも欲しいものを聞かれて『器かアイマスク -
デヴィ夫人と同居1年4カ月 加藤万里奈語る「夫人との生活」
2020/09/23 06:00いったいどういう関係なの!? デヴィ夫人(80)のそばでほほ笑む加藤万里奈さん(21)は現在、夫人宅に居候中。個性的なキャラクターで対談中も夫人を笑わせていて仲のよさがうかがえましたーー。加藤「夫人から自宅に電話がかかってきて。『あなたの部屋が完成しました。いつ来てもいいですよ』という言葉を聞いたときは驚きました。すぐに家族会議を開いて“まずはよく考えよう”と。でも“貴重な経験になるからありがたく -
デヴィ夫人と同居する女子大生「中学から夫人のファンでした」
2020/09/23 06:00加藤「夫人から自宅に電話がかかってきて。『あなたの部屋が完成しました。いつ来てもいいですよ』という言葉を聞いたときは驚きました。すぐに家族会議を開いて“まずはよく考えよう”と。でも“貴重な経験になるからありがたくお受けしよう”と決めました。一緒に暮らすようになって1年4カ月がたちますが、毎日が新鮮です」黒髪が印象的な21歳の現役大学生・加藤万里奈さん。彼女が語る“夫人”とはあのデヴィ夫人(80)だ -
デヴィ夫人と同居女子大生明かす「夫人は寝相がよすぎて怖い」
2020/09/23 06:00いったいどういう関係なの!? デヴィ夫人(80)のそばでほほ笑む加藤万里奈さん(21)は現在、夫人宅に居候中ーー!加藤「夫人から自宅に電話がかかってきて。『あなたの部屋が完成しました。いつ来てもいいですよ』という言葉を聞いたときは驚きました。すぐに家族会議を開いて“まずはよく考えよう”と。でも“貴重な経験になるからありがたくお受けしよう”と決めました。一緒に暮らすようになって1年4カ月がたちますが -
戸田恵梨香の母が上京!新型コロナ不安癒す“母娘同居”生活
2020/04/09 15:50新型コロナウイルス感染拡大を受け、外出自粛の嵐が吹き荒れた東京。そんな3月下旬のある昼下がり、スーパーの駐車場に止まった車から現れたのは戸田恵梨香(31)。そして、後部座席から降りてきたのは戸田の母親だ。「戸田さんはお母さんと談笑しながら店内を散策していましたが、ほとんどの人が自分の買い物に夢中で気づいていませんでした。必要最低限のものだけ買って帰っていました」(居合わせた客)現在、戸田は母親との -
菊池桃子 同居いまだ決まらず…原因は“片付けられない夫”か
2019/12/23 06:00経済産業省からの迎えの車に乗り込もうとしたのは、政策局長の新原浩朗氏(60)だった。“菊池桃子(51)を射止めた男”として、一躍有名になった新原氏。結婚を発表した1カ月前よりも心なしかオシャレになっているようなのは、菊池のアドバイスゆえだろうか。新原氏は安倍政権下で「働き方改革」や「一億総活躍」などをけん引したことでも知られている。「ワイドショーなどでは次期事務次官候補とも報じられました。そこまで -
家族全員、税金について知ろう…「二世帯同居」お金の落とし穴
2019/08/13 06:00「住居費や、生活費のある部分を共有できる二世帯同居には経済的なメリットが多くありますが、いっぽうで、お金にまつわる“落とし穴”も少なくありません。後々もめないため、同居前からの勉強やルール作りは不可欠です」こう語るのは、二世帯同居世帯の家計相談を受けることも多いファイナンシャルプランナーの北見久美子先生。二世帯住宅で特に気をつけたいのが固定資産税と相続税だという。実際、都心に住むある主婦からは、「 -
週末はなるべく外出で距離感キープ「多世帯同居」で失敗しない
2019/08/12 11:00「二世帯同居」と聞くと、恨み骨髄の「嫁姑バトル」や、肩身の狭い「マスオさん」を想像してしまう人が多いが、そんなイメージはもう古い! 親世帯にも子世帯にもメリット満載。「二世帯同居」で失敗しないコツを読者の実例から学ぼう!【ケース1】嫁(36歳)× 姑(72)× 義理の弟夫婦の場合「先日、息子を迎えに行ったらお義母さんに『チョコレート食べさせちゃったけど、大丈夫?』と聞かれたんですけど、『はい、大丈 -
「嫁姑」の二世帯同居を“寂しさ知らず”に変えたあるルールとは
2019/08/12 11:00「二世帯同居」と聞くと、恨み骨髄の「嫁姑バトル」や、肩身の狭い「マスオさん」を想像してしまう人が多いが、そんなイメージはもう古い! 親世帯にも子世帯にもメリット満載。「二世帯同居」で失敗しないコツを読者の実例から学ぼう!【ケース1】姑(67歳)× 嫁(35歳)の場合「夫が数年前に他界し、寂しさはありますが、毎日がとてもにぎやか。寝室は孫娘と一緒ですし、やはり大家族でよかったと思います」そう話すのは -
実の母娘が「二世帯同居」を成功させるコツ、絆強まるケースも
2019/08/11 11:00「二世帯同居」と聞くと、恨み骨髄の「嫁姑バトル」や、肩身の狭い「マスオさん」を想像してしまう人が多いが、そんなイメージはもう古い! 親世帯にも子世帯にもメリット満載。「二世帯同居」で失敗しないコツを読者の実例から学ぼう!【ケース1】娘(43歳)× 母(75歳)の場合「保育園に入れなかったら仕事に戻れない。とりあえず私の親と同居してもらえる?」30歳で出産し、復職を目前に控えていたSさん(43)は、 -
共働きの助け以外にも…「二世帯同居」もたらす孫へのメリット
2019/08/11 11:00「二世帯同居」と聞くと、恨み骨髄の「嫁姑バトル」や、肩身の狭い「マスオさん」を想像してしまう人が多いが、そんなイメージはもう古い! 親世帯にも子世帯にもメリット満載、令和時代の新しい「二世帯同居」のカタチとは?「近年では共働き夫婦の増加にともない、親世帯からのフォローを期待した『近居』や『二世帯同居』の割合が増えていますが、ひとつ屋根の下で大家族がわいわい暮らすといった、昭和の“べったり型”同居は -
適度な距離感が濃い会話を生む…「二世帯同居」増加の背景とは
2019/08/10 11:00「近年では共働き夫婦の増加にともない、親世帯からのフォローを期待した『近居』や『二世帯同居』の割合が増えていますが、ひとつ屋根の下で大家族がわいわい暮らすといった、昭和の“べったり型”同居は、減ってきているという印象です」こう話すのは旭化成ホームズ株式会社の研究機関である二世帯住宅研究所の松本吉彦所長。ちなみに同社の主力商品である「ヘーベルハウス」が二世帯住宅の販売を開始したのは'75年のことで、 -
小林麻耶 夫がマスオさん同居決断!復帰にあった國光氏の献身
2019/07/25 06:00梅雨晴れとなった7月上旬の昼下がり。都内の住宅街を談笑しながら歩く夫婦がいた。小林麻耶(40)と夫の國光吟氏(36)だ。サングラスにハーフパンツ姿など初夏らしいラフな服装に身を包んだ2人は、そろって同じマンションに入っていく。そこは、麻耶が独身時代から実母と同居している実家。夫は新居での生活ではなく、妻の実家で暮らす“マスオさん同居”を始めていたのだ。2年前の6月22日、妹の小林麻央さん(享年34 -
真矢ミキ 87歳母と始めた同居、ビビッド帰宅後は介護に奔走
2018/08/30 16:00《今日、母が私を忘れていた。今年で米寿を迎える母 母の夫、私にとっての父が他界してから約14年が経つ あの父が亡くなった夜から、母は少しづつ悲しみを忘れたいのか、現実逃避していった気がする 私は敢えて認知症なんて言葉は使いたくない 悲しみを忘れたかった母の気持ちがわかる気がするから》8月20日、真矢ミキ(54)がブログで、同居する実母・雪子さん(87)への率直な心情を綴った。「08年に西島数博さん -
松田聖子実母が不仲説を否定 初めて語る二世帯同居開始の今
2018/08/07 00:00現在、全国ツアー真っ只中の松田聖子(56)。閑静な住宅街に佇む豪邸を、1人の女性が出入りしていた――。聖子の実母・一子さん(86)だ。「ここ1年くらいはほぼ毎日、聖子さんのご自宅へお母さんが通われているようですね。つい先日も、お母さんと前後してリフォーム会社の業者さんが来ていました。それで『聖子さんはお母さんのためにお家をリフォームされるのかしら』って、ご近所では噂になっているんです」(近所に住む -
浅田真央「舞は奔放すぎる!」姉妹同居で漏らした姉への苦言
2018/06/21 06:00《30代で結婚できればいいかな、と。やりたいことがいっぱいあるし。挑戦したいこともあるから、まだ結婚はいいかなって思っています》『週刊朝日』6月15日号でそう語っていたのは、浅田真央(27)。現在は、座長を務めるアイスショー『Mao Thanks Tour』に出演。姉・浅田舞(29)との共演もあって、好評を博している。昨年4月の引退会見から1年が経つが、“第2の人生”も大忙し。そんななかで語ってい