皇室
201 ~225件/1934件
-
雅子さま 海づくり大会では“波コーデ”を…30年以上お好みの「マリンルック」アルバム
2024/11/15 06:00紺や白を基調としたマリンルックは、雅子さまが若いころからお好きなテイストのひとつ。ご婚約中、ご進講を受ける際にもお召しになっていた。そして、皇后として「全国豊かな海づくり大会」に足を運ばれるようになってからは、毎回さりげなく海や波のモチーフを取り入れられている。昨年、北海道で開催された同大会の式典や放流行事にも、キリリとした紺と白の装いで出席されていた。今年は11月10日に大分県で開催された大会に -
雅子さま トランプ再選で高まる6年越しの国賓訪米!ドジャース戦“天覧試合”の可能性も
2024/11/13 06:00天皇陛下と雅子さまは、11月9日から10日の日程で大分県を訪問された。「第43回全国豊かな海づくり大会」に出席されたほか、稚魚を育てる県の種苗生産施設を視察されながら、多くの大分県民と交流された。海づくり大会へのご臨席を無事に終えられ、全国植樹祭、国民スポーツ大会、国民文化祭という「四大行幸啓」を、今年も両陛下は力を合わせて乗り切られた。「とくに秋は、佐賀県での国スポと岐阜県での国文祭が1週おきと -
愛子さま 佳子さまとプライベートでLINEする仲!宮中茶会の絶妙連携にあった「秘密のやり取り」
2024/11/12 06:00「おめでとうございます」「緑がきれいですよね」愛子さまと佳子さまのこんなお言葉が聞こえてきた皇居・宮殿の「連翠」では、11月5日、文化勲章受章者と文化功労者を招いた宮中茶会が開かれていた。茶会はコロナ禍で見送られてきたため、飲食を伴う茶会の開催は5年ぶり。天皇皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻に続いて、愛子さまと佳子さまが招待者の前に並ばれた。愛子さまにとっては初めてのご出席となったが、堂々たるご様子だった -
笑顔で撫でられる雅子さま、恐る恐る近づく悠仁さま…「皇室と犬」アルバム
2024/11/11 17:0511月11日は、犬の鳴き声の「ワン」がそろった日。皇室の方々も幼いころから犬がお好きで、天皇ご一家は愛犬の「ピッピ」「まり」「由莉」と暮らされ、今年9月には犬や猫などとの暮らしに関するフォーラムにお三方で私的に参加されたことも。楽しそうにワンちゃんを愛でる、皇室の方々のお姿を振り返る。【雅子さま】1993年、ご成婚後初めての里帰りで、小和田家の愛犬「ショコラ」と再会。「ショコラ」にキスされて。20 -
愛子さま 陛下の頭に止まった虫を払われ、一緒にコンサートへ…“父娘”ほっこり仲良しアルバム
2024/11/09 11:00天皇陛下のブルーグリーンのネクタイとリンクした、ミントグリーンのセットアップをお召しになった愛子さま。美智子さまの90歳のお誕生日だった10月20日、仙洞御所でお祝いのご挨拶を終えたあと、皇居・楽部庁舎で開催された「秋季雅楽演奏会」へお出かけに。昨年に続き、父娘でのご鑑賞となった。今回の演奏会では、22年ぶりという神楽歌も披露された。この神楽歌は、平安時代に完成され古くから宮中祭祀で演奏されてきた -
佳子さま 接遇は満点も…ファッションライターが指摘する園遊会での「残念な着付け」
2024/11/08 06:00午前中の雨が止んで晴天となった10月30日の午後、天皇皇后両陛下主催の秋の園遊会が赤坂御苑で開催された。今回、雅子さまと女性皇族方は和装でお出ましに。ピンクの振袖をお召しになった愛子さまにとっては初の和装でのご公務となった。豪華絢爛な着物姿で一列に並ばれた女性皇族方を見て、ファッションライターは佳子さまの着付けに疑問を抱いたという。佳子さまがお召しになったのは、淡い水色の本振袖。2023年のお誕生 -
「気品溢れるお姿」愛子さま 宮中茶会デビューに歓喜の声!編み込みヘア&クリーム色のスーツをお召しに
2024/11/07 06:0011月5日、天皇皇后両陛下は文化勲章の受章者を招いた「茶会」を催され、愛子さまが初めて出席された。コロナ禍で見送られてきたため、茶会の開催は5年ぶり。漫画家のちばてつや氏(85)やチェリストの堤剛氏(82)ら7名が参加した。陛下は参加者に「皆さんが努力を重ね、学術、文化、芸術、スポーツの分野で大きな成果をおさめられたことを誠に喜ばしく思います」とお声をかけられた。この日が初めての茶会へのご参加とな -
「紅白でお美しい」愛子さま 佳子さまと出席された初めての宮中茶会に絶賛続出
2024/11/06 06:00天皇皇后両陛下は11月5日、今年度の文化勲章受章者と文化功労者を招いた宮中茶会を皇居・宮殿で主催された。飲食を伴う茶会は新型コロナの影響で見合わせが続き、2019年11月以来、5年ぶりとなった。今回の茶会には、文化功労者に選ばれたプロゴルファー・青木功氏(82)、高松宮殿下記念世界文化賞を受賞した建築家の妹島和世氏(68)、文化勲章受章の漫画家・ちばてつや氏(85)をはじめとする22名が招かれてい -
「ほんわかする」佳子さま 秋の園遊会で見せた「愛子さまへのフォロー」に絶賛の声
2024/11/05 06:00午前まで降っていた雨が止み、澄んだ秋晴れのもと開催された秋の園遊会。10月30日に赤坂御苑で催され、女性皇族方はそろって和装姿でお出ましになった。愛子さまは、春に続く2回目のご参加。淡いピンク色の振袖をお召しになり、扇の模様に描かれた菊や菖蒲など色とりどりの花が華やかさを演出していた。園遊会には柔道男子66キロ級の阿部一二三選手(27)、陸上女子やり投げの北口榛花選手(26)、車いすテニスの上地結 -
愛子さまの画像・写真一覧
2024/11/04 18:00 -
「着こなしかっこいい」佳子さま 金沢ご訪問の“バブル風”ダブルジャケット姿に集まる絶賛!輪島塗イヤリングのお心遣いも
2024/11/01 06:0010月29日、石川県に日帰りで訪問された秋篠宮家の次女佳子さま。同日午後に金沢入りすると、金沢市の県立美術館を訪れ、輪島塗の作家・前史雄氏らと懇談された。元日に発生した能登半島地震によって、自宅や仕事場を失った重要無形文化財保持者の前氏に、佳子さまは「悲しいことで大変でいらっしゃると思います」と心を寄せられた。その後、総裁を務めている日本工芸会や「第71回日本伝統工芸展金沢展」で作品をご覧になり、 -
天皇陛下から“理想の結婚相手”と言われた竹下景子が明かす「雅子さまとの初対面」秘話
2024/11/01 06:00天皇陛下と雅子さまは、奉迎する大きな歓声が上がるなか、10月15日、岐阜県岐阜市にある「ぎふ木遊館」を訪問された。出迎えたのは、名誉館長を務める竹下景子(71)だった。陛下は1980年の記者会見で結婚相手の理想について質問された際、「竹下景子なんかいいと思います」と話されたこともあり、陛下にとって“青春のマドンナ”ともいえる存在だ。皇室担当記者は、「天皇陛下は1986年にNHK大河ドラマ『独眼竜政 -
「まるで百花繚乱」愛子さま ファッション評論家も絶賛する園遊会の「初和装」
2024/11/01 06:00天皇皇后両陛下主催の秋の園遊会が、10月30日に赤坂御苑で催された。パリ五輪のメダリストや各界の功労者が招かれたこの園遊会では、雅子さまはじめ女性皇族方が和装でお出ましになり、会場に花を添えられた。なかでも愛子さまは初の和装でのご公務出席で、優しいピンクの振袖姿を披露され話題に。雅子さま、愛子さま、紀子さま、佳子さまの和の装いについて、ファッション評論家の石原裕子さんに話を伺った。【雅子さま】あた -
雅子さま パリ五輪金・吉沢恋選手&堀米雄斗選手に明かした「幼少期のスケボー体験」
2024/10/31 16:00天皇皇后両陛下が主催する秋の園遊会が10月30日、赤坂御苑で開かれた。例年春と秋に開催される園遊会は、両陛下が各界の功労者とその家族などを招いて交流される華やかな場だ。今秋の園遊会には、柔道男子66キロ級の阿部一二三選手、陸上女子やり投げの北口榛花選手、車いすテニスの上地結衣選手など、今夏のパリ五輪やパリパラリンピックで活躍した金メダリストたちが招かれ、両陛下をはじめ皇室の方々と懇談された。天皇陛 -
「結構イケイケ」瑶子さま 園遊会で見せた「金髪×ピンクメッシュ」の着物姿にネット衝撃
2024/10/31 15:4010月30日、秋の園遊会が東京・港区の赤坂御苑で開かれた。令和になってから4回目の開催となった今回、招待されたのは1400名あまり。パリオリンピック・パラリンピックのメダリストなどが参加し、それぞれ天皇皇后両陛下や皇族方とのひとときを楽しんだ。女性皇族方の装いも注目される園遊会。春の園遊会のドレス姿から一転し、今回は華やかな着物をお召しになられていた。愛子さまは桜色の、佳子さまは淡い水色の振袖姿で -
「仲良しショットに癒やされる」愛子さま&佳子さま パステルカラーの振袖で隣り合い…華やな並びにSNS歓喜
2024/10/31 06:0010月30日、東京・赤坂御苑で開催された秋の園遊会。今年は柔道男子の阿部一二三選手(27)や女子やり投げの北口榛花選手(26)らパリ五輪の金メダリスト、建築家の隈研吾氏(70)など、各界の功労者やその配偶者ら約1500人が出席した。4月に社会人デビューされた愛子さまも出席され、春に続く2度目の園遊会となった。ご公務に初めて和装で臨まれた愛子さまの隣には、前回と同じく秋篠宮家の次女・佳子さまのお姿が -
「愛子さま天皇」妨げる皇室典範に国連から改正求める勧告が…専門家も「女性差別と受け止められている現実は否定できない」
2024/10/31 06:00「10月17日に愛子さまは『神嘗祭賢所の儀』に臨まれました。神嘗祭は、その年に収穫された穀物を皇室の祖先神とされる天照大御神に捧げる宮中祭祀です。大学ご卒業後、愛子さまは熱心に宮中祭祀に取り組まれており、ほぼ皆勤でいらっしゃいます」そう語るのは皇室担当記者。愛子さまが天皇陛下とともに五穀豊穣を祈念されたこの日、スイス・ジュネーブでは国連の女性差別撤廃委員会で、日本政府の女性差別を是正する取り組みを -
「品格がありますね」愛子さま 秋の園遊会で初の和装!桜色の振袖姿にネット感激
2024/10/30 17:55天皇皇后両陛下が主催される秋の園遊会が、10月30日に赤坂御苑で開催された。今年は、パリ五輪で活躍した柔道男子の阿部一二三選手(27)や女子やり投げの北口榛花選手(26)ら金メダリスト、建築家の隈研吾氏(70)など各界から約1500人が出席した。「園遊会は、新型コロナの影響で’22年の秋まで開催が見送られていましたが、’23年の春から再開。昨年はサンドイッチや洋菓子などの軽食が振る舞われましたが、 -
美智子さまのお誕生日スケジュールに「愛子さまと佳子さまの名前」が不可解な不記載…宮内庁が語った「真相」
2024/10/30 06:00「10月20日は、美智子さまの90歳のお誕生日でした。天皇皇后両陛下をはじめ、皇族方がお祝いのご挨拶のために、上皇ご夫妻のお住まいである仙洞御所を訪問されました。しかし上皇職が発表した当日のスケジュールに違和感を覚えた関係者も少なくないようです」そう語るのは皇室担当記者。スケジュールではご挨拶について、次のように記載されている。《午前11:15 祝賀 天皇皇后両陛下、皇族各殿下》《午後5:40 祝 -
「『翳りゆく部屋』が好き」両陛下 ユーミン、浅田真央とご懇談…ほほ笑ましい「園遊会」アルバム
2024/10/29 11:00天皇皇后両陛下が赤坂御苑で催される園遊会。10月30日の秋の園遊会には、スケートボード男子ストリートで2連覇を遂げた堀米雄斗選手や女子やり投の北口榛花選手、車いすテニス女子シングルス・ダブルスの上地結衣選手など、パリで開催されたオリンピック、パラリンピックのメダリストが招待されている。また、建築家の隈研吾さんや、能登半島地震で被災した石川県の馳浩知事なども招かれた。園遊会の楽しみの一つが、両陛下と -
雅子さま 石川県からの招待者が前年の4倍に!秋の園遊会に込める“能登救済”のご決意
2024/10/29 06:00世界各国から集まった専門家や政治家などが気候変動問題や持続可能な社会の実現に向けて議論を行う「GEA国際会議2024」が10月23日に開かれ、天皇陛下と雅子さまが出席された。石破茂首相なども居並ぶなか、陛下は次のように述べられた。「今年も、世界各地で台風やハリケーンなどによる暴風雨や洪水、深刻な干ばつや大規模な山火事など、大きな災害に見舞われた地域が幾つもありました。日本でも、夏の暑さが大変厳しく -
「日本では忍耐が」小室圭さん 眞子さんと結婚3周年のなか海外メディアに「語っていたコト」
2024/10/27 06:00「私は、革新的な新興企業を含む適切な日本企業が、市場にアクセスし、パートナーシップを構築し、米国子会社を設立し、米国政府の機会を利用する方法を見つけられるようにすることに情熱を注いでいます」10月17日、英国のニュースサイト『THE LONDON ECONOMIC』に英文の記事が掲載された。タイトルは『日本と米国間の異文化貿易のダイナミクスを強化することの重要性』。その記事中でインタビューに応じて -
愛子さま いも掘りで「わっ!」動物園やみかん狩りにも。かわいい思い出、秋の遠足SNAP
2024/10/27 06:00秋も深まり、過ごしやすい気候なってきたこの頃。秋と言えば「読書の秋」や「食欲の秋」などがあがるが、天皇ご一家も度々「行楽の秋」を楽しまれている。お芋掘りや遠足など、秋らしいイベントを自然体で楽しまれる愛子さまのお姿を振り返ろう。【’02年:イチョウ並木をご散策】天皇ご一家で神宮外苑のイチョウ並木を散策された。ベビーカーに乗った愛子さまは当時1歳。両陛下はお二人ともフリースのアウターで。【’05年: -
愛子さま 雅子さまの地方ご公務と“リンク”、ボタンに“いかりマーク”が…佐賀ご訪問ファッションに込められた「ご公務への強いお心」
2024/10/26 11:00国民スポーツ大会にご出席のため、10月11、12日に佐賀県を訪問された愛子さま。初の単独地方公務となった愛子さまの装いについて、ファッション評論家の石原裕子さんに解説していただいた。【1日目】「ピンクを選ばれる愛子さまは、国民に愛されたいと願い、そして実際に愛される方なのだと思います」と石原さん。「淡いピンクベージュで大人っぽさも忘れずに。またジャケットには少し太めのトリミングが。雅子さまの皇后と -
愛子さま 佐賀ご訪問のメークを徹底解説!いつもより“濃いリップ”をつけられたワケは?
2024/10/26 11:00国民スポーツ大会にご出席のため、10月11、12日に佐賀県を訪問された愛子さま。初の単独地方公務となった愛子さまの装いについて、ヘア・メークアップアーティストの川村友子さんに解説していただいた。1日目は、ピンクベージュのお召し物だった愛子さま。「涙袋のアイカラーにも、ピンクベージュをお使いで、笑った際にパールが輝き、目が潤んだように見えます。さらに、涙袋とチークの位置が近いので、2カ所のツヤがつな