(C)JMPA 画像を見る

上皇陛下がお倒れに――。衝撃的なニュースが日本中を驚かせたのは1月30日のことだった。

 

上皇陛下は29日の午後6時半ごろ、お住まいの皇居・吹上仙洞御所内で意識を失って倒れられたという。

 

「そばにいた美智子さまが上皇陛下のお体を支え、すぐさま非常ブザーを押されました。侍医らが駆けつけたとき、上皇陛下はいびきのような息づかいをされていて、診察が始まると間もなく意識が回復したそうです」(皇室担当記者)

 

幸いなことに、上皇陛下は30日の朝にはいつもどおり朝食もとられたという。同日午前には宮内庁病院で頭部MRI検査と専門医による診察があったが、原因となる所見はみられなかった。

 

突然、意識を失われた上皇陛下。なぜこのような症状が生じたのだろうか? パークサイド脳神経外科クリニックの近藤新院長に話を聞いた。

 

「おそらく一過性脳虚血発作と考えられます。脳には多くの血管が張りめぐらされていますが、動脈硬化などによって脳の血管の一部が細くなったり詰まったりすると、十分な酸素が脳に行きわたらなくなります。このような血液の供給不足、つまり虚血が起きると、その部分の脳に障害が生じ、意識障害や麻痺が引き起こされます。一過性脳虚血発作は、脳梗塞の前触れとなる症状とも考えられています」

 

上皇陛下はお倒れになった29日の午後、学習院中・高等科の同窓会にお出かけになっていた。お倒れになったのは、お住まいに戻られた約1時間後のことだった。学習院関係者はこう語る。

 

「同窓会では、上皇陛下は同級生とお元気そうに言葉を交わされていました。お酒も飲まれなかったようです。ただ、立食形式でしたので、お体には負担が大きかったのかもしれません。実は3年ほど前にも、今回と同じような事態が起こっています。学習院初等科の同窓会である桜友会に上皇陛下が参加され、ご帰宅後にお倒れになったそうです。上皇陛下はご自身のご希望で、お立ちになったまま話されていたのでしょう。ただ、上皇陛下はもう86歳です。そばにいた侍従がイスをすすめるなどのサポートをもっとしていれば、と思うのですが……」

 

同窓会には美智子さまは付き添われていなかった。美智子さまの知人は言う。

 

「今回は、上皇后さまが上皇陛下のお体を支えられたので、大事に至らずに済みました。もし床や家具などに頭を打たれていたら、たいへんなことになっていたかもしれません。皇后時代には日本赤十字社のご活動を通じ、現場の看護師さんのお話もたくさんお聞きになった上皇后さまは、医療や健康に関する知識も豊富です。上皇后さまは、お務めを終えられたいまも、上皇陛下をお守りすることを第一とされているのです」

 

上皇陛下は’03年にがん手術を経験されているが、その際にも美智子さまは病院に泊まり込んでサポートされたり、担当医に病状や治療法について詳しくお聞きになったりしていたという。

 

上皇陛下は’18年7月と昨年7月に、脳貧血の症状でめまいや吐き気が生じたり、意識を失ったりされる事態があった。いずれのときも美智子さまがすぐに侍医を呼ばれ、事なきを得た。上皇ご夫妻と親しい関係者はこう語る。

 

「上皇陛下は昨今、美智子さまに『あなたと結婚してよかった』と、繰り返しおっしゃるのだそうです。長年のお支えへの感謝のお言葉を、何度も何度もお伝えになったといいます」

 

「女性自身」2020年2月18日号 掲載

【関連画像】

関連カテゴリー: