動画が大炎上し、活動を一時停止していたYouTuber「ラウなのファミリー」。7月5日に復帰宣言したものの、物議を醸している。
三人の子供と夫婦の日常を動画で伝える、チャンネル登録者数約5.8万人のYouTuber・ラウなのファミリー。炎上の発端は5月24日にアップした動画だった。2歳の長女が炎天下の車内に閉じ込められてしまい、動画の中で長女は汗びっしょりになって号泣。さらにこの号泣シーンは、父親が動画を回し始めて30分が経過した頃に撮影されたもので、ネットでは「残酷すぎる」など怒りの声が多数上がった。
すると5月31日、「前回の動画についてママがブチギレています…」と題する動画をアップ。父親は「皆さんを不快にさせてしまう映像を流してしまって本当に申し訳ございません」と謝罪したが、母親は「JAFをなぜ呼ばなかったのか」という批判の声に反論。その姿がネットで「逆ギレ」と波紋を呼ぶこととなり、6月3日までに上記2件の動画は削除された。
そして6月3日、謝罪動画をアップし、父親は「自分の立場や子供に対してどうあるべきかっていうところに関して改めて考え直したいので、申し訳ございませんが、少しお時間をいただきたいです」とコメント。以降、YouTubeの更新はストップしていた。
そんななか活動休止から1ヵ月後となる7月5日、ラウなのファミリーは“復帰”を宣言した。YouTubeにアップされた動画で父親は「まずはじめに、なのは(長女)に怖い思いをさせてしまったこと。なのはの気持ちと未来を考えたら、謝っても謝りきれないことをしてしまったと深く反省しております」と長女に謝罪。
また、「今回の件で自分が行った行動は親として以前に、人として異常な行動ばかりでした。どう考えても、今思えば撮影したこと、それを編集したこと、投稿したこと、サムネイル、タイトル、全て振り返るとなぜそんなことをしたのかすら、今となっては考えられないほど、おかしな行動でした」と言い、「どこか焦りからなのか再生回数を稼いでいると言われてもしょうがないような内容でした。その後の対処も、熱中症に関しての自覚の甘さや配信者に必要な意識の低さ、全て反省しないといけないことだと思います」と語った。