ヘリコプター
1 ~7件/7件
-
米軍、読谷では連絡なく「つり下げ訓練」 村は原則認めず
2021/02/12 13:00【読谷】10日午後4時ごろ、在沖米海兵隊のCH53E大型輸送ヘリコプター1機が沖縄県読谷村にある米陸軍トリイ通信施設で、フロートの様な物体をつり下げるスリング訓練を実施しているのが確認された。つり下げ訓練の確認は2020年8月6日以来。同基地内の着陸帯は医療搬送時などの緊急時に使用する「管理」型であるとして、村や村議会は訓練での使用を原則認めていない。村担当者も現場を確認した。村に米軍から事前通知 -
米軍の騒音・廃棄物…「高江の今」動画で発信 ヘリパッド完成4年「テレビも聞こえぬ」
2020/12/23 13:00【東】米軍北部訓練場(東村、国頭村)のヘリコプター発着場(ヘリパッド)建設に抗議を続けてきた「『ヘリパッドいらない』住民の会」は動画共有サイト「ユーチューブ」を通して、基地問題の情報を発信している。2016年12月に北部訓練場過半返還と、それに伴うヘリパッド完成から22日で4年。返還された後も騒音被害に苦しむ高江の現状を伝えるため、試行錯誤を重ねながら動画制作を続ける。 -
12月13日に沖縄で起きたこと 小学校に米軍ヘリの窓落下3年 オスプレイ墜落4年…相次ぐ米軍機の事故
2020/12/14 13:0013日で宜野湾市立普天間第二小学校に米軍ヘリの窓が落下した事故から3年、垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが名護市安部に墜落した事故から4年が経過した。普天間飛行場の返還は合意されたまま滞っている。住宅密集地を避けて飛行するという約束も守られず、危険性は何ら変わっていない。 2016年12月13日に夜間の空中給油訓練中のオスプレイが名護市安部の沿岸部に墜落した。搭乗員2人 -
米軍が鉄製構造物を落下 読谷トリイの西1・3キロ
2020/02/26 13:10在沖米海兵隊は25日午後1時10分ごろ、読谷村のトリイ通信施設の西1・3㌔の海上で普天間飛行場所属のCH53E大型輸送ヘリコプターから鉄製の物体を落とした。ヘリで物体をつり下げて輸送していたところ、物体が不安定なったため海上に投下したという。 ヘリはトリイ通信施設から軍事射撃場に向かっていた。この日、トリイ通信施設内に射撃訓練用の標的とみられる鉄製の物 -
コービー・ブライアントさん事故死 ヘリ同乗者はスポーツ関係者
2020/01/27 16:21米国時間26日午前、NBAのレジェンド、コービー・ブライアントさん(41)の訃報が全世界を駆け巡った。 各メディアによると、乗っていた自家用ヘリコプターが墜落し、同乗していた13歳の次女ジアナさんを含む同乗者9名全員の命が失われたという。また同日夜に行われた第62回グラミー賞受賞式では、ブライアントさんが現役時代に着用していた背番号8と24のユニフォームを会場内に大きく映 -
年たっても損害補償なく、事故原因も不明 民間地でヘリが炎上したのに 住民に募る不信感
2019/10/11 14:00【東】2017年10月に東村高江で米軍のCH53E大型輸送ヘリコプターが不時着・炎上した事故から11日で2年が経過した。事故現場となった牧草地の所有者、西銘晃さん(66)に対し国が約束していた損害補償は依然支払われず、西銘さんは「突然音沙汰もなくなり、まるで忘れられたようだ」と懸念を募らせている。事故原因も特定されないまま、同区では米軍機による60デシベル以上の騒音の記録回数が -
INFINITEがヘリコプターで韓国全土5ヶ所をめぐる 大規模ワンデーノンストップショーケース「THE MISSION」を開催
2012/05/16 20:00INFINITEがヘリコプターで韓国全土5ヶ所をめぐる大規模ワンデーノンストップショーケース「THE MISSION」を開催 4月18日に日本2nd Single「Be Mine」をリリースし、オリコン・シングルチャートで2位を獲得した韓国の男性7人組グループ・INFINITE(インフィニット)が、5月15日に韓国で3rdミニアルバム『INFINITIZE』をリリース。ヘリコプ