二人の活動について、美智子さまと親交のある絵本編集者、末盛千枝子さんはこう語る。
「美智子さまとお話ししたときに、ベトナムでの絵本普及活動が話題になったことがあります。美智子さまは、勝さんとヒエンさんのことはよく記憶されていると思います」
コロナ禍でのベトナムの絵本普及活動は、どのような状況になっているのだろうか。勝さんに話を聞いた。
「コロナ禍でも自分たちにできることはないかと考え、4月にベトナム医療従事者や病院で隔離・治療を受けている人の子供たちに、日本の絵本をプレゼントするプロジェクトを立ち上げました。6月には小児科病棟に、50冊の絵本と美智子さまのご著書をセットとした絵本棚を寄贈する活動を始めました。本棚の名前は美智子さまの著書にちなんで、『橋をかける本棚(Tu Sach Bac Cau)』と命名させていただき、われわれが感激した本の中に出てくるお言葉も添えています」
子供たちにとって“美智子さまの本棚”はまさに、先が見えないコロナ禍の不安の中で希望を授けるものになるに違いない。
’17年から開催されているベトナムの童話作家を発掘するための「童話の花束コンテスト@ベトナム」は、今年も開催された。
「今年はオンラインの開催でしたが、これまで毎年、美智子さまのお誕生日でもある10月20日に授賞式を行ってきました。’18年の応募は251作品だったのですが、今年はなんと1千351作品の応募がありました」
勝さんとヒエンさんがベトナム語訳の日本の絵本を初めて出版したのは’17年6月のこと。それから3年あまり、今年8月に出版された『ぐりとぐら』まで、53作もの絵本が翻訳・出版された。
「5周年を迎える’22年6月30日までに、100作品を出版することを目標に頑張っているところです。でもその目標はあくまで“一里塚”です。今後500作品、1千作品と数も伸ばし、ベトナムに“絵本市場”を成立させるくらい、多くの絵本を出版したいと思います」
美智子さまの励ましを支えに、勝さんとヒエンさんは日本とベトナムのかけ橋になっているのだ。
「女性自身」2020年11月3日号 掲載