ふだんは営業マンをしている中村亮土選手/(C)JMPA 画像を見る

10月20日に優勝候補の南アフリカ戦で死闘を繰り広げ、惜しくも敗れたラグビー日本代表。数々の熱い闘いで感動を呼んだが、命を削るようなプレーで人気を集めるわりには、選手たちの“給料”は意外に安い!? 注目選手を例にその実態を取材したーー。

 

日本代表選手のプロ選手のなかで、もっとも高額なのは、正確無比なキックを見せた田村優選手(30)だという。

 

「NECの社員としてラグビーをしていた田村選手は、競技に専念するために、年俸が高いことで知られる『キャノンイーグルス』と’17年にプロ契約を結びました。田村選手の年俸は出場給などを加えなくても年4,000万円前後。サッカーの久保建英選手(18)はスペインに移籍して年俸1億4,000万円、バスケの八村塁選手(21)は年俸4億9,000万円ももらっています。体を張ったプレーでケガも多く、30歳過ぎで現役を引退するケースがほとんどですし、ラグビーの注目度が上がっていることを考えると、選手の年俸はもっと上昇する余地があるのでは」(スポーツ紙記者)

 

ちなみに166センチと小柄ながら、巨漢選手に立ち向かう田中史朗選手(34)もプロ選手として、今季から「キャノンイーグルス」に所属。年俸もアップしそうだ。

 

「日本代表を率いる主将リーチ マイケル選手(31)もトップクラスの年俸3,500万円前後ですが、ラグビー用具メーカーとのスポンサー契約やCM出演料などがあるため年収は1億円を超えるでしょう。スクラムの要である堀江翔太選手(33)や爆発的なスピードでトライを量産した松島幸太朗選手(26)、笑みを見せないことで話題の稲垣啓太選手(29)は前回のW杯でも活躍したスター。

 

観客を呼べる彼らを引き留めるため、所属チームとしても年俸をアップしているようです」(ラグビー担当記者)

 

世界とパワーで互角に渡り合う姫野和樹選手(25)、長身イケメンでファン急増中のラファエレ ティモシー選手(28)、司令塔の流大選手(27)などは、今回のW杯後には年俸の大幅アップが予想される。

 

そんななか会社員として、ふだんは仕事をしながら鉄壁のタックルを連発したのが中村亮土選手(28)。彼が所属する「サントリーサンゴリアス」のチームプロモーション担当の植田悠太さんが語る。

 

「日本代表に出向している中村は、ふだんはサントリーの赤坂の東京第1支社に勤務する営業マンです。給与にはラグビー部活動に対する手当が含まれますが、手取りは残業の多い部署にいる同世代の社員と比べると少ないのではないでしょうか。それでも試合の翌日で傷だらけの顔でお得意先に行くと、“そんな状態でよく来てくれた”と喜ばれるようで、ラグビーを営業ツールとして使っています。日本代表で活躍したからといって、特別ボーナスが出たりするわけでもありません」

 

お金よりも誇りを胸にーー。日本代表の選手たちの闘いは、これからも私たちを感動させてくれるに違いない。

【関連画像】

関連カテゴリー: