画像を見る

Snow Man目黒蓮(28)が日本時間の2月27日、イタリア・ミラノで開催された『フェンディ 2025-26年秋冬 ウィメンズ・メンズコレクション』に参加した。フェンディ公式Instagramは創業100周年の同ブランドに祝辞を述べる目黒の姿を公開したのだが、その流暢な英語に衝撃が広がっている。

 

創業100周年の幕開けとなる同ブランドのショーには、俳優のサラ・ジェシカ・パーカー(59)やアシュリー・パーク(33)など世界各国のセレブリティが集結し、華麗なゲストが、コレクションの発表を祝福した。

 

ジャパンメンズブランドアンバサダーとグローバル メンズウェア アンバサダーを務める目黒は、26日に公開された同ブランドの公式Instagramで「目黒蓮です。シルヴィア・ヴェントゥリーニ・フェンディとフェンディファミリーに100周年のお祝いを申し上げます。この素晴らしい物語の一部になれたことを光栄に思うし、ショーに参加できたことをうれしく思います」と流暢な英語で祝いの言葉を送った。

 

さらに、ファッション誌『フィガロジャポン』が公式Instagramに投稿した動画には、会場でフェンディチームだという男性と通訳なしで会話する姿も映っており、ファンの間に衝撃が走った。

 

《え、めめの英語かっこよすぎやろ。ペラペラ喋って低音イケボボイスって強すぎる。かっこいぃぃ》
《英語が苦手だった目黒くんが英語をペラペラ話せてる上に発音まで綺麗で、忙しい中でたくさん練習したんだなって思うとほんとに尊敬でしかないです》
《月曜日がイエスタディだった人とは思えない! 冒険少年で英単語いじりされてたのにぃ 本当に努力してるんだと思う そういうところが大好き》
《めめ あんな忙しい中でも英語のお勉強したんだろうな。と思ったらほんと努力の漢だよ 低音ボイスカッコいい》
《こんだけ通訳なしで会話してるの、マジでどこまで努力の天才なんだよ… ラウール大先生の言う通りほんと「鉄人」やん》

 

ファンが驚くのも無理はない。なぜなら、目黒はSnow Manに加入した22歳当時はローマ字すらわからなかったのだ。

 

「勉強が得意ではなかったという目黒さんは、Snow Man加入当時に出演したテレビ番組でお悩み相談として”ローマ字が読めない”と告白していました。そのため、ローマ字表を見ながらでないとパソコンで文字すら打てないと話していたほどです」(芸能リポーター)

 

ローマ字も読めないというレベルから流暢な英語を話すまでに至った目黒。その背景には、努力家な一面が大いに影響しているだろう。

 

「’22年に出演したNHKの朝ドラ『舞いあがれ!』のチーフプロデューサーも、目黒さんについて『実直でまじめな努力家タイプの方だなと思います』と、演技に臨む姿勢と人柄を称賛しています。

 

また、現在公開中の劇場版『トリリオンゲーム』で共演した女優の福本莉子(24)さんは、目黒さんのことを”天性の努力家”だと話しています。撮影中の長台詞でも噛んだりしたことがないといい『その努力がすさまじいと…』と衝撃を受けていました」(テレビ関係者)

 

さらにオフの期間にも“自分磨き”に勤しんでいるという。

 

ドラマなどの撮影がない期間にも、自身のスキルアップにつながることに時間を割くといい、多忙なスケジュールの合間に自分磨きに励んでいるそうです。目黒さんは昨年8月に体調不良により一時休業に追い込まれたこともありました。その際には目黒さんのハードワークぶりが懸念されていましたが、それほど忙しい中でも語学を学習していたとは、想像を絶する努力があったに違いありません。

 

また、昨年パリコレでモデルを務めたメンバーのラウールさん(21)とは、ヨーロッパなど海外での仕事で活躍している同士ということもあり、週3、4日ぐらいは自宅で一緒に過ごすこともあるそうです。ラウールさんも英語はネイティブではないのですが、すでに流暢に話しているので、海外の仕事が多い2人で英語を研鑽したのかもしれませんね」(前出の芸能リポーター)

 

今後はますますグローバルな活躍の機会が増えそうだ。

 

次ページ >【動画あり】英語ペラペラの目黒蓮

出典元:

WEB女性自身

関連カテゴリー: