女性自身TOP > 国内 > 岸田文雄 > 岸田首相「子育て増税」で年間1万円超の負担増!“森林税”“防衛増税”も国民に重たい負担 岸田首相「子育て増税」で年間1万円超の負担増!“森林税”“防衛増税”も国民に重たい負担 記事投稿日:2024/02/22 06:00 最終更新日:2024/02/22 06:00 『女性自身』編集部 支持率も低迷し、崖っぷちの岸田首相 「公的保険の加入者1人あたりの拠出額は、粗い試算で月平均500円弱になる。ただし、賃上げと歳出改革によって負担軽減を行うため、実質的な負担は生じない」少子化対策の財源となる「子ども・子育て支援金」(以下、支援金)の負担額について、2月6日の衆議院予算委員会でそう述べた岸田文雄首相(66)。支援金とは、岸田首相が昨年ぶち上げた“異次元の少子化対策”に必要な財源のことだ。年... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2024年3月5日号 【関連画像】 【関連記事】 岸田首相 確定申告の“あきれた呼びかけ”に怒り続出「俺らも領収書なしでいいだろ!」 「てめえらの裏金で賄え」岸田政権の少子化対策で“毎月ワンコイン徴収”…ステルス増税に国民激怒「二階から取り立てろ」 二階氏の書籍代3500万円はどれだけ規格外?公立図書館4館、小学校図書室75校分に相当…明かしていた定価1500円の“座右の書”は 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: 増税少子高齢化岸田文雄社会保障費防衛費 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 杉田水脈氏“慰霊碑”に覆いかぶさって記念撮影に「違和感を感じざるを得ない」と... 2025/04/09 19:35 国内 「信じられん」外国人インフルエンサーの“桜の木で懸垂”動画にSNSで批判噴出... 2025/04/08 17:47 国内 富士山は「噴火スタンバイ状態」備えておきたい防災用品は? 2025/04/07 11:00 国内 多発する大規模山火事 発生リスクを高めている2つの要因 2025/04/07 11:00 国内 もやし生活、陣痛中も仕事…極貧留学生から年商50億円アパレル会社を立ち上げた... 2025/04/05 06:00 国内 金利爆上がりの今が買い時!個人向け国債の目的別選び方 2025/04/03 06:00 国内 人気タグ 広末涼子中居正広悠仁さまオズワルド松田優作恋愛リアリティ番組姪僕の初恋をキミに捧ぐ玉川徹川津明日香高相祐一民王 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ