2月中旬のある朝、悠仁さまは筑波大学附属高等学校(以下、筑附)への坂を、ほかの学生に交じって上られていた。20メートルほど離れた前方と後方に、鋭い眼光を周囲に向けた男性たちの姿が。
「悠仁さまは登下校の際に学校近くで車を降りて、数百メートルほど歩かれております。お友達とお話しされているときでも、常に皇宮警察の側衛官や私服の警官が周囲に目を光らせているのです」(宮内庁関係者)
悠仁さまの登下校の風景は、入学以来変わっていないようだ。しかし、警護を担当する大人たちの環境は激変していて――。
「筑附がある地域を管轄する、大塚警察署の女性署長だった宮崎真由美警視が、2月20日付で異動したのです。昨年2月に着任したばかりで、“何があったのか”と首をかしげる声もありましたが、異動先は第九機動隊長と栄転でした。“つつがなく大役をこなした”という評価があったようです。
宮崎さんの後任には、皇室の警備も担当していた前川雅信警視が就いています。宮崎さんも前川さんも警視庁の警備部門出身で、ひきつづき大塚署は“悠仁さま警護強化シフト”を敷く布陣と言えますね。
大塚署はもともと警備部門出身者が署長に就くことは多くなかったのですが、紀子さまが悠仁さまの通学環境の安全にご不安を抱かれていたとあって、警察としてもそうした人材を配置するようになっています」(警視庁関係者)
紀子さまが不安を募らせておられたのも無理はない。2019年、悠仁さまが通われていたお茶の水女子大学附属中学校の校舎内に刃物が置かれていた事件が起きた。
「また昨夏には、安倍晋三元首相が銃撃され亡くなる事件が起きたばかりで、警衛・警備体制については、皇室のなかでも非常に大きな関心事となっておりました」(前出・宮内庁関係者)
さらに、天皇ご一家や皇族方が、護衛を担当する皇宮警察へ対する不信感を一気に高める事態が起きていた。昨年6月16日発売の『週刊新潮』が、皇宮警察内部で皇族方への悪口が横行していると報じたのだ。
渋滞にはまって苛立つ紀子さまの表情を“般若”とたとえた職員がいたなどと、“皇室誹謗がはびこっている”という内容に、宮内庁内には衝撃が走った。前出の宮内庁関係者はこう続ける。
「特に紀子さまは昔から、“将来の天皇”である悠仁さまに不測の事態が起きてはならないと心を砕いてこられたからこそ、より強い不信感を抱かれたと聞きました。また最近は、皇宮警察内で不祥事が絶えないことに対しても懸念を示されていたそうです」