女性自身TOP > 国内 > 要介護1・2を“軽度者”にーー自民党“大勝”で介護うつ急増の懸念 要介護1・2を“軽度者”にーー自民党“大勝”で介護うつ急増の懸念 記事投稿日:2022/07/19 06:00 最終更新日:2022/07/19 06:00 『女性自身』編集部 「“世論の支持”を大義名分に岸田首相は2024年の介護保険制度の“改悪”に突き進むのではと、介護現場は危機感を募らせています。財務省の諮問機関である財政制度等審議会が、介護保険サービスの利用者負担を“原則2割”にすることを提案しているからです」そう語るのは「認知症の人と家族の会」の花俣ふみ代副代表だ。現在、介護認定を受けている約9割の人が「1割負担」だ。原則2割負担にな... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年7月26日・8月2日合併号 【関連画像】 【関連記事】 南野陽子「施設でもガラス越しだった」初めて語った85歳父のコロナ禍介護と看取り 原田美枝子 認知症の91歳実母を看取っていた…娘・静河ら家族総出で向き合った7年の介護 代理人カードを作る!親の介護は親のお金でするための5つのステップ 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: 介護自己負担自由民主党 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 「都合の悪いことは隠すってか」とSNS憤慨…万博 悪臭騒ぎ“撮影NG”疑惑に... 2025/04/15 18:30 国内 「#万博ヤバい」「#もう帰りたい」がトレンド入り…大混雑&雨宿り場所なしでS... 2025/04/14 18:15 国内 「終末期の高齢者を、一晩中抱きしめて…」日本初の“看取り士”が生まれるまで 2025/04/13 11:00 国内 「残される家族に命のバトンを繋ぐ」日本初の“看取り士”が語る「死」との向き合... 2025/04/13 11:00 国内 「減税は財源がないと言ってやらないのに」玉木雄一郎 与党の“現金5万円給付”... 2025/04/11 18:35 国内 南海トラフ巨大地震 専門家が「発生時期」を予測!最新の被害想定としておくべき... 2025/04/10 06:00 国内 人気タグ 石橋貴明広末涼子橋本環奈前野朋哉相貌心理学離婚報告少年忍者JA全農山下達郎バンビーノBUMP OF CHICKENポリフェノール カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ