こんにちは。
ジャパン、寒いですね。タイランドが恋しいです。
これからは過ごしやすい天候の時期に突入するタイ。
ぜひ休みを利用して足を運んでいただきたいです。

さて、先日(5日)に84歳の誕生日を迎えられたプミポン国王ですが、
誕生日記念にタイ中央銀行から記念100B紙幣が発売されたそうです。

表に国王の正装姿の肖像画、裏に国王の活動にまつわる絵が描かれ…と、
ここで画像でも貼れば説明不要なのですが大人の事情で貼れません。
検索すればすぐ見つかるのでそちらでご確認いただければと思います(スマセン)。

タイで縁起の良い数字『9』から『999万9999枚』印刷され、
タイ全国の商業銀行各支店にて1枚200B、オリジナルバッグが付くセット500Bが販売中とのこと。

2倍と5倍…。
た、高くなるんですね…。

**************

では、【バンコクの洪水情報】についてお届けします。
※TATサイトより※
■ライフライン:水道、電気、通信ライン通常通り

■公共交通機関及び道路事情:
・ドンムアン空港:水が引き、現在復旧作業中。
・スワンナプーム空港:通常運行。現状周辺道路の異常なし。
・BTS:通常運行
・地下鉄(MRT)通常運行※地下鉄出口の封鎖は解除。
・都内幹線道路:シーロム通り、スクンビット通り、ラーマ4世通り等の主要幹線道路は通常通り。
・南バスターミナル、北バスターミナルは再開。
※行先により通常運行を行っておりませんのでご注意ください。

■ホテル:バンコク市内のホテルは川沿い含めていずれも通常営業。

■主要地区状況
・スクンビット地区:問題なし
・シーロム地区:問題なし
・サイアム地区:問題なし
・プラトゥーナム地区:問題なし
・ラーマ4世地区問題なし
・リバーサイド地区:リバーシティー、王宮周辺は問題なし。

洪水で大きな被害を受けた【アユタヤ】が徐々に復活のきざしをみせています。
●アユタヤ世界遺産祭り●
日程:2011年12月9日~12月13日
時間:17:00~21:00
場所:アユタヤツーリズムセンター(Ayuttaya Tourism Center(old provincial hall))

***************

お次は日本でのタイイベント情報です。

【バーンロムサイ展】
期間:12月2日(金)~12月11日(日) 会期中無休
場所:サボア・ヴィーブル
   106-0032 東京都六本木5-17-1 AXISビル3F
tel: 03-3587-0318
 http://www.savoir-vivre.co.jp
(バーンロムサイのHP)
http://www.banromsai.jp/

『バーンロムサイ』はジョルジオ アルマーニ ジャパン社の資金協力を得て、
1999年12月にタイ北部のチェンマイ市郊外に開設されたHIV感染孤児生活施設です。

今回の展覧会の売上は施設の運営費にあてられます。

『気にいった物を買う、それが支援につながる』

日曜日までの開催と残りわずかになりました。
ギロッポンwのイルミネーションと併せて会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

image

******************

チェンマイつながりでつぎはこちらのイベントご紹介。

【クリスマス・チャリティコンサート】
※TATサイトより※
東日本大震災、タイ水害被災者のために大阪出身、現在チェンマイ在住のピアニスト、
瀬田敦子さんによるピアノリサイタルが開催されます。

コンサートの収益は、主催の社団法人アジア協会アジア友の会が現在支援している、
宮城県南三陸町での復興支援活動及びタイの避難者への物資配布支援に送られます。

また、チェンマイ在住の瀬田敦子さんよりタイ移住体験談
「タイ・チェンマイで暮らしたい」と題する講演会も実施。
おしどり夫婦の第2の人生~移住の決心から実際のノウハウ~をお話しされます。

■「タイ・チェンマイで暮らしたい」講演会
【日時】2011年12月24日(土)
【内容】13:00~14:00 瀬田清史・敦子夫妻による講演「タイ・チェンマイで暮らしたい」
【入場料】1,000円 ※コンサートとあわせての入場料の場合3,000円(コンサート代含む)となります。

■X’mas チャリティーコンサート
【日時】2011年12月24日(土)
【内容】15:00開演(14:30開場)
【入場料】2,500円(ワンドリンク付)※高校生以下は1,000円

■【会場】ドーンセンター1階パフォーマンススペース
京阪「天満橋」駅下車、1番出口より東へ約350m
http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html
【主催】社団法人アジア協会アジア友の会

■申込み・問合せ
(社)アジア協会アジア友の会 TEL:06-6444-0587、FAX: 06-6444-0581
メールアドレス asia@jafs.or.jp

imageimage

関連カテゴリー:
関連タグ: