image

白石と中山の2人が最初に向かったのは1346年開創の源光庵(現在の本堂は1694年に建立)。その中にある「悟りの窓」「迷いの窓」が第1話2章にモデルとなっており、古都様と明恵二人の心象風景として使われている。丸窓は宇宙を表す「悟りの窓」、四角い角窓は人生の四苦八苦を表す「迷いの窓」とされている。

白石「丸くて額縁みたい。一つの絵みたいですね」中山「こっち(丸窓)がぽんっと切り取られ不思議な感じ。悟りの窓っていうのはわかる気がする。」白石「四角の方が安心感はあるんだけど、きっと現実なんですよ。嫌なことがあっても何とかなりそうな感じ」と感想を述べた。

次に向かったのは知恩院。目の前にある三門が京騒戯画風にアレンジされて使われている。三門とは「空門」「無相門」「無願門」という悟りに通ずる三つの解脱の境地を表す門「三解脱門」を意味する。アニメではオープニング映像で階段で明恵が振り返っていたシーンに使われている。中山「アニメではもうちょっと小さくアレンジしていたけど、実際はこんない大きいんですね。」白石「奥の階段しかみえない~!」とコメント。

その次は鞍馬寺に向かった。実在の鞍馬寺は山中にあるが、アニメでは市街地の設定になっている。鞍馬寺の仁王門も京騒戯画風にアレンジされてアニメに登場している。鞍馬やショーコ、伏見、またビシャマルがいるのは、鞍馬寺本殿。

鞍馬寺本殿の前にあった、毘沙門天の使いである虎にちなんだ阿吽の虎、吽・阿像を発見した2人。アニメではやんちゃ坊主の吽・阿だが、吽役を演じる白石は「こんなにまじまじ見たのは初めてだけど、かわいい顔してるね。」「(アニメでは)やんちゃで子供の感じだけど、いつも古都と力を合わせてかっこいいもんね!」と灌漑深けにコメントした。

最後は、矢尾一樹も加わり阿留辺畿夜宇和(あるべきやうわ)の言葉を残した明恵上人が創立した高山寺を訪れた。アニメの明恵上人はこの明恵上人をモデルにしている。高山寺国宝・石水院は、明恵上人と古都様、幼少時代の鞍馬・明恵・八瀬が暮らした場所のモデルとして第1話1章に登場している。白石・中山「すごい!まんまですよ」、矢尾「古都様が‘愛!’っていってた場所だね!」と興奮のコメント。アニメでモチーフとして使われている石水院の展示物を紹介。小動物を観ると両親の生まれ代わりと思う程、動物好きだった明恵上人が大事にしていた「木彫りの狗児」は犬山さんのモデルとなっている。中山は「犬っていう設定まで、アニメで活かしているのがすごい!」とコメント。その他、明恵上人の姿を描いいた明恵上人樹上坐禅象や、古都様の人間の姿である仏眼仏母像、京騒戯画のタイトルになった鳥獣戯画などの展示物を紹介した。

京騒戯画にとって特別な場所である石水院を堪能した3人。中山が「アニメと現実の境目がわからなくなる」、矢尾「ここにいると(京騒戯画の)その時代に戻れる気になる」とコメントすると白石は「明恵上人のことをさらに知れて、好感度もさらにUP!」と答えると、矢尾が「(明恵を演じる)鈴村さん、石田さんに‘それ明恵じゃないな~’ってダメだししていこうか」と答え、2人を笑わしていた。「京騒戯画」Blu-ray&DVDは、12月6日(金)より、順次発売。初回特典には、豪華声優陣によるここでしか聞くことができない“京騒秘話”を収録する。5.5話は、3月14日発売の参巻(VOL.3)に映像特典として収録される。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【放送クレジット】
TV アニメ『京騒戯画』
TOKYO MX:毎週水曜日25:30より放送中
BS朝日:毎週金曜日25:30より放送中
(C)東映アニメーション/京騒戯画プロジェクト
「京騒戯画」公式サイト:http://www.kyousougiga-tv.com

【DVDクレジット】
2013年12月6日(金)よりBlu-ray&DVD順次リリース(12月以降毎月リリース・全6巻)
Blu-ray 各 7,000円(税別) DVD 各 6,000 円(税別)
★第5.5話を収録した「京騒戯画 参巻(VOL.3)」は2014年3月14日(金)リリース!
発売元:東映ビデオ 販売元:東映
(C)東映アニメーション/京騒戯画プロジェクト

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連カテゴリー: