永代供養を検討しているというマツコ。 画像を見る

少子高齢化によって急増する墓の整理問題だが、芸能人にとっても他人事ではない。タレントのミッツ・マングローブ(44)は、9月13日に出演した『徹子の部屋』(テレビ朝日系)で墓じまいについてこう語っていた。

 

「マツコさんと私が最近よく話しているんです。私は弟がいて、弟には子どもがいるんですが、いわゆる徳光家の墓っていうのをどこまで弟の子供たちに背負わせていいのかというのをちょっと考えることがあって……」

 

徳光和夫(78)を伯父に持つミッツは、かねてから“前向きな終活”に励んでいた。

 

「ミッツさんは、徳光家の家系図を全て頭に入れ、数年前に亡くなった祖父母の葬式では、自ら先頭に立って仕切っていたそうです。和夫さん一家とミッツさん一家のお墓は違うそうですが、独り身の長男ということもあって、お墓について両親ともよく話し合っていると聞いています。そんな“終活の先輩”であるミッツさんをマツコさんはとても頼りにしています。同じ悩みを持つもの同士、仲よく相談しているそうです」(徳光家の知人)

 

入念な“終活準備”を重ねるマツコとミッツ。実際、霊園や寺院などで遺骨を管理する“永代供養”を選択する人が増えつつあるという。終活カウンセラーの武藤頼胡さんはこう語る。

 

「マツコさんが計画しているように、お墓を一本化することも最近では多いです。全国に散り散りでは管理しきれませんし、一カ所にまとめて墓守がいなくてもお金を払えば全部やってくれる霊園もあります。ですので、継承者や守る人がいない場合に、永代供養を選択するのは理にかなっていると言えます。また、ここ数年で墓じまいのサービスを提供する企業が増えています。規模にもよりますが、平均費用は20万~30万円ほどです。3カ所ほど霊園を巡って、自分にあったサービスを選ぶことがおすすめです」

 

ミッツやマツコのような“おひとりさま”ではない人々にも、墓じまいは無縁ではない。

 

「昔は生まれた場所で代々暮らすことが多かったので、お墓の継承もスムーズでした。しかし今は田舎から都会に出てそのまま生涯を終える人が増えたので、『田舎の墓をどうしよう……』と悩む人も少なからずいます」(武藤さん)

 

墓じまいで大切なことは、マツコやミッツのようにあらかじめ丁寧に準備することだという。

 

「墓じまいをするか考えているうちに、母親が認知症になってしまい、意向を確認できなくなってしまう場合もあります。また、『甥や姪に墓の継承を頼みにくい……』という人もいると思いますが、『責任もって継ぎます!』と言う人がいるかもしれません。むしろ放置して死んでしまう、いきなり親族に連絡が行って負担を強いる可能性があります。必要なのは日ごろから話し合うことなのだと思います」(武藤さん)

 

マツコさながらアラフィフでの“墓活”は、今後もはや珍しくなくなるかもしれない――。

【関連画像】

関連カテゴリー: