編集者の最新ニュース
1 ~10件/10件
-
「もはやケンカ売ってる」不倫騒動のYouTuberいけちゃん “母校に謝罪”動画が物議
2025/09/30 17:259月20日、YouTuberのいけちゃん(28)が自身のYouTubeチャンネルで母校を訪れ、謝罪する動画を公開。しかし、その行動に非難の声が集まっている。7月、幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏(40)との不倫が「Smart FLASH」によって報じられたいけちゃん。その直後に、自身のYouTubeチャンネルで「今回の騒動につきまして」と題した動画を公開し、「今回、私の未熟な行動により、多くの方々にご迷 -
「既婚者もみんな遊びまくってる」いけちゃん 不倫騒動を“弁明”も批判殺到「何も反省してない」
2025/08/26 19:488月25日、幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏(39)との不倫が報じられたYouTuberのいけちゃん(27)が、ぷろたん(36)のYouTubeチャンネルに登場。動画内で不倫について赤裸々に語り、ネットで物議を醸している。いけちゃんは先月26日、「Smart FLASH」によって箕輪氏との不倫が報じられると、翌日、自身のYouTubeチャンネルに「今回の騒動につきまして」と題した動画を公開。「今回、私の -
「政治にワンチャン賭けるほうがダサい」箕輪厚介氏 SNSで投稿した選挙への“持論”に賛否
2025/07/22 19:23有名編集者で起業家の箕輪厚介氏(39)がXで選挙にまつわる持論を展開。ネットで賛否を呼んでいる。参院選の投開票が行われた7月20日の夜、箕輪氏はXで《選挙終わったのか。正直騒がしかった》と切り出すと、《どこがどう勝っても明日からのあなたの人生って変わらんのよ。まあ投票いけば最悪を避けることくらいはギリできるかもだけど。むしろ最悪に最短でなる可能性すらある。結局、自分の人生は自分で切り拓くしかないか -
ドラマ通女性ライターが選んだ「春ドラマ」ランキング!3位『あなたを奪ったその日から』2位『魔物』を抑えた1位は?
2025/05/26 11:00キョンキョンがアラ還の恋に悩み、阿部寛が世相を斬る大物キャスターに……と、大人世代にフォーカスした作品が豊富な春ドラマ。本誌ドラマウオッチャーたちが共感した、女性にオススメの作品を徹底討論!30代編集N(以下、N):4月期のドラマも中盤に入ってますます盛り上がっていますが、いかがですか?50代記者H(以下、H):私は、なんてったって、11年ぶりに帰ってきた、小泉今日子と中井貴一がW主演する『続・続 -
小室圭さんの母親・佳代さん 自伝エッセイ出版のウラに敏腕“イケオジ”編集者の“口説き”テク
2025/01/17 17:10秋篠宮家の長女・眞子さん(33)と結婚した小室圭さん(33)の母・佳代さん(58)に、再び注目が集まっている。2月6日に自伝エッセイ『ブランニューデイ あたらしい日』が発売されるのだが、どうやらその背後に“敏腕イケオジ編集者”の存在があったようだ。佳代さんといえば、やはり思い起こされるのは数々の金銭トラブルだろう。2017年9月に眞子さんと圭さんの婚約内定会見が開かれてからわずか3カ月後、佳代さん -
『女性自身』記者による1月ドラマ座談会「多様性テーマの作品が勢ぞろい!」
2024/02/25 06:00日曜劇場『さよならマエストロ』の西島秀俊や『春になったら』の木梨憲武など、今期はオーバー50のイケオジ俳優たちが大活躍! また、多様性の時代に合ったバラエティ豊かな作品が目白押しで、どの作品が刺さるかも人それぞれ。中盤に差しかかったいまからでも遅くないので、ぜひお気に入りの作品を探してみて♪30代編集A(以下、A):1月スタートの冬ドラマも中盤を迎えています。日曜劇場『さよならマエストロ~父と私の -
女性記者による秋ドラマ座談会「漫画原作がどれも面白い」
2023/11/04 06:00トリプル主演が話題のドラマから、安定感のある続編もの、人気の漫画原作もの……と、今期のドラマはいつも以上に多種多様な作品が目白押し! 本誌記者が選んだ“推しドラマ”も、年齢や属性によって人それぞれ。この座談会をヒントに、この秋、あなたにもっとも刺さりそうな作品を探してみて♪50代記者H(以下、H):2桁台の視聴率をキープしている『下剋上球児』(TBS系・日曜21時~)は、鈴木亮平(40)が演じる主 -
“古本買ったと著者に言わないで”編集者の投稿が話題 著者も私見「入手経路言わなくていい」
2023/08/26 06:00ある編集者の“読者へのお願い”が注目を集めている。話題になっているのは8月21日、ある児童書編集者のX(旧Twitter)への投稿。《ほんと、編集からのお願いなんですが著者に直接「図書館で借り/ブックオフで買っておもしろかった」と伝えるのはやめてください… 入手経路言わなくていいから!感想はとてもありがたいです。多分発言者気づいてないけどなんとも微妙な空気になります。本当にめちゃくちゃいる…どうか -
会社をやめるという決断…元幻冬舎の敏腕編集者が出した答え
2020/10/04 06:00「40代になると壁のようなものを感じたという方が多かった。女性が長く働き続けるのは大変だと改めて感じました」アラフォーともなると、女性は仕事をはじめ子育て、介護、更年期……といった若いころには思いもよらないことが次々と起こってくる。さらに今年はコロナ禍において日常生活が一変させられた。女性の生き方は常に時代に影響され、ときには翻弄されていることが身につまされる。そうした時代の荒波を潜り抜けてきた( -
編集者・酒井章子「認知症の母、別人と思わなければ殺していた」
2019/03/08 16:00現在の日本人女性の平均寿命は約87歳。いままで、80代と50代が多かった母娘間の介護も、高齢化によって90代と60代まで上がっている。そんな“90歳を超えた老母の介護と看取り”を当事者が自らの経験を語る――。「父に先立たれ、初期の認知症と診断された母の面倒をみるため、大阪市のマンションで'08年11月から一緒に暮らし始めたんです。そりゃ、ものすごい罵声を浴びせられる毎日でしたわ。『アンタはドロボー