151 ~175件/59425件
-
中居正広氏 性暴力認定で懸念される15年支えた「ダンサー恋人の胸中」、引退後も同棲状態でサポート報道
2025/04/02 06:00「中居さんはトラブルが報じられて以降、周囲の目を気にして自宅にこもりきりだと聞いています。引退発表前はごく一部の仕事関係者には連絡をしていたようですが、現在はほとんど世間との関わりを絶っているそうでうす。しかし、これからはいっそう窮地に立たされることになるでしょう」(テレビ局関係者) フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスが設置した第三者委員会が3月31日に公表した -
赤西仁 KAT-TUN解散前にしていた“匂わせ”と「意味深」とざわつかせた“2文字”
2025/04/01 18:25《ありがとう、KAT-TUN。そして、これまで関わり、支えてくださったすべての皆さまへ心から感謝を込めて。25年間、本当にありがとうございました。》 3月31日、惜しまれながら解散したKAT-TUN。ファンクラブ向けに行った生配信の終了後、亀梨和也(39)はInstagramを更新し、冒頭のように感謝を綴った。 06年にCDデビューしたKAT-T -
フジ清水社長 宗教団体の名前連呼の波乱も“最後まで一人で”対応、現場では「よくやってる方」の声も
2025/04/01 18:203月31日、今年1月に芸能界を引退した中居正広氏(52)の女性トラブルに関する一連の問題で、フジテレビが設置した第三者委員会は会見を開き、別冊の資料も含めて全394ページにおよぶ報告書を公表。フジテレビ元社員の女性アナウンサーに対し、中居氏が性暴力を加えていたことを認定した。 報告書によると、中居氏は’23年6月、自宅マンションで、2人で食事することを女性に提案。当初、中 -
「非常に悔しくて残念」36名が“一斉退所”のジュニア 当事者がSNSで本音吐露も…即削除された「投稿の内容」
2025/04/01 18:20人気アイドルグループ「KAT-TUN」が3月31日に解散。その裏でSTARTO ENTERTAINMENTに所属するデビュー前の若手「ジュニア」が“一斉退所”し、ファンの間で混乱が広がっている。 STARTO社のジュニアをめぐっては、2月に大規模な再編成をしたことで話題を集めていた。この再編成により、「少年忍者」、「7 MEN 侍」「HiHi Jets」、「美 少年」とい -
「もう永遠にない」ファン絶望…中居正広氏 性暴力認定で自ら潰した「SMAP再結成の希望」
2025/04/01 17:402023年6月に行われた会食後に参加女性との間でトラブルを起こし、多額の解決金を支払っていたことが昨年12月に報じられた中居正広氏(52)。トラブルをめぐってはフジテレビ社員の関与疑惑も浮上し、フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスが設置した第三者委員会が約2カ月間にわたって調査を続けていた。 第三者委員会が3月31日に公表した調査報告書では、これまで伏せられていた -
「鎖骨付近に手を触れ、顔を近づけ」性暴力認定の中居正広氏 報告書で暴かれた「別の女性アナへのセクハラ」
2025/04/01 17:353月31日に公表された、フジテレビの一連の問題についての第三者委員会による調査報告書が世間に大きな衝撃を与えている。 昨年12月に、「女性セブン」や「週刊文春」によって、’23年6月に女性トラブルを起こし、解決金を支払っていたことが報じられた中居正広氏(52)。報告書では、中居氏とトラブルにあった女性Aがフジテレビの元アナウンサーであるとした上で、《2023年6月2日に女 -
「感覚がおかしい」中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“4文字”にSNS衝撃
2025/04/01 16:18中居正広氏(52)の女性とのトラブルを巡る問題について、フジテレビと第三者委員会が3月31日に調査報告書を公開し、会見を行った。 別冊の資料など含めて全394ページにおよんだ調査報告書では、被害女性Aが元フジテレビのアナウンサーであったことが明かされた。また、今回の調査では当時編成部長だったB氏などのフジテレビの社員のトラブルへの関与の有無が焦点となっていたが、報告書では -
浜田雅功 南の島で静養中 ダウンタウン“万博アンバサダー”退任発表直前に日本を離れていた
2025/04/01 15:153月31日午後、ダウンタウンが大阪・関西万博アンバサダーを辞退したことが発表された。日本国際博覧会協会は、次のような文面をホームページに掲載している。 《公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、吉本興業株式会社より、ダウンタウンのお二人ともが活動休止になったことに伴い、大阪・関西万博のアンバサダーを本日3月31日付けで退任したいとの申し出があり、これを承諾いたしました -
「別人みたいになってる」あのちゃんの眉なしハイブラドレス姿にファン騒然
2025/04/01 13:583月31日、ミュージシャンでタレントのあのちゃんがゴージャスなドレス姿を公開した。普段と大きく異なる印象に驚きの声が上がっている。 ヴァレンティノが、上野・表慶館で開催した2025年春夏コレクション「パヴィヨン デ フォリ」のイベントを訪れたあのちゃん。猫の形をした鞄を手に、首元にフリルのついた薄手の白いドレスをまとっている。さらにあのちゃんは全剃りしたのか、眉毛はナシだ -
江頭2:50 永野芽郁への“暴走”が物議…それでも“大炎上”防いだ「その後の対応」
2025/04/01 13:353月29日に放送された『オールスター感謝祭’25春』(TBS系)で、世間を賑わせたお笑いタレントの江頭2:50(59)の”暴走芸”。江頭の出演パートがTVer配信で“全カット”されたことで、一層世間を騒がせている。 番組後半に登場した江頭は「コンプライアンスぶっ潰すぜ!」と宣言。女優の永野芽郁(25)に狙いを定めると「俺の女になれ!」と叫びながら解答席に座る彼女に近づいた -
『WEB女性自身』人気記事TOP5(2025年3月)
2025/04/01 12:00光文社の週刊誌『女性自身』公式Twitter(@jisinjp)と、公式インスタグラム(@joseijisin)では毎日、芸能・皇室ほか気になるスクープや最新ニュースを配信中! WEBサイト『WEB女性自身』2025年3月に公開された記事から、公式インスタグラムでの人気TOP5はこちら! 【第1位】「2億のランボルギー -
「普通にやるんかーい」通常放送に疑問…日テレ『月曜から夜ふかし』が完全に詰んでいるワケ
2025/04/01 11:00《普通にやるんかーい》 《放送していいんだ》 《冒頭で謝罪なしかw》 《あんだけのことやらかして普通に放送続けるんや。》 3月31日、渦中の番組が通常放送されたことに、Xでは疑問の声があがっていて……。 問題が起きたのは、3月24日に放送された村上信五(43)、マツコ・デラックス(52)がMCを務める人気バラエティ番組『月曜から夜ふかし』( -
「恐ろしすぎる」中居正広氏 元フジアナへの性暴力認定で「芸能活動を支障なく続けられる」宣言に再び戦慄の声
2025/04/01 09:15「被害女性に対して大変つらい思いをさせてしまったことについて心よりおわび申し上げます」 3月31日19時から行われた会見で、こう謝罪したのはフジテレビの清水賢治社長(64)。同日、中居正広氏(52)の女性トラブルに端を発する一連の問題について調査していた第三者委員会が、調査報告書を公表していた。 昨年12月に、’23年6月の会食後に女性とトラブル -
「イエス様のような覚悟で生きている」“皇籍復帰”候補の旧宮家の宗教家が熱弁した「持論」、親族には愛子さまの“お婿候補”も
2025/04/01 06:00「賀陽家といえば、当主筋の賀陽正憲さんのご家族だけと思っている方も多いと思いますが、実は分家も存在していて、私もその一人なのです」 本誌の取材にそう明かしたのは、賀陽健氏(仮名。以下、健氏)。賀陽家は終戦後の1947年に皇籍を離れた11宮家の一つだ。 自民党は、国会で議論されている皇族数の確保策の一つとして、旧宮家の男系男子を養子縁組などによって -
「公の場はこれで最後に」岩下志麻 最愛夫の逝去直前に明かしていた「女優の引き際」
2025/04/01 06:003月27日、穏やかな春の日差しのなか、関係者らしき女性2人に支えられるように岩下志麻(84)が自宅から出てきた。夫・篠田正浩さん(享年94)の位牌を手に、気丈な表情で霊柩車に乗り込む。車は陽光桜が咲く長い並木道へと向かっていった。美しい桜の花びらが時折ひらひらと落ちる。彼女の目に満開の桜はどのように映ったのだろうか。 篠田さんの訃報が発表された翌日、岩下はコメントを発表し -
「これは危ない」『オールスター後夜祭』で力自慢芸人が挑戦した企画に視聴者ヒヤリ
2025/03/31 19:003月29日深夜に放送された『オールスター後夜祭’25春』(TBS系)でのある企画が物議を醸している。 問題視されているのは、番組冒頭で紹介された「あかつVS水 飲んで!減らして!250リットル運搬チャレンジ」という企画。ポリタンクに入った250リットルの水を、番組終了時までに出演者が協力して飲んで減らし、芸人・あかつ(43)が番組終盤でタンクを背負って設定したラインまで歩 -
《『ちむどんどん』以下に》橋本環奈 “異例の好待遇”も今後背負う「朝ドラワースト女優の烙印」
2025/03/31 18:283月28日に最終回を迎えた、橋本環奈(26)主演のNHK連続テレビ小説『おむすび』。31日に全話の世帯平均視聴率が13.1%(ビデオリサーチ調べ・関東地区、以下同)だったことが判明し、歴代朝ドラのなかで“過去ワースト”を更新する結果に。これまで朝ドラの最低視聴率は’09年後期の『ウェルかめ』(13.5%)だったが、0.4%下回ることとなった。 「本作は放送開始当初から、脚 -
「おぞましさで眩暈がする」性暴力認定の中居正広氏 報告書で明かされた“ゲスすぎるメールの中身”にネット慄然
2025/03/31 18:203月31日、中居正広氏(52)による女性トラブルをめぐる一連の問題に関して、フジテレビが第三者委員会の調査報告書を公表した。トラブルの経緯やフジテレビの対応などが詳細に記されるなか、中居氏が女性に送ったというメールの数々がインターネット上で話題を呼んでいる。 報告書のなかで第三者委員会は、「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」と認定している。関係者への調査 -
中丸雄一『DayDay.』の不定期レギュラー候補入りも落選…未だ見えぬテレビ復帰
2025/03/31 18:10《この度、『DayDay.』にレギュラー出演させていただくことになりました、WEST. の中間淳太です。これまでも何度かお声をかけていただきましたが、『DayDay.』は生放送中はもちろん、CM中もずっとみんなで和気あいあいと話しているくらいアットホームであたたかい場所です。そんな番組のファミリーに迎えていただけたことが本当に嬉しいです!》 3月27日、WEST.の中間淳 -
「めっちゃかっこいい!」ディーン・フジオカ チラ見えした右腕のタトゥーに視聴者騒然、意外な“ワイルド素顔”
2025/03/31 17:503月29日に放送された『オールスター感謝祭’25春』(TBS系)。江頭2:50(59)による永野芽郁(25)への“暴走”が話題になっているが、その裏でひそかに注目されている人物が。ディーン・フジオカ(44)だ。 ディーンは、番組の恒例企画「プレッシャーアーチェリー」に登場。阿部寛(60)、間宮祥太朗(31)、高橋文哉(24)と対決した。 「挑戦者 -
「誰なんだ!」岡田准一 楽屋貼りに落書きした“犯人”の正体と独立後も続く“絆”にファン感涙「愛なんだ!」
2025/03/31 16:25俳優の岡田准一(44)が3月31日にXを更新。自身の楽屋の前に貼られた紙に“落書き”されたことを明かし、話題を呼んでいる。 岡田は《誰だ!楽屋の名前に落書きしていったのは誰なんだ!》と綴り、《岡田准一様》と自身の名前が書かれた「楽屋貼り」の写真を投稿。名前の左側には、人型のゆるいキャラクターのイラストとともに、《イエ〜イ がんばれよ〜!》というエールがマジックで書き込まれ -
「現場の空気すごかった」粗品 明かした江頭騒動で途中退席した永野芽郁の“深刻ぶり”
2025/03/31 16:103月29日に生放送された『オールスター感謝祭2025春』(TBS系)で視聴者を騒然とさせた、お笑い芸人・江頭2:50(59)の“暴走事件”。当時の舞台裏を、番組に出演していたお笑いコンビ・霜降り明星の粗品(32)が明かした。 番組後半の企画で登場した江頭は、着ていた着ぐるみを脱ぐや否やひな壇上のスピードワゴン・井戸田潤(52)にとびかかった。そこから一気にひな壇最上段に登 -
「思わず涙が出てしまった」亀梨和也 KAT-TUN解散直前に初めて語った「本心」にファンの支持続々
2025/03/31 15:253月31日、いよいよ解散日を迎えた人気アイドルグループ「KAT-TUN」。’01年に6人組で結成されて以降、メンバーの脱退や充電期間を経験しながらも、上田竜也(41)、亀梨和也(39)、中丸雄一(41)の3人で活動を続けてきた。 所属事務所「STARTO ENTERTAINMENT」が2月12日に発表した声明では、《およそ1年にわたりメンバーと協議を重ねた結果、2025年 -
「ヘルジャパン」ひろゆき ナプキン無料配布への反発に私見「女性すら貧困女性の敵に」
2025/03/31 14:303月30日、実業家の“ひろゆき”こと西村博之氏(48)が女性用ナプキンの無料配布について私見を綴った。 女性用ナプキンを巡っては25日、日本共産党の三重県議・吉田紋華議員(27)がXで《今日いきなり生理になって困った。用があって寄った津市役所のトイレにはナプキンは残念ながら配置されてなかった。家に帰るまでちゃんと対処できなかった。27歳でもこんなこと起こります。トイレット -
マイナンバーカード「更新」で役所の窓口大混雑!電子証明書の更新は「オンライン不可」、持ち物は?
2025/03/31 11:00「マイナンバーカードの新規発行や“更新”のために窓口に来られる方は、昨年と比べて1日あたり5~7倍ほど増えています。転出入が多い時期とも重なって、自治体の窓口は非常に混雑しています」 こう明かすのは、東京都内の自治体職員だ。 個人番号が搭載され、今月24日からは免許証とも一体化できるようになったマイナンバーカード。政府は、昨年12月2日をもって、