皇室
426 ~450件/1938件
-
愛子さま 入社式スーツで見せられた雅子さまそっくりな「着こなし術」
2024/04/07 06:00ゆったりとしたスカートの紺のスーツをお召しになって、4月1日、愛子さまは日本赤十字社に初出勤。同社のポスターの前で若々しい笑顔をお見せになった。新入社員の愛子さまは、かつて三笠宮家の瑶子さまが勤務されていた、青少年・ボランティア課に配属された。今後は成年皇族としてご公務とお仕事を両立する生活を送られるが、基本的には常勤でお勤めされ、青少年のボランティアの育成などに関わっていかれるという。そして気に -
愛子さま 胸には三重県ゆかりのミキモト、バッグは8年前と同じものを…伊勢ご訪問コーデの細やかなお心遣い
2024/04/06 06:00土砂降りだった雨が上がり、晴れ間が見えるなかで伊勢神宮の外宮と内宮をご参拝の愛子さま。3月26日、27日のご日程で、三重県の伊勢の神宮と奈良県橿原市の神武天皇陵を巡られた。初日は、白い清楚なスーツで三重県に入られ、白いロングドレスで外宮、内宮の参道を歩まれた。2日目には、淡い水色のスーツをお召しになり、明和町にある斎宮歴史博物館と、いつきのみや歴史体験館をご見学。続いて橿原市に移動し、グレーのロン -
「こんなに社会が明るくなる」愛子さま ご卒業&ご就職で増される存在感 宮内庁インスタも“最多いいね”で高まる人気
2024/04/06 06:00「大学のご卒業、日本赤十字社(以下、日赤)へのご就職と、この春は愛子さまのご成長がひしひしと感じられます。愛子さまの歩みを見守ってきた国民の中には、同じように感慨を抱いている人も少なくないようです」(皇室担当記者)日赤の入社式が行われた4月1日、愛子さまは東京・港区にある本社の正面玄関前でフレッシュな笑顔を見せられていた。新たな人生の門出を迎えられ、これからのご活躍に期待が高まっている。「宮内庁で -
愛子さま 日赤ご就職の理由に込められた”国民への想い”にネット感動「涙が出ました」
2024/04/04 06:00この春から、日本赤十字社に入社された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま。青少年・ボランティア課へのご配属となり、今後ボランティアの育成や研修などに従事されるという。さらに4月2日、ご就職に際し、宮内庁を通じて文書を寄せられた。そこで、卒業後の進路として日本赤十字社への就職を選ばれたきっかけについてこのようにつづられた。《私は、天皇皇后両陛下や上皇上皇后両陛下を始め、皇室の皆様が、国民に寄り添われながら -
天皇陛下 国王とキャサリン妃ががん闘病のなか訪英計画が復活…英王室との“家族同然”の絆
2024/04/04 06:00「日本と異なり、英国では6月は天候に恵まれる時季です。6月の第2土曜日に国王の誕生日行事が開催されます。第3月曜日には、国王の権限で叙するガーター騎士団のセレモニーが行われ、その翌日から英王室主催の競馬が開催されます。そうした一連の英王室の行事が終わるタイミングで、天皇皇后両陛下が訪英されるようです」そう語るのは、世界の王室事情に詳しい関東学院大学教授の君塚直隆さん。いま天皇皇后両陛下は、訪英に向 -
彬子さま オックスフォード大の留学記が文庫化!きっかけはSNSの「バズり」
2024/04/03 16:15宮内庁が4月1日にInstagramの公式アカウントを開設し、早くもフォロワーが59万人を突破した。昨日には天皇皇后両陛下が能登半島地震の被災地・石川県を訪問された写真を、ストリーズ機能でも両陛下が被災者を見舞われる姿を投稿するなど更新が続けられている。皇室の新たな情報発信が始まったばかりだが、同じタイミングで注目を集めている話題が――。’15年1月に発売された三笠宮家の彬子さまの著書『赤と青のガ -
雅子さま 同一県の連続お見舞いは29年ぶり…石川県再訪を決断にあった「高齢者たちの涙」
2024/04/03 15:50「雅子さまは私に避難生活についてお尋ねになりましたので、水が出ないので、洗濯をするにも週に1度、金沢市に行かなければならないとお伝えしました。遠いところまで来てくださって本当にありがたいです。両陛下はいろいろと親切にお話ししてくださいました」本誌にそう語っていたのは、深見真智子さん(74)。深見さんは石川県珠洲市の中学校に設置された避難所で生活しており、天皇陛下と雅子さまのお見舞いを受けたのだ。「 -
愛子さま 明かされた結婚観に賞賛続々も…「お答えするつもりはございません」の佳子さまとの「違い」に戸惑いの声
2024/04/03 11:00「愛子さまの配属先はボランティア活動推進室の青少年・ボランティア課で、若手の社会人・学生のボランティアグループの育成や研修などを担う部署です。入社式で辞令を受けられた愛子さまは、報道陣の取材に『身の引き締まる思いがいたしました』と笑顔で述べられていました。皇族としてのご公務とお仕事を両立しながら、常勤の嘱託職員として勤務されます」(皇室担当記者)3月20日に学習院大学をご卒業され、4月1日に日本赤 -
愛子さま 明かされた“結婚観”に感動の声「なんといい家庭に育ったんだろう」「両陛下、最高に嬉しい言葉でしょうね」
2024/04/03 06:004月1日、日本赤十字社に入社された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま。青少年・ボランティア課へのご配属となり、今後ボランティアの育成や研修などに従事されるという。東京・港区にある本社で人事異動通知書の交付式を終えた際、「社会人としての一歩を踏み出したのだと、身の引き締まる思いがいたしました。両親には『頑張って行ってらっしゃい』という励ましの言葉とともに、送り出していただきました。これから社会人としての -
愛子さま 日本赤十字社に“特別扱い”を固辞!職場掃除、コピー機の用紙補充にも意欲
2024/04/02 06:00平年よりも遅い開花となった東京都内の桜が色づき始めた4月1日、愛子さまは日本赤十字社(以下、日赤)本社の正面玄関前に立たれていた。かすかに緊張したご様子を見せられながらも、愛子さまのお顔に浮かぶ晴れやかなほほ笑みが、光り輝いていた。「愛子さまは常勤の嘱託職員として、ご公務や宮中祭祀などがないときに出勤されます。配属先はボランティア活動推進室の青少年・ボランティア課。かつて三笠宮家の瑶子さまも所属さ -
「凛々しすぎる」「泣きそう」愛子さま 日赤ご入社で披露された“フレッシュなスーツ姿”に広がる感動
2024/04/01 15:384月1日、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが日本赤十字社に入社された。配属先は青少年・ボランティア課で、ボランティアの育成や研修などに従事されるという。「日赤への就職は、愛子さまのご希望だったそうです。成年された際の記者会見では、災害支援にあたるボランティアについて《人の役に立とうと懸命に活動されている姿に非常に感銘を受けました》とご関心を述べられていました。愛子さまは皇族としてのご公務とお仕事を両 -
愛子さま 髪飾りはつまみ細工、学習院の院章とリンク…袴ファッションを徹底分析!雅子さまの卒業式姿も
2024/03/30 06:00「最初の3年間はオンライン授業で、最後の1年はこのキャンパスに通い、たくさんの新しい学びを得て、充実した4年間を過ごすことができました」。3月20日、愛子さまは東京・目白の学習院大学で催された卒業式にご出席。桜色の振り袖に袴をお召しになり、優しいご表情で記者の質問にお答えになった。この日の袴姿について、ファッション評論家の石原裕子さんは「美智子さま、雅子さま、眞子さん、佳子さまがクリスチャンの大学 -
愛子さま 電話応対、週末勤務も? 赤十字「青少年・ボランティア課」のお仕事
2024/03/29 06:003月28日、宮内庁は日本赤十字社に就職される愛子さまが「青少年・ボランティア課」に配属されることを明らかにした。常勤の嘱託職員として勤務され、ボランティアの育成などに従事されるという。22年3月、愛子さまは成年を迎えられての記者会見で、「私の親しい友人にも、東日本大震災で被災した福島県の復興支援にボランティアとして携わっている友人がおりまして、私自身災害ボランティアなどのボランティアにも関心を持っ -
愛子さま 卒業&就職報告のご訪問で8年前と同じバッグを愛用 「ちゃんと物を大事にする」ネット感動
2024/03/28 16:003月27日、学習院大学の卒業と日本赤十字社への就職を初代天皇とされる神武天皇に報告されるため、奈良県橿原市の神武天皇陵を参拝された愛子さま。この日の午前中には、三重県明和町の斎宮歴史博物館を視察。午後0時半頃、三重県伊勢市の宇治山田駅に到着され、奈良県へと向かわれた。午後2時ごろ近鉄大和八木駅に到着されると、駅周辺には大勢の人々が集まり愛子さまに声援を送っていた。愛子さまは笑顔で手を振り、集まった -
秋篠宮家の“倹約美談”まで大炎上…ご夫妻は「人気回復をできない宮内庁」に強い不満
2024/03/28 06:00《母親としての顔、大根の葉の調理、鉛筆の節約、電気の節約。私は、これらを「当たり前」のことと感じます》《そんなに短くなるまで鉛筆使わなくて良いから家の改修を安く上げて欲しかった》配信された記事のコメント欄には、冷めた意見が並んでいた。 皇室担当記者はこう語る。「3月16日に秋篠宮家の生活をテーマにしたWEB記事が配信されたのです。記事によれば、紀子さまは家庭菜園で育てた大根の葉を油で炒めて、悠仁さ -
伊勢神宮参拝の愛子さま 外宮到着時には土砂降りが一転青空に!SNSは「奇跡のよう」と感動
2024/03/27 11:00天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(22)が、3月26日午後3時過ぎに、三重県の伊勢神宮を参拝された。そのときに“奇跡”が起きたと話題になっている。愛子さまは同日の午前中に皇居を出発。単独での地方ご訪問は今回が初めてで、学習院大学の卒業と日本赤十字社への就職を報告された。伊勢神宮への参拝は’14年に両陛下とともにされて以来、10年ぶりとなった。「午後1時頃、オフホワイトのスーツ姿の愛子さまは近鉄鳥羽駅 -
愛子さま「回答期限ギリギリまで考え抜いて」 雅子さまから受け継がれた文章に対する真摯な姿勢
2024/03/27 11:003月26日、伊勢神宮参拝のため、新幹線で三重県を訪れられた愛子さま。真珠の産地であることを意識されてか、お首には美しいパールのネックレスが輝いていた。学習院大学で卒業式に出席されてから1週間たったが、愛子さまの卒業論文を指導した同大学文学部日本語日本文学科の中野貴文教授は、愛子さまの学生生活について、本誌にこう語っていた。「私が担当した学生のなかでも、もっとも多く面談を重ねた学生の1人でした。当初 -
愛子さま “パパっ子”で才能豊か…卒論のテーマに選ばれた“皇室に生涯を捧げた内親王”との共通点
2024/03/27 06:003月26日、10年ぶりに伊勢神宮に参拝するため、三重県を訪問された愛子さま。現地は歓迎ムードに包まれている。神宮関係者はこう語る。「多気郡にある斎宮歴史博物館も見学されると伺いました。秋篠宮家の眞子さんや佳子さまも伊勢にいらっしゃいましたが、斎宮歴史博物館にはお立ち寄りになっていません。愛子さまのご希望があってのご訪問のようです」天皇の代わりに伊勢神宮の神々に仕えるために選ばれた未婚の皇女が“斎王 -
守谷絢子さんもビックリ!? 夫・慧さんが勤務するグローバル企業が“過去最大の賃上げ”
2024/03/26 15:50連合が3月22日に発表した2024年春闘の2次集計によると、従業員の基本給を引き上げる「ベースアップ(ベア)」と、「定期昇給」を合わせた賃上げ率は平均で5.25%となった。平均引き上げ額は1万6379円と、多くの企業で高い水準となっている。賃上げムードが高まるなか、ひと際景気のいい企業が。3月22日、海運大手の日本郵船は今回の春闘で過去最大となるおよそ18%の賃上げを労働組合に回答したと明らかにし -
愛子さま 卒業式で“ひと束だけ垂れた前髪”を直されなかったワケ
2024/03/26 15:503月20日、学習院大学を卒業された愛子さま。桜色の振り袖に紺色の袴をお召しになり、卒業式の前にはキャンパスで報道陣の取材に応じられた。世間では麗しい袴姿を称賛する声とともに、こんな疑問が上がった。《愛子さまの卒業写真…なんで前髪を直してあげなかったのだろう?》《ちょっと〜!誰か愛子さまの前髪直してあげなよ!晴れの日なんだから!》《愛子さまの一本の前髪のみだれ髪が気になる》強風のため、サイドにまとめ -
雅子さま バスの乗車位置を逐一変更されていた!能登半島地震の被災者を励ました“神対応”
2024/03/26 06:00被災者を優しく見つめながら、一人ひとりの話に耳を傾けられる天皇陛下と雅子さま。3月22日、両陛下は石川県珠洲市の中学校に設置された、80人ほどが生活する避難所を訪問された。お二人はひざをついて被災者と同じ目の高さになられ、「おけがはありませんでしたか」「お体をお大事にしてください」と、語りかけられていく。避難所でお見舞いを受けた深見真智子さん(74)は、両陛下への感謝を述べつつ、こう振り返る。「雅 -
紀子さま “胃腸の機能的な不調”はご回復傾向に?消えた秋篠宮さまの“お気遣い”
2024/03/25 06:00第二次世界大戦末期の昭和20年(1945年)、一夜にして約10万人が犠牲となった東京大空襲から79年となった3月10日。犠牲者を追悼するため、東京都慰霊堂で「春季慰霊大法要」が営まれ、秋篠宮ご夫妻が参列されていた。「この日も秋篠宮ご夫妻は、小池百合子都知事の挨拶や関係者の追悼の言葉に静かに耳を傾けられ、焼香されていました。大法要は3月10日と、関東大震災発生日の9月1日に開催されており、近年は皇室 -
天皇ご一家 人生の節目は桜とともに…お花見アルバム
2024/03/23 06:00日本各地から開花の知らせが届く桜の季節となった。今年も皇居では3月23日から31日まで、乾通りが一般公開される予定だ。コロナ禍が落ち着き、昨年、4年ぶりに再開され大勢の人出となったが、今年は愛子さまの学習院大学ご卒業とご就職をお祝いしたいと、さらに多くの人の来訪が予想される。ご成婚当時から、赤坂御用地で早咲きの河津桜をご覧になっていた天皇陛下と雅子さま。両陛下がお住まいだった東宮御所の周りには桜が -
眞子さん NYの“コネ”は全滅状態に…難航するアメリカ美術界での就活計画
2024/03/21 11:002年前に結婚して、“皇室離脱”を成し遂げた眞子さん。だがアメリカでの生活は、彼女が描いていたものとはほど遠いという。秋篠宮家に近い宮内庁関係者はこう語る。「眞子さんはアメリカの美術界で活躍することも目指していました。解説文を書いて、世界有数のメトロポリタン美術館のホームページに掲載されたのは、その第一歩だったと思いますが、その後は順風満帆とは言い難いようです」3月14日発売の『週刊文春』は《小室圭 -
雅子さま 膝をついて手を握られて…被災地で続けられる“神対応”
2024/03/21 06:003月22日、能登半島地震の被災地を訪問される両陛下。被災地に負担をかけないよう、石川県の輪島市、珠洲市を日帰りで見舞われるという。両陛下はこれまでも、常に被災地にお心を寄せ、被災者を励まし続けてこられた。人々との優しさに溢れた交流を写真とともに振り返る。【‘95年3月】阪神淡路大震災から3日後、両陛下は元々決まっていた中東ご訪問に向かわれたが、予定を早めて帰国され、何度も被災地へ。床に膝をついて被