画像を見る

「いやヤバいでしょ」のフレーズでおなじみの動画クリエーターチーム「マツダ家の日常」の関ミナティさん。「マツダ家の日常」は100万回再生のショート動画を連発し、TikTokフォロワー630万人、YouTube登録者数1190万人という驚異的な数の支持を得ている。

 

今では大手企業のアカウントでショート動画や広告動画を「マツダ家の日常」が発信し、数多くの動画をバズらせているのだ。

 

そこでショート動画において演者側と制作者側の両面を熟知している関さんに、TikTokやYouTube Shortsなどのショート動画を始めたいと思っている人に向けて、ショート動画の始め方についてお話をお聞きした。

 

――TikTokやYouTube Shorts始めてみたいと思っている人はまずどうしたらいいですか?

 

関 最初はTikTokなどのショート動画を見ることを、好きになるところから始めて欲しいんです。ショート動画は検索するのではなく、見ているとおすすめが自分の好みに合わせてどんどん出てくるので、動画を見れば見るほど面白くなっていくんですよ。

 

そしたらそのうち「この形だったら私もできるんじゃないか」というのが出てくるんで。たとえば料理が得意な人だったら、料理動画を見て「これ凄く面白いしバズってるな」と思う動画のマネをしたらいいんです。

 

――マネしていいんですね。

 

関 絶対マネするところから入るべきです。最初はマネしようと思ってもマネできないので。動画を見てたら「これどうやって撮影してんの?」とかなるんですよ。それを「こうかな? これかな? あぁ撮れた!」ってやることが練習になるんです。

 

――撮影の仕方をマネしながら学習していくと。

 

関 そうすることで再生回数も伸びる可能性が高くなるんです。あとはマネをしても100%のマネにはならないので、そのマネになってない違う部分のところから自分のオリジナリティが見えてきます。

 

――オリジナリティを具体的にはどうやって見つければいいですか?

 

関 たとえば自分がマネしようと思っている動画のコメント欄を見ると「包丁さばきが凄い上手!」とコメントがきてて、自分のコメント欄には「解説している声が素敵!」というのがあるとします。としたら、「声が素敵」というのはマネする動画にはなくて自分にしかない個性なんです。その需要がある「個性」が分かったら、それを伸ばしていきます。そうするとその部分がオリジナルになっていくわけです。

 

――自分の個性を視聴者に教えてもらうんですね。

 

関 僕らも最初は意図してなかったんですけど、僕がたまたま足が出てる衣装で動画に出たんです。そうしたらコメント欄に「足きれい!」というのがきて、めちゃくちゃ「いいね」がついてて。自分では足がきれいという意識なんて全くなかったんですけど、反応があったので次は「足がきれい」というのを押し出す動画を撮ったら再生数がバコーンと伸びたんです。

 

――動画に出演する際の見た目のアドバイスはありますか?

 

関 ショート動画は見た目って本当に覚えてもらえなくて。なぜかというとTikTokを見てると次から次へと動画がどんどん出てくるんで「どんな顔してた」とか「どんな服装だった」とか基本覚えてないんです。でも「どんなことをしてたか」「どんなフレーズを言ってたか」はなんとなく頭に残るんですよ。

 

だから僕らの場合だと毎回最初に「いやヤバいでしょ」と言って始めて。それで動画が面白いと思ってくれたら次にまた「いやヤバいでしょ」ってきたら「これ面白いやつや」ってなってもらえるんですね。そうなるとショート動画は強いので、フレーズを意識するのは大事やと思います。

 

――見た目よりフレーズの方が印象を付けやすいんですね。

 

関 あとは僕だったら「『いやヤバいでしょ』の人や」とか主婦の方だったらたとえば「『赤ちゃんを抱っこしながら料理をする人』や」とか「○○の人や」というのをはっきり印象づけるのがいいと思います。

 

――ショート動画を作るにはまず何から手を付ければいいですか?

 

関 TikTokならアプリをまずダウンロードして+ボタンを押すと撮影や編集に必要な機能がいっぱいついているんですよ。

 

――撮影や編集はスマホだけで大丈夫なんですか?

 

関 はい充分です。スマホでテロップも入れられますし、今は文字を打ち込まなくても、しゃべった言葉を自動で文字にできます。だから初心者の方は「こんな凄い動画がこんなに楽に作れるんや」ってびっくりすると思います。

 

――スマホ以外に必要な機材はありますか?

 

関 三脚があると便利ですね。たとえば料理を撮るときにスマホを固定できたら、一人でも撮影できるので。

 

――照明器具はどうですか?

 

関 照明はスマホの機能が充分高いので、初心者はいらないです。撮影をやっていく中で必要だと思ったらどんどん買い揃えればいいと思います。

 

――最後にこれから始めたいと思っている方たちにアドバイスをいただけますか

 

関 動画がバズったら多くの人に覚えてもらえるんですけど、バズらなかったら誰も見てないんで、再生数が伸びなくても気にしなくていいです。だから気楽に投稿しまくるというのをやってください!

 

なんともたのもしく、また、気が楽になるアドバイス。

 

自分だけのオリジナリティあるフレーズを目指して、目指せ、再生100万回!!

 

(取材:インタビューマン山下)

 

次ページ >【動画あり】「マツダ家の日常」によるTikTokのショート動画

出典元:

WEB女性自身

【関連画像】

関連カテゴリー: