(C)JMPA 画像を見る

「政治においては、最も重要なことは、結果を出すことである、私は政権発足以来そう申し上げ、この7年8カ月、結果を出すために全身全霊を傾けてまいりました」

 

8月28日、辞任の意向を表明した会見でこのように語った安倍晋三首相(65)。しかし、皇室に関してはいまだに結論が出されていない大きな問題がある。

 

「上皇陛下の退位特例法で約束された『安定的な皇位継承』についての議論は、次の政権に持ち越されることになりました。皇族の減少は喫緊の課題です。長期政権であったにもかかわらず、一切議論が進展しなかったのは由々しきことです」(宮内庁関係者)

 

共同通信社が今年4月に実施した世論調査によると、女性天皇を認めることに「賛成」「どちらかといえば賛成」が計85%、さらに母方にのみ天皇の血筋がある女系天皇にも計79%が賛同している。

 

安倍首相の辞任表明に先立って8月23日には、ポスト安倍の有力候補と目されていた河野太郎防衛大臣(57)が「女系天皇容認」検討の必要性を訴え、大きな反響を呼んだ。

 

安倍首相の辞任は、皇位継承問題のゆくえにも大きな影響を及ぼすと考えられる。天皇皇后両陛下の長女である「愛子さまを天皇に」という声も根強い。皇室ジャーナリストはある心配を口にする。

 

「現在の皇位継承順位第1位は秋篠宮さま、第2位が悠仁さまで、秋篠宮家から次の天皇が出るのはほぼ間違いありませんでした。しかし、皇室典範の改正で女性・女系天皇が認められると、継承順位第1位は愛子さまになる可能性もあります。秋篠宮家にとっては、急に梯子を外されたような心境になるかもしれません。皇位継承問題の再燃で、天皇家と秋篠宮家の溝が深まってしまわないか心配です」

 

次ページ >途絶えてしまった秋篠宮家との交流

【関連画像】

関連カテゴリー: